怪人開発部の黒井津さん 第12話 感想
海外企業の傘下に下る企業
海外企業の傘下って聞いて、リアルタイムに今いる会社のことかよって思った。
まぁ、会社を維持するための手段でもあるけどね。
黒井津さん達はそれを拒む。
彼女たちには彼女たちのやり方があるから。
そして、アガスティアや他の悪の組織だけでなく、今まで出てきたヒーロー総出で日本を乗っ取ろうとする外資系悪の組織を出迎える展開は熱い。
ただ、各地にで゛回った怪人が入ったロボットが弱すぎなのではという疑問も残った。
尺も設定もないんだろうけど、外資系企業には幹部が居ないらしい。
そこら辺がアガスティアとの大きな違いなんだろうなと思った。
ウルフくんがつけるはずだったパワースーツ?らしきものも、黒井津さん自ら装着し、剣神ブレイダーとの共闘。
普段はライバルだけど、第三者の加入により共闘するのあるあるデスね。
しかし。ブラックブレイダーはアップデートしないと脱げないという…
つまり、漏らすのか?
ここに来て黒井津さんのお漏らしが見られるってことだよなぁ!
これは楽しくなってきたってところで終わり。
あんなスーツを常に着て、そしてトイレも風呂も入れないんじゃ、すごい匂いだろうな。
そして脱げたら、どんな匂いが待ち受けているのか…
アガスティアの危機ではないだろうかとも最後に思った。
総評・B(S・A~Eランク中)
まぁ、会社を維持するための手段でもあるけどね。
黒井津さん達はそれを拒む。
彼女たちには彼女たちのやり方があるから。
そして、アガスティアや他の悪の組織だけでなく、今まで出てきたヒーロー総出で日本を乗っ取ろうとする外資系悪の組織を出迎える展開は熱い。
ただ、各地にで゛回った怪人が入ったロボットが弱すぎなのではという疑問も残った。
尺も設定もないんだろうけど、外資系企業には幹部が居ないらしい。
そこら辺がアガスティアとの大きな違いなんだろうなと思った。
ウルフくんがつけるはずだったパワースーツ?らしきものも、黒井津さん自ら装着し、剣神ブレイダーとの共闘。
普段はライバルだけど、第三者の加入により共闘するのあるあるデスね。
しかし。ブラックブレイダーはアップデートしないと脱げないという…
つまり、漏らすのか?
ここに来て黒井津さんのお漏らしが見られるってことだよなぁ!
これは楽しくなってきたってところで終わり。
あんなスーツを常に着て、そしてトイレも風呂も入れないんじゃ、すごい匂いだろうな。
そして脱げたら、どんな匂いが待ち受けているのか…
アガスティアの危機ではないだろうかとも最後に思った。
総評・B(S・A~Eランク中)
スポンサーサイト