ゴブリンスレイヤー 第10話 「まどろみの中で」 感想
ゴブリンの休日

帰ってきたゴブリンスレイヤー達。
自然に兜を外してましたね。
牛飼娘はそれに違和感を感じることもなく挨拶。
このことから、ずーっと兜をかぶっているってわけでもないってことがわかった。
まぁ、9割以上はかぶっているんだろうけどね(笑)
で、牧場のゴブリンチェック。今回も異常なし。
てか、兜をかぶっていなかったから、てっきり過去回でもやるんかなーって最初見てました。
普通に顔を晒しているけど、ゴブリンが攻めてきたらどうするおつもり?(笑)
やはり顔は見せないのね。
いい男っていうのだけはわかる。これはどんな女でも食いつくわ…(一部男子も)
で、街へ出かけると仲間たちが出迎え。
女神官ちゃんや受付嬢。
剣の乙女にまで手紙をもらうモテキ到来!みんな揃ってパーティーだ!
その肉はゴブリンですか?(←マテ)
そして、訓練場とかを作る予定で居るとか…
確かに、初心者の冒険者の死亡率が高ければそういうの作ったほうが良いよね。
生存率をあげられるだろうし、そもそも危険な場所や行動を予め知るのは大事。
冒険者を引退したら何をするか?
すげー単純な疑問だけど、深いと思う。
現代社会でも老後はどうしようかって心配が出てきますよね。
年金が(少しでも)あるとはいえ、蓄えとかは必要。
冒険者には将来はどうなるのか?
お金貯めて細く暮らすっていうのが現実的なんかな。
あるいは、なにか職を見つけるのも…鍛冶屋とかは元冒険者っぽいですしね。
そういう天職を見つけるしか生きる道はないのかな。
まぁ、そんな将来の不安よりも、今回の一番の見所はラストですね!
あれだけチェックしていた牧場に、ついに来ました大量の足跡。
ゴブリンか!
いや、盗賊かもしれない。
人間だったらあんなに足跡つけんかな。
てか、あんなにも大量の足跡…数は大規模なんじゃないだろうか?
それとも、数名のゴブリンがあの辺りをウロウロしていたのか?
どちらにしても牛飼娘ちゃん大ぴーーーんち!
これは…これは(ヨダレ)
でも、こういう事は水の都に出向いているときにやってほしかったかな(←コラ)
ゴブスレさんにチェックされる時点でゴブリンの負けなんですよ。
果たして、牧場を守り切ることができるのか。
あれを見てゴブスレは防衛モードに入るんだろうね。
良い所で終わりましたね。
話数も後ちょいかな?
てかこれ1クール?
2クールやって!
次回も楽しみです。
自然に兜を外してましたね。
牛飼娘はそれに違和感を感じることもなく挨拶。
このことから、ずーっと兜をかぶっているってわけでもないってことがわかった。
まぁ、9割以上はかぶっているんだろうけどね(笑)
で、牧場のゴブリンチェック。今回も異常なし。
てか、兜をかぶっていなかったから、てっきり過去回でもやるんかなーって最初見てました。
普通に顔を晒しているけど、ゴブリンが攻めてきたらどうするおつもり?(笑)
やはり顔は見せないのね。
いい男っていうのだけはわかる。これはどんな女でも食いつくわ…(一部男子も)
で、街へ出かけると仲間たちが出迎え。
女神官ちゃんや受付嬢。
剣の乙女にまで手紙をもらうモテキ到来!みんな揃ってパーティーだ!
その肉はゴブリンですか?(←マテ)
そして、訓練場とかを作る予定で居るとか…
確かに、初心者の冒険者の死亡率が高ければそういうの作ったほうが良いよね。
生存率をあげられるだろうし、そもそも危険な場所や行動を予め知るのは大事。
冒険者を引退したら何をするか?
すげー単純な疑問だけど、深いと思う。
現代社会でも老後はどうしようかって心配が出てきますよね。
年金が(少しでも)あるとはいえ、蓄えとかは必要。
冒険者には将来はどうなるのか?
お金貯めて細く暮らすっていうのが現実的なんかな。
あるいは、なにか職を見つけるのも…鍛冶屋とかは元冒険者っぽいですしね。
そういう天職を見つけるしか生きる道はないのかな。
まぁ、そんな将来の不安よりも、今回の一番の見所はラストですね!
あれだけチェックしていた牧場に、ついに来ました大量の足跡。
ゴブリンか!
いや、盗賊かもしれない。
人間だったらあんなに足跡つけんかな。
てか、あんなにも大量の足跡…数は大規模なんじゃないだろうか?
それとも、数名のゴブリンがあの辺りをウロウロしていたのか?
どちらにしても牛飼娘ちゃん大ぴーーーんち!
これは…これは(ヨダレ)
でも、こういう事は水の都に出向いているときにやってほしかったかな(←コラ)
ゴブスレさんにチェックされる時点でゴブリンの負けなんですよ。
果たして、牧場を守り切ることができるのか。
あれを見てゴブスレは防衛モードに入るんだろうね。
良い所で終わりましたね。
話数も後ちょいかな?
てかこれ1クール?
2クールやって!
次回も楽しみです。
スポンサーサイト