fc2ブログ

アニ☆ブロ本を買うまでとキラシナの夏コミ戦果日記まとめ。というわけで皆様お疲れ様でした。【日記】

キラシナ初。コミックマーケットにキタ━(゚∀゚)━!
ということでやって参りました。
コミケ前に秋葉原で欲しいものをゲットしてからの午後からのコミケ入り。
秋葉原で欲しかったのは“カントク”さんというイラストレーターの本と同人誌です。
メロンで買ったのですが、すごい行列でしたね。
コミケに行く前にこれじゃ先が思いやられるZE☆
そして、時間が余ったw
監督の本を手にいれるのがあまりにも早かったので、性欲暇を弄んでいましたw
でも流石にQMAやBBABや初音ミクをやっていると、ものすごく時間を忘れそうな気がしたのでやめましたw
時間つぶしとして、旧ラジオ会館に行きました。
前は遠くから見たので分からなかったですが、近くで見ると寂しいものがありましたね。
あの天井にタイムマシーンが墜落するのですねわかります。
ゲマズなどでやっていたキュウべぇくじをやりました。
ななな、なんと3等があたっちまったよw 荷物が増えたw
なぜやったし。
良い感じに時間を潰せましたが、それでも時間は11時。
とりあえず“ゆりかもめ”というのを理解していなかったので、駅員に凸。自分秋葉原から一度に有明まで行けると勘違いしていました。
なんというハズカシ勘違いw 乗り換えというのを全く理解してなかったですね。
ユリカモメに乗るといきなり“汐留”で日本テレビの前らしき場所が見えました。
そして、ユリカモメで一番驚いたのはその高さ。
線路が常に高い場所にあるので、良い感じで風景を眺められました。
道中、フジテレビのあの球体と東京タワーが見られて感動w
そして有明。
キラシナのコミケ戦記001
その前の国際展示場で降りてもよかったかな?
その時は既に汗だくw 大丈夫か自分。
とりあえずあの逆三角4つのデカブツに向かってただ歩きました。
うん、みんなの後を追うようにですけどね。
キラシナのコミケ戦記002
キラシナのコミケ戦記003
うわぁ……もう既に入りたくないのですけど(;・∀・)
到着が12時30分ごろ。まずは場所の確認。地理の把握。
なんて言ってましたがそれどころじゃない!
人人人!!! グンマーじゃあり得ない人!
まず東ホールから入ったので、目的地のアニブロ近いだろう~~なんて思っていました。
場所自体を把握できていなかったのもありますが、決定的な勘違いをしていました。
逆三角形4つの建物の方が東と勘違いしていた。
方位磁石つきの時計をもってくるべきでしたw
ヒトゴミに流されて西へ、西ホールと気が付いたのは、西で同人誌売っている場所にたどり着いた時でしたw
しかし、あれを逆走する勇気がなかったのと、どうせこっちもくる予定だったので、西をまず堪能することにしました。
西と言えば同人誌も売ってますが、企業ブースとコスプレ撮影です。
企業ブースに行く途中、コスプレしている大量の人がいたのでまずはここを堪能することにしました。
まずは、コスプレ撮影のルールを回りを見て覚えた!
「すみません、よろしくおねがいしまっす!」
など、許可をとる声かけをしながらパシャリ。
最後にお礼をいって終わりと結構簡単だなとほっとしました。
驚いたのは、あまりに一人のコスプレイヤーにカメラマンが集中すると、スタッフさんが1度解散させるためのカウントをとることでしたねw
なるほど、人気があるとスタッフさんも対応する訳だ。
あと、方角も決まりがあるようで、詳しくは知りませんが、スタッフの集まる方だったかな?(多分西側)そちらへの撮影が規制されていましたね。あれはなんでだろうか? 
追記。ツイッターで要望があったのでコスプレ写真一枚アップ。
問題があれば即排除します。
コスプレ 平沢唯 
なんでスク水がコスプレなの?
いいえ、カワイイから許す。しかしこうしてよく見ると、けいおんの平沢唯スク水バージョンでしたねw
コスプレは、マドカのマミ、ボーカロイド系(初音ミク)が最も多かったと自分は思います。
それはさておき企業ブースだ。どこだろうキョロキョロ。
キラシナのコミケ戦記004
西より撮影。
うわ~すごい人。そして高さw
この場所が4階らしいのですが、そこに上がる長い階段が死にそうでしたw体力鍛えなきゃ。
迷っているとやっと見つけた企業ブース。コスプレ撮影のすぐ近くでしたwなぜ気が付かなかったし。だってここもすごい人なんだもん。
企業ブースではすいていると、某お偉い人から助言をいただきましたが、えーぜんぜん混んでるんですけどw
でも、自分も分かった。歩けるということは空いているのですね分かります。でも、一部のブースは行列でしたね。
ところで自分、BBABのブース探していたのですが、どこにも見つからずw 結局買ったのは“リリアン”のグッズセット。
これを買ったのにはもう一つ理由がありました。
手提げ入れ物が欲しかったのです。今回の反省点のひとつ。トートバックとセカンドバックの勘違いw
自分リュックとセカンドバッグをしょって行ったのですが、トートバッグの方がよかったです。
そして手にいれたリリアンの紙袋で、企業ブースでやたらと配っていたグッズを入れました。
リリアン自体、偶然買ったのではなく、エロゲーム会社の中では上位に入る企業なので購入です。
キラシナのコミケ戦記005
\アッカリ~ン/
さて、企業も見たし、いよいよ東に戻るかと……えっと…どこから西4階降りるの? コスプレ撮影まで戻るの?
と、よく見たらでっかいエスカレータ発見。
「歩くなよ! 絶対歩くなよ!」
と、スタッフが必死になってエスカレータに乗った人々を説得。お疲れさまです。
それにしてもスタッフさん多いですよね。あちこちに居ましたよ。絶対500人とか居るんじゃないのですか?
そして、魔の中間通路(すんごく蒸し暑く、人が多い場所)を通り抜け、東と書かれた場所に到着。
だが、どういう訳かまだ中間地点のようですね。
コンビニがあったのでよりましたが…まずコンビニの外で行列。そして入店してレジ並ぶのにぐるっと1週する行列w 店員が外で規制かけていた理由がよく分かりました。
今回の反省点その2は、水分の持参量ですね。
1リットルもってりゃ、余るだろう? いいえ、足りませんでしたw
あと、やたらと高い自販機のジュースが全く冷えたない件について。
何本買っただろうか? 飲み物(ビンも含む)だけで700円以上は買ったような気がするw
2リットルもって行けばよかったかな? んーでも荷物になるしな~www

