kira47の2023年秋アニメお気に入り曲ランキング ベスト5 【アニメ評価】
kira47の2023年秋アニメお気に入り曲ランキング
《ルール》
1・2023年秋アニメOP・EDが対象。
2・OP・EDを別けないで一括してランキングする。
3・2クール目のアニメは2クール目以降に新曲があれば対象とする。その場合「2クール目」と表示する。3クール目以降も同様。
4・挿入歌は除く。
5位
大大大大大好きな君へ♡(君のことが大大大大大好きな100人の彼女)OP
なんかこの曲、既視感があるんだよな…
って思っていたら、五等分の花嫁っぽいなって思いました。
作品名をうまく歌に取り入れられている曲だと思いました。
4位
点と線(星屑テレパス)OP
伊藤美来さんの歌声にも癒やされますが、一番特徴的なのが、全体通して流れているモールス信号。
モールス信号を曲として入れるのは個人的に斬新でした。
3位
花になって(薬屋のひとりごと)OP
緑黄色社会は有名なので知ってはいましたが、おそらくまともに聞いたのがこの曲が初です。
曲自体は、全体的に普通の曲なのですが、印象に残ったのは出だしの音と、サビ前のドラムの譜面ですかね。
ドラムの方ですが、結構やりごたえのある難易度だと、楽譜見て思いました^^;
2位
Shiny Girl(SHY)OP
こちらも出だしの音が味出てました。
出だしで印象変わる曲は結構あるので重要です。
曲の方は、全体的に普通ですね。
ドラムの譜面は簡単な方なので、今期の中では好んで叩きたい曲になりそうです。
シャイのメガネが見られるのも、良し。
1位
JUNGLE FIRE feat. MOTSU(MFゴースト)OP
芹澤さんの歌が、個人的に嘗てハマっていたユーロビートにマッチして気持ちい~。
パラパラまた踊りたくなる曲。
しかし、ユーロビートにしてはリズムが控えめだと思いましたが、当時のユーロビートを考えると、コレぐらいが原点なんだなと再認識。
ここから曲のスピードを上げて、◯◯バージョンとか色々出てくるんだよなぁ…(昔だったら)
個人的にこの曲は、弐寺に収録されてほしいですね。
結果。今回はOPしかなかったでした。
※評価は個人的見解です。
《ルール》
1・2023年秋アニメOP・EDが対象。
2・OP・EDを別けないで一括してランキングする。
3・2クール目のアニメは2クール目以降に新曲があれば対象とする。その場合「2クール目」と表示する。3クール目以降も同様。
4・挿入歌は除く。
5位
大大大大大好きな君へ♡(君のことが大大大大大好きな100人の彼女)OP
なんかこの曲、既視感があるんだよな…
って思っていたら、五等分の花嫁っぽいなって思いました。
作品名をうまく歌に取り入れられている曲だと思いました。
4位
点と線(星屑テレパス)OP
伊藤美来さんの歌声にも癒やされますが、一番特徴的なのが、全体通して流れているモールス信号。
モールス信号を曲として入れるのは個人的に斬新でした。
3位
花になって(薬屋のひとりごと)OP
緑黄色社会は有名なので知ってはいましたが、おそらくまともに聞いたのがこの曲が初です。
曲自体は、全体的に普通の曲なのですが、印象に残ったのは出だしの音と、サビ前のドラムの譜面ですかね。
ドラムの方ですが、結構やりごたえのある難易度だと、楽譜見て思いました^^;
2位
Shiny Girl(SHY)OP
こちらも出だしの音が味出てました。
出だしで印象変わる曲は結構あるので重要です。
曲の方は、全体的に普通ですね。
ドラムの譜面は簡単な方なので、今期の中では好んで叩きたい曲になりそうです。
シャイのメガネが見られるのも、良し。
1位
JUNGLE FIRE feat. MOTSU(MFゴースト)OP
芹澤さんの歌が、個人的に嘗てハマっていたユーロビートにマッチして気持ちい~。
パラパラまた踊りたくなる曲。
しかし、ユーロビートにしてはリズムが控えめだと思いましたが、当時のユーロビートを考えると、コレぐらいが原点なんだなと再認識。
ここから曲のスピードを上げて、◯◯バージョンとか色々出てくるんだよなぁ…(昔だったら)
個人的にこの曲は、弐寺に収録されてほしいですね。
結果。今回はOPしかなかったでした。
※評価は個人的見解です。
スポンサーサイト