カレーは飲み物ではありません
ジャンクフードは好きかい?好きだけど最近食ってないな。
カロリーやばいし。たまーに食っても良いんじゃないかなって感じ。
そんなジャンクフードも異世界食堂には置いてある。
少年たちは目を輝かせて、貴重な有り金握りしめて井戸の中にできたドアをくぐる。
こうして少年たちは大人になる。
だから、ハンバーガーは大人になっても、たまに食べたくなる美味しさがあるんだよ。
カロリーやばいけど(←マテ)
カレー戦争。カレーは色々あるよね。
スープカレーは確かにスープだからやや飲んでる感じはあると思うけど、それ以外は食べ物だと思っている派です。
てか、カレーはライスに掛けて食べる派だから、個人的には食べ物になるんですよね
グリーンカレーって食べたこと無いので今度食べてみたいですね。
クロのカレー好き範囲が広まりそうで良かったですね。
伊藤静さんの出番もそろそろ欲しいところですが…
次回も楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おしながき
・ビルディバイド -#000000- (コードブラック) #02 ひとりぼっちのひなどり
・海賊王女 3. バルバラル
・サクガン ep02 GOOD DAY,GOOD BYE
・やくならマグカップも 二番窯 第3話 お母さんやっぱ凄い!
・ジャヒー様はくじけない! 復興計画その11 大家は帰れない…
・異世界食堂2 第3話 ハンバーガー/ギュウスジカレー
第3話 ハンバーガー ギュウスジカレー ジャックは農園で働いて賃金とオラニエを貰った。友人のケント、テリーと出かけるために集まった。彼らも洋食のねこやのお客だった。お目当てはハンバーガーセットにコーラ。彼らはもうすぐ、旅に出ないといけない。3人の好みは異なるが、ねこやの扉を探す旅も良いかもしれない。ねこやのお客は様々な亜人種が訪れている。彼らも知らない種族も多い。だから、扉は複数あることが分...
帝国に住むジャック、ケント、テリーは町はずれの
古井戸の底にある扉から『洋食のねこや』の扉を
開きハンバーガーセット(飲むものは、コーラー)を
注文する。値段は銅貨9枚。
帝国の物価からすると、この味では安いのですね。
そして味付けも帝国とは月と鼈なのね。
『洋食のねこや』に来たアルフォンスに店主は
カレーの試食を頼む。
アルフォンスはカレー好きのクロにもカレーの
試食...
アニメ 異世界食堂2
第3話
ハンバーガー/ギュウスジカレー
ファンタジー世界に不意に現れる扉の向こうは日本の洋食屋さん
騎士が、冒険者が、リザードマンが、妖精が洋食に出会いカルチャーショック
彼らのバックボーンをちょっとだけ語りながら描く飯テロモノ
行きつけの食堂に通い詰めているような雰囲気の良さのある
シリーズ第2期
「ハンバーガー」
帝国の片田舎に住む仲良し三人組のジャック、ケント...
『ハンバーガー/ギュウスジカレー』
異世界食堂「第3話 ミートソース/チョコレートパフェ」に関するアニログです。
農作業のアルバイトを終えたジャック少年。ある場所に行くと仲間の少年2人が待っていると。金髪のイケメンと、坊ちゃん刈りの気の弱そうな子ですね。オラニエ(玉ねぎ)の袋を指して「ねこやのおっちゃんにやろうと思って」とのたまう。アニメ初登場の少年三人組ですが、すでに常連となっている体裁みたいです。彼らの扉は一体どこに…そう思ったら何と枯井戸の中。ロープ切れたり片付けられたりしたら帰れな...
カレー食いすぎでしょ・・・
3話はハンバーガーと牛すじカレーのお話でした。
3人の少年ジャック、ケント、テリーは、お手伝いをして小銭を稼いでいます。それは彼らが井戸の底に見つけた、「ねこや」で大好きなハンバーガーとコーラを食べるためでした。3人はこの後、それぞれに働きに出るようです。しかし「ねこや」に様々な種族のお客がいることを知って、世界のあちこちに「ねこや」への扉があると気づきました。
3人が食べているハンバー...
キラシナさん、こんばんは。
今回のお料理は「ハンバーガー」と「ギュウスジカレー」ですね。
「ねこや」ではマックでもないのにハンバーガーもだすんですね。
ハンバーガーは別段好きでもないのですが、食レポ聞いていると
おいしそうに感じてしまうから不思議です。
上坂アレッタたちが諏訪部マスターの作ったカレーを試食
「ギュウスジカレー」と「スープカレー」に「グリーンカレー」
グリーンカレーというのはお初にお目にかかりました
マスターの作るカレーですからどれもまずいはずもなくうまうまそうでした。
その後に、さらに「チキンカレー」を注文、胃がもたれそうな・・・
カレーってイロイロと種類ありますよね。
他に「キーマカレー」という色のついたカレーにお目にかかったことがあります。
諸葛鳳雛さん。コメントありがとうございます
> キラシナさん、こんばんは。
>
> 今回のお料理は「ハンバーガー」と「ギュウスジカレー」ですね。
>
> 「ねこや」ではマックでもないのにハンバーガーもだすんですね。
> ハンバーガーは別段好きでもないのですが、食レポ聞いていると
> おいしそうに感じてしまうから不思議です。
多分、マックと一緒のものだと思わないほうが良いです(笑)
しかし、お皿で出してくるハンバーガーって地味に値段高いんですよね…
> 上坂アレッタたちが諏訪部マスターの作ったカレーを試食
> 「ギュウスジカレー」と「スープカレー」に「グリーンカレー」
> グリーンカレーというのはお初にお目にかかりました
私、気になりました。
> マスターの作るカレーですからどれもまずいはずもなくうまうまそうでした。
> その後に、さらに「チキンカレー」を注文、胃がもたれそうな・・・
カレーですからね^^;
私も胃が持たないかも?
> カレーってイロイロと種類ありますよね。
> 他に「キーマカレー」という色のついたカレーにお目にかかったことがあります。
カレーは定番のものしか食べてない気がします。
グリーンカレーは食べてみたいですね。