東は予想どおり混んでいました。
企業ブースががらがらだからこっちは混んでる。はい、確かに混んでいました。
でもキラシナから見ればどっちも大差ないと思いましたw
東の方でも同人誌を眺め、衝動買いしながらアニブロを探しました。自分Aとかアとか柱にいっぱい張られているのかと思っていたのですが全然違いましたw よく覚えていませんが、Aの次に表示されていたのがPだった気がするw
そしてアニブロは“O(オー)”
初見通り過ぎていたようです。なにげにZから数えて“J”辺りで通り過ぎているのに気が付きました。
戻って凸(キリッ
「キラシナです(キリッ」
この時、歴史が動いた! 
キラシナのコミケ戦記006
アニブロブースより。
というわけでアニブロの本をゲットしました。
ブースには結構なメンバーさんがいらっしゃったので運が良かったです。
運がいいといえば、renさんやきつねさんがブースに来てくれたのがとっても嬉しかったですね。
きつねさんは自分の安否を心配していましたw 何とか生き残りましたよ~
しかしあの人数の中、探すのは大変だなと9割ほど諦めていたので、ほんと、この遭遇は奇跡に等しいw
アニブロブースの近くにあるアニプレッション委託には、おはぎさんが! 
なんという中の人……もといダンディが! 
そして、チョットそこから遠かったですが、のんたんさんにも会うことができました。
というか、のんたんさんの方にはのんたんさんに会うだけの為に向かいましたw
すごく……イケメンでした//// 
リーダーの吉良さんにも会えたので、これにて帰還。
というか、帰るまでがコミケですw 帰りはどういうわけかかなり迷っちまいましたw
下車駅間違えるし……体力の限界が近づいているのがよくわかりました。
本当は、上野で降りで、アメ横によって買い物したかったのですが、そんな気力がなかったw

