祝福のカンパネラ 12話感想(最終回)
天蓋の水車って塔だったんですね。道中なしでいきなり始まります。
アバとアブリルがくい止めるために残りますが…
アバ「帰ったら一緒に謝ってくれないか?」
最近この手のセリフを聞くと、フラグだと思ってしまうw
というか、シリアスなシーンなのに、晶石モンスターがファンタジーなのは仕方ないことですよねw
町では、騎士団とトルティア姉妹の町防衛戦です。
こちらも晶石モンスターはファンタジーですが、苦戦しています。
意気込んでるサルサにリトスはなでなで…これもフラグですねw
カリーナ父とレスター父がトルティア姉妹のピンチを助けます。
やっと活躍できるだけあってノリノリですw
強すぎるんですが、この二人だけでいいのでは?
FEだと、後々使えないキャラになりますけどねえ
この二人のファイトスタイル見たの始めてのような感じがします。
というか…大公殿下を前に出すなよ騎士団共w
天蓋の水車に向かう一行は、晶石モンスターに足をとらわれます。塔なんだからモンスター以外にもトラップとか有ってもいいはずなんですけどねw
ニックが追ってくるモンスターをくい止めるとフラグを立てます。今回フラグ多いですねwでもみんな無事なんでしょうね。一緒に残ったガーネットはニックの名前を知りませんでしたw
恐らくこれは、ニックが目立たないのではなく、ガーネットが忘れっぽい性格だからだと思います。
天蓋の水車に着くと、アニエスはメトレスと再開。
アニエス「おかあさん!」
なんだと!? この物語の母親若過ぎですw一体いくつで生んだのでしょうね?
メトレスが言うには、天蓋の水車が壊れてるから、メトレスがコントロールしているらしいです。ずっとそのままそこでコントロールしてるつもりですかおかあさん!
修復できる可能性は1パー未満です。
じゃあ帰りましょうか?
どかっ!
トラバさん「(*゚Д゚)最終回だから」
メトレス「その力、見せてもらおう!」
どう見てもあなたがラスボスに見えますw
修復するときめたレスターは、コアの部分に手を突っ込み…
レスター「パズルのようだ」
いいえパズルです。正確に言うと“テ○リス”ですね。
他の皆さんは、シェンロンもどきとの戦闘です。
やっと、モンスターっぽいのが出てきた瞬間でもありますwというか、メトレスが止まったら暴走した晶石モンスターが静まるわけじゃなかったんですね。ここ勘違いしてました。
3人はついに力つき、終わろうとしています。レスターもかなり苦戦、ミネットはダウンすれすれ……
もうこの時点で、1度はピンチがないとなぁ~なんて思ってましたすみません。
外で戦っていたアバ・アブ・ニック・ガーネットが参戦します。
きました、復活イベントです。みなさん応援で自信が着いたのか、先程死にかけてた容体は急変。みwなwぎwっwてwキタ━(゚∀゚)━!状態ですね。ミネットはパパを後ろから抱き締めてサポート。うっ、うらやましくなんか…。
そしてここが重要! 6話で出てきた“神剣シーラスティン”がどこかに飛ばされます。
キタ━(゚∀゚)━!予想的中しましたww
原作はミネットぐらいしかやってなかったので、この予想が当たったことがちょっとうれしかったです。が!
使うのはレスターかと思っていたのは外れました。使ったのはチェルシーでしたw
アブリルとゆり…もとい合体しながら、一撃を食らわします。
このシーンが今回1番カッコよかったですwあの発想は予想できませんでした。
合わせるようにレスターとミネットも力が入り、一気に修復www「最初からそうしろ!」というのはなしです。
すべてが終わり、この世に平和が戻りました。めでたしめでたし。
メトレスは足が悪いのでしょうか? 車椅子のような…いやただの椅子のような…ずっと座ったままですねw
レスター「男なら、一度言ったことは責任持て」
ぐさっ!