まとめ。
というわけで今日の買った物一部公開。
キラシナのコミケ戦記007
キラシナのコミケ戦記008
公開できない物は見せられないよってやつです。
いや、この写真にもバリバリ見せられないよ系のものがwww
とにかく楽しかった! 初心者のキラシナがカタログも無しに夏コミとかwww言われそうですが、十分満足の行った結果だと思います。
また機械があれば、ビッグサイトには行ってみたい、出来ればコミケ以外の空いているイベントとかあるのだったら。
というか、多分まだまだ全部は回ってはいないと思うので、暇があればまた冬コミに行ってみたくなりました。
冬は冬でまた激しい物があるのでしょうか? 
どちらにしても……
今日出会った方々。
本当にお疲れ様でした!
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

コミケお疲れ様でした!
今回、私は2日目の方に参戦してましたよ。
初コミケで会場配置・持ち物etc...がよく分からず苦労した事を記事を読んでいて思い出しました。
私は今回で3回目でしたがやっぱりコミケは大変ですね、新木場始発組なので列確定~開場までに完全に太陽にやられて日焼けががが。
次の冬コミは私と一緒の新木場始発組になりましょう!w 朝からだと皆さんの本気度がさらに上がっていて楽しい!?ですよ!
ではゆっくりお休みください~

No title

私も初コミケでしたね。本当は私もアニブロ本を探していたのですが、O31-aをA31と読み間違えてしまい迷ってしまい行けませんでした。

No title

こんにちは。
昨日は、お疲れさまでした。
私もこんだけ人にリアルで会ったのは初めてだったんで、嬉しい部分がありました。
意外にも話しやすい人たちで良かったです。

私は、ビッグサイト(遠くからの1本)しか写真撮ってませんけど、結構撮られていたんですねー。
ゆりかもめ内での、ゴーイングメリー号撮っておけばよかったけど気力がなかったっす。

とりあえず「おはぎ」さんがおられるというのは知らなかったんで、収穫でしたねー。

>第4のぺロリンガさん
まさか行かれているとは思ってなかったです。
またの機会に会えるといいです。

Re: No title

YSK さん。 コメントありがとうございます。

> コミケお疲れ様でした!
> 今回、私は2日目の方に参戦してましたよ。
お疲れ様でした! というか2日目がジャンル的に一番混んでたのですかね?

> 初コミケで会場配置・持ち物etc...がよく分からず苦労した事を記事を読んでいて思い出しました。
まさしく今の自分ですね。

> 私は今回で3回目でしたがやっぱりコミケは大変ですね、新木場始発組なので列確定~開場までに完全に太陽にやられて日焼けががが。
お疲れ様です。始発組は恐ろしいですねw

> 次の冬コミは私と一緒の新木場始発組になりましょう!w 朝からだと皆さんの本気度がさらに上がっていて楽しい!?ですよ!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
三日目の午後であの人だというのに、始発組とはどのくらいの人なのでしょうかね?
というか、体力的に無理ッス勘弁して下さい(つд⊂)
というか、YSKさんの体力パネェ………。
あと、始発組がどんな内容のものをゲットするのかはわかりませんが、自分的に午後でもそんなに悪いものはなかったと感じました。
まぁ、初心者の意見ですけどね。

> ではゆっくりお休みください~
ところが明日から仕事です(キリッ

Re: No title

第4のペロリンガ さん。コメントありがとうございます。

> 私も初コミケでしたね。本当は私もアニブロ本を探していたのですが、O31-aをA31と読み間違えてしまい迷ってしまい行けませんでした。
おぅ……それはご愁傷様です( ゚Д゚)
あの番号になれることが、真のコミケマスターなのですねw
というか、もっと詳細に柱に表示してあればよかったのですけどね~
第4のペロリンガさんも行ったのであればお会いしたかったです。

Re: No title

ren さん。コメントありがとうございます。

> こんにちは。
> 昨日は、お疲れさまでした。
renさんもおつかれさまでした(`・ω・´)ゞ

> 私もこんだけ人にリアルで会ったのは初めてだったんで、嬉しい部分がありました。
> 意外にも話しやすい人たちで良かったです。
自分ももちろん初めてです。
皆さん共通するものがあるだけあってとても話しやすかったですね。

> 私は、ビッグサイト(遠くからの1本)しか写真撮ってませんけど、結構撮られていたんですねー。
> ゆりかもめ内での、ゴーイングメリー号撮っておけばよかったけど気力がなかったっす。
船の博物館ってやつですかね? けっこうゆりかもめって色々見られて面白かったです。


> とりあえず「おはぎ」さんがおられるというのは知らなかったんで、収穫でしたねー。
自分も収穫でした。
凄くダンディーな方でしたね。
みなさん実際見ると一段と面白くなってくるものです。

No title

こんばんは。
コメントでは、お初だと思います。

初のコミケ参戦とのことで、まずは、お疲れ様でした、と述べておきます。
14時過ぎにアニ☆ブロさんのブースに伺ったこともあり、キラシナさん他、参加者の皆さまのお顔を拝見できて、色々と楽しかったです。しっかりとお顔を記憶させていただきました(笑)
前に書かれているコメントでもそうですが、コミケというのは、書籍の発行というだけでなく、それを通してあまり接点の無い方々と交流の機会を持てる貴重な場だな、というのを改めて感じました。

なんか、一人語りが長くなりましたが、今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

Re: No title

たこやき さん。コメントありがとうございます。

> 初のコミケ参戦とのことで、まずは、お疲れ様でした、と述べておきます。
はい、それはもう本気で疲れました。
若者が羨ましく感じましたので。

> 14時過ぎにアニ☆ブロさんのブースに伺ったこともあり、キラシナさん他、参加者の皆さまのお顔を拝見できて、色々と楽しかったです。しっかりとお顔を記憶させていただきました(笑)
いや、見ないでぇ////(←コラ)
それにしても自分以外しっかりした方ばっかだったりで、人違いが多かったりしましたw

> 前に書かれているコメントでもそうですが、コミケというのは、書籍の発行というだけでなく、それを通してあまり接点の無い方々と交流の機会を持てる貴重な場だな、というのを改めて感じました。
ですよね~
あと、個人的に本だけ売っているイメージがあったのですが、アクセサリーとか雑貨も売っていたブースがあったのでビックリしましたw
本だけじゃないんだと。
中の人に会うのは結構楽しいものですね。

> なんか、一人語りが長くなりましたが、今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願い致しますm(__)m

おつかれさま~でした!

無事にお逢いできて良かったです。
コチラはコミケ終了後の打ち上げとその翌日の戦争物イラストレーター氏宅訪問でバテバテになりコミケの時に撮影したデジカメ画像の整理を今、やっている最中だという…始末です。流石にコミケ三日間連続参加は辛いです。
もう歳なのか?いや、そんなことは…
無いって言ってよバーニー!!

ちなみにコスプレイヤーさんの写真のブログ使用については撮影時に本人に承諾を取ってしまうのが一番簡単だったりするのですよ。その時、ブログURLを入れたハンドルネームの名刺が有るとスムーズに交換できたりするのですよ。
あと、飲料に関してですが、自販機での販売は冷却が間に合わないほど売れまくるので、冷たい飲料が欲しいときは氷水に漬けて売っている特設売店で買うのがお勧めです。屋台によっては一本200円と、特別冷却販売代金を上乗せしているですが、細かいことは気にしないで冷たい飲料が飲めることを喜びますですよ~

そうそう、集団撮影のカウントルールは、レイヤーさんの体力温存の為のルールです。夏の場合、特に炎天下で脱水症状で倒れないように休憩を取りつつ、撮られているレイヤーさんたちですが、カメラを向けられたままでは水分の補給すら出来ないので一定間隔でカウントを取って貰って一息付く時間を作るのが目的なんですよ。コレは他のコスプレ大会でも同じだと思いますよ。

ではでは~今回はこの辺で

Re: おつかれさま~でした!