心に刺さる最後の名言になりましたw
まとめ…
原作はミネットルート+αしかやってなかったので、十分に楽しませてもらいました。終わり方はいい方だと思います。2期はもうないとは思いますが、OVAとかはありそうですw
エロ要素があってもなくてもおもしろい作品でした。
強いて言えば、最後のシーンはトルティア姉妹とレスターのからみがほしかったです。
アバとアブリルがくい止めるために残りますが…
アバ「帰ったら一緒に謝ってくれないか?」
最近この手のセリフを聞くと、フラグだと思ってしまうw
というか、シリアスなシーンなのに、晶石モンスターがファンタジーなのは仕方ないことですよねw
町では、騎士団とトルティア姉妹の町防衛戦です。
こちらも晶石モンスターはファンタジーですが、苦戦しています。
意気込んでるサルサにリトスはなでなで…これもフラグですねw
カリーナ父とレスター父がトルティア姉妹のピンチを助けます。
やっと活躍できるだけあってノリノリですw
強すぎるんですが、この二人だけでいいのでは?
FEだと、後々使えないキャラになりますけどねえ
この二人のファイトスタイル見たの始めてのような感じがします。
というか…大公殿下を前に出すなよ騎士団共w
天蓋の水車に向かう一行は、晶石モンスターに足をとらわれます。塔なんだからモンスター以外にもトラップとか有ってもいいはずなんですけどねw
ニックが追ってくるモンスターをくい止めるとフラグを立てます。今回フラグ多いですねwでもみんな無事なんでしょうね。一緒に残ったガーネットはニックの名前を知りませんでしたw
恐らくこれは、ニックが目立たないのではなく、ガーネットが忘れっぽい性格だからだと思います。
天蓋の水車に着くと、アニエスはメトレスと再開。
アニエス「おかあさん!」
なんだと!? この物語の母親若過ぎですw一体いくつで生んだのでしょうね?
メトレスが言うには、天蓋の水車が壊れてるから、メトレスがコントロールしているらしいです。ずっとそのままそこでコントロールしてるつもりですかおかあさん!
修復できる可能性は1パー未満です。
じゃあ帰りましょうか?
どかっ!
トラバさん「(*゚Д゚)最終回だから」
メトレス「その力、見せてもらおう!」
どう見てもあなたがラスボスに見えますw
修復するときめたレスターは、コアの部分に手を突っ込み…
レスター「パズルのようだ」
いいえパズルです。正確に言うと“テ○リス”ですね。
他の皆さんは、シェンロンもどきとの戦闘です。
やっと、モンスターっぽいのが出てきた瞬間でもありますwというか、メトレスが止まったら暴走した晶石モンスターが静まるわけじゃなかったんですね。ここ勘違いしてました。
3人はついに力つき、終わろうとしています。レスターもかなり苦戦、ミネットはダウンすれすれ……
もうこの時点で、1度はピンチがないとなぁ~なんて思ってましたすみません。
外で戦っていたアバ・アブ・ニック・ガーネットが参戦します。
きました、復活イベントです。みなさん応援で自信が着いたのか、先程死にかけてた容体は急変。みwなwぎwっwてwキタ━(゚∀゚)━!状態ですね。ミネットはパパを後ろから抱き締めてサポート。うっ、うらやましくなんか…。
そしてここが重要! 6話で出てきた“神剣シーラスティン”がどこかに飛ばされます。
キタ━(゚∀゚)━!予想的中しましたww
原作はミネットぐらいしかやってなかったので、この予想が当たったことがちょっとうれしかったです。が!
使うのはレスターかと思っていたのは外れました。使ったのはチェルシーでしたw
アブリルとゆり…もとい合体しながら、一撃を食らわします。
このシーンが今回1番カッコよかったですwあの発想は予想できませんでした。
合わせるようにレスターとミネットも力が入り、一気に修復www「最初からそうしろ!」というのはなしです。
すべてが終わり、この世に平和が戻りました。めでたしめでたし。
メトレスは足が悪いのでしょうか? 車椅子のような…いやただの椅子のような…ずっと座ったままですねw
レスター「男なら、一度言ったことは責任持て」
ぐさっ!
心に刺さる最後の名言になりましたw
まとめ…
原作はミネットルート+αしかやってなかったので、十分に楽しませてもらいました。終わり方はいい方だと思います。2期はもうないとは思いますが、OVAとかはありそうですw
エロ要素があってもなくてもおもしろい作品でした。
強いて言えば、最後のシーンはトルティア姉妹とレスターのからみがほしかったです。
![]() | 祝福のカンパネラ 第2巻 [Blu-ray] (2010/10/22) 岡本信彦門脇舞以 商品詳細を見る |
![]() | 未来回帰線 (2010/08/11) 橋本みゆき 商品詳細を見る |
![]() | 祝福のカンパネラOP主題歌 (2010/07/21) 美郷あき 商品詳細を見る |
スポンサーサイト