きつねのるーと さん。コメントありがとうございます。

> 無事にお逢いできて良かったです。
まったくもってその通りです。あの出会いは本当に軌跡だったと言いたいほど、自分はコミケをなめていました。しかし、アニブロにいたおかげ見たいなものですよね。

> コチラはコミケ終了後の打ち上げとその翌日の戦争物イラストレーター氏宅訪問でバテバテになりコミケの時に撮影したデジカメ画像の整理を今、やっている最中だという…始末です。流石にコミケ三日間連続参加は辛いです。
お疲れ様です。きつねさんもコスプレの方たちを撮影したのですよね。
自分、コスプレの方を撮影することに、どうやら目覚めてしまったようです。
しかし、人物を取る習慣が全然なかったので、全くセンスが無かったりしますw

> もう歳なのか?いや、そんなことは…
> 無いって言ってよバーニー!!
それだけ元気があれば大丈夫ですよ~
というか、きつねさんのほうが元気で逆に自分が情けなく思えますw

> ちなみにコスプレイヤーさんの写真のブログ使用については撮影時に本人に承諾を取ってしまうのが一番簡単だったりするのですよ。その時、ブログURLを入れたハンドルネームの名刺が有るとスムーズに交換できたりするのですよ。
ああ、そうだったのですか! 許可とお礼のことしか考えていませんでしたw 今度名刺付くつてみようかと思っていて……んで、名刺の紙を買って放置状態を続けています。

> あと、飲料に関してですが、自販機での販売は冷却が間に合わないほど売れまくるので、冷たい飲料が欲しいときは氷水に漬けて売っている特設売店で買うのがお勧めです。屋台によっては一本200円と、特別冷却販売代金を上乗せしているですが、細かいことは気にしないで冷たい飲料が飲めることを喜びますですよ~
そうですね。時間が惜しい時にでも利用しようと思います。
今回はコンビニも利用したのでそんなに困らなかったです。

> そうそう、集団撮影のカウントルールは、レイヤーさんの体力温存の為のルールです。夏の場合、特に炎天下で脱水症状で倒れないように休憩を取りつつ、撮られているレイヤーさんたちですが、カメラを向けられたままでは水分の補給すら出来ないので一定間隔でカウントを取って貰って一息付く時間を作るのが目的なんですよ。コレは他のコスプレ大会でも同じだと思いますよ。
なるほど! 納得です。
確かにスク水で炎天下の中男どもにいっぱい凝視されるのも……もとい、ずっと立っているのも辛いものがありますよね。
撮影だけのことを考えちゃんイケナイですよね。反省。

> ではでは~今回はこの辺で
貴重な情報、ありがとうございました。
また、疑問を投げつけるかもしれませんのでよろしくです(`・ω・´)ゞ
よおこそ|ω・`)ノ
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ランキング参加中。宜しくお願いしますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ブログ企画まとめ

最近の企画・重要記事
kira47の2023年冬アニメお気に入り女の子キャラランキングベスト10 【キャラランキング】
真昼 2023年冬アニメ視聴メモ

☆お知らせ☆
このブログについて
相互リンクについて
コメント・TB大歓迎~~♪ 

アルバム
コスプレ写真1
コスプレ写真2
コスプレ写真3
コスプレ各記事一覧
C98以降撮影休止
コスプレ写真まとめ記事C97-2
コスプレ写真まとめ記事C97-1
コスプレ写真まとめ記事C96-2
コスプレ写真まとめ記事C96-1
コスプレ写真まとめ記事C95-2
コスプレ写真まとめ記事C95-1
コスプレ写真まとめ記事C94-2
コスプレ写真まとめ記事C94-1
コスプレ写真まとめ記事C93-3
コスプレ写真まとめ記事C93-2
コスプレ写真まとめ記事C93-1
コスプレ写真まとめ記事C92-3
コスプレ写真まとめ記事C92-2
コスプレ写真まとめ記事C92-1
コスプレ写真まとめ記事C91-2
コスプレ写真まとめ記事C91-1
コスプレ写真まとめ記事C90-2
コスプレ写真まとめ記事C90-1
コスプレ写真まとめ記事C89-3
コスプレ写真まとめ記事C89-2
コスプレ写真まとめ記事C89-1
コスプレ写真まとめ記事C88-2
コスプレ写真まとめ記事C88-1
コスプレ写真まとめ記事C87-3
コスプレ写真まとめ記事C87-2
コスプレ写真まとめ記事C87-1
コスプレ写真まとめ記事C86-3
コスプレ写真まとめ記事C86-2
コスプレ写真まとめ記事C86-1
コスプレ写真まとめ記事C85-2
コスプレ写真まとめ記事C85-1
コスプレ写真まとめ記事C84-3
コスプレ写真まとめ記事C84-2
コスプレ写真まとめ記事C84-1
コスプレ写真まとめ記事C83-2
コスプレ写真まとめ記事C83-1
コスプレ写真まとめ記事C82-1

YouTube投稿動画
ドラムマニア プレイ動画1
ドラムマニア プレイ動画2
ドラムマニア プレイ動画3
ドラムマニア プレイ動画4
チュウニズム プレイ動画
ノスタルジア プレイ動画1

ウェブ小説




プロフィール

kira47

Author:kira47
性別・秀吉
年齢・ヒミツ♪
BLOOT・AB型
詳細プロフィールへ



ブログ副主・トラちゃん
トラちゃん
トラちゃん「(´・ω・`)たまにこんな顔文字で突っ込むよ」



モブキャラ・村人栄子
村人栄子
登場頻度は年に数回(笑)


リンク
個人的応援作品
アニ☆ブロ参加中。
アニ☆ブロぶろぐ

アニブックログ2015、とらのあなにて委託販売開始しました。
是非お求め下さいませ。
上の画像をクリックすると通販サイトへ飛べます。

最新記事
最新コメント
コメント大歓迎です。御指摘もしてくださると助かりますw (但し、申し訳ありませんが、スパムや管理人が不快と思われるコメントは削除させてもらいます)
最新トラックバック
トラバ気づき次第対応します。 ご指摘等はコメントでしていただけると幸いです。
相互リンク様や一方リンク様
相互リンク大歓迎です。(主にアニメ・ゲーム関係等)こんなハシタナイ(笑)(汗)ブログでもリンクしてくれるという方々は、相互リンクについてのページか、どの記事でもいいので(出来れば最新)コメントにてお知らせください。
お気に入りサイト様
ニコニコニュース
オレ的ゲーム速報@刃
はちま起稿
虹神速報-にじそく
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
かーずSP
ToLOVEる☆LOVE
カトゆー家断絶
ゴルゴ31
さざなみ壊変
CG定点観測
アキバBlog(秋葉原ブログ)
痛いニュース(ノ∀`)
やらおん!
ゴールデンタイムズ
ニュー速クオリティ
カナ速
ゲームプレイヤーのための情報・動画共有コミュニティ - ITmedia Gamez
ハムスター速報
ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
GIGAZINE(ギガジン)
窓の杜
哲学ニュースnwk
萌えオタニュース速報
ゆりプラス+
萌速
ゲハ速
アニメ・ゲーム・その他関連サイト様
クイズマジックアカデミーポータルサイト
青空文庫 Aozora Bunko
しょぼいカレンダー

激安おすすめ商品ブログ(相互リンク)
アニメ情報 ~LABORATORY~(相互リンク)
いちゃいちゃNavi イチャラブが萌える美少女ゲーム攻略サイト(相互リンク)
フリーエリア
かうんたー

名言

地球の名言 -名言集-

月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR