2016夏調査(2016/4-6月期、終了アニメ) 総評【2016年春アニメ評価】
今回もアニメ調査室さんの企画に参加です。
仕事やコミケの準備等で遅れました(泣)
2016夏調査(2015/4-6月期)終了アニメ 総評
-評価条件-
だいたい80%以上視聴した作品について、作品の評価をS,A-Eでお答えください。(80%の目安 : 1ヶ月に、1回程度の見逃しなら評価可能)
S : とても良い(第3回より追加)
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)
最初に一部コメントさせてもらいます
※全アニメの評価ランクだけ見たい人は、以下のコメントを飛ばしてください。
01,鬼斬,C
キャラクターの可愛さだけを見るなら満点。OPも非常に良い乳揺れを確認できたので評価したいです(笑)ただ、飛び過ぎた話や、意味不明な設定や、あいまいな目的。全てがギャグ狙いだったとしても、さほど笑えない。話の内容だけは酷い作品でした。
02,三者三葉,S
総合的に見て、バランスの取れた、見る層を選ばない、誰にでもオススメしたいような作品に仕上がっていると感じました。まんがタイムきらら枠で、昔から連載している作品でしたが、日常系の代表作と言って良いぐらい期待どおりの面白さ。しかし、単に原作が面白いだけじゃない。アニメのクオリティーも、あの「京都アニメーション」と並ぶレベルの力を出せていたと思いました。
03,少年メイド,B
可愛い有能な少年のメイド姿には、男女問わず癒されたと思います。話の方はあまり進展はありませんでしたが、ショタ作品で久々に癒されたって感じでした(笑)
06,ハンドレッド,C
ライトノベルらしいお約束な展開が多かったですが、個人的にどのネタも複雑すぎて面白さがあまり伝わりませんでした。しかし、主人公とエミリアの複雑な関係は興味深かったです。
07,迷家 マヨイガ,C
序盤のホラーの見せ方は悪くなかったのですけど、後半から無理やり怖くしている(怖くは無い)感じがしてあまり評価はできませんでした。ホラーというよりギャグ路線を狙っていたのでしょうか? と思いました。
09,ビッグオーダー,D
話が中途半端で残念でした。声優さんの演技力と近親相姦の件だけ評価します(笑)
11,クレーンゲール,D
クレーンゲーム初心者用の解説が多かった感じでしたが、クレーンゲームをそこそこやっている身として言わせて貰えれば、あまり攻略らしいものを期待できませんでした。話も意味不明で終わりましたが、まさかの2期決定。でも、短いアニメなので気軽に見られたと思います。
14,甲鉄城のカバネリ,B
この作品は、美樹本晴彦氏の美しいキャラクター達を見るために視聴してきました。閉鎖された状況で戦い続けるシーンは、緊張感があって面白かったと思います。12歳という若さの無名が、強くて可愛くて、主人公よりも味のあるキャラクターだったと思います。時代背景が良い意味でごちゃ混ぜなので、最初少し混乱しましたが、最後まで目が離せない展開は良かったと思います。
16,ふらいんぐうぃっち,A
田舎を舞台にした、ゆっくりと時間が流れる作品。『のんのんびより』や『たまゆら』と同じ空気を感じました。流れが遅いせいか、テンポが悪いと思われそうですが、この作品は非常にのめり込みやすいです。
24,ハイスクール・フリート (はいふり),B
この作品の面白いところって、単にかわいい女の子たちが奮闘するところぐらいで、ストーリーとしてはテンポが悪く、なにがしたかったのかも分からないまま終わった感じでした。個人的にもう少しもえかちゃんの出番が欲しかったです(笑)
28,学戦都市アスタリスク 2nd Season,B
2期は、殆どの回がバトルシーンばかりのアニメになってしまった所が、失速したという印象を受けました。もう少しバトルから離れた日常や真相に近づく話もして欲しかったです…というのが本音。
30,12歳。ちっちゃなムネのトキメキ,B
12歳のオマセな小学生たちの、現実ではあり得ない日常を見た感じでした。最も、少女マンガらしい「理想」を小学生に押し付けている感じもしましたが、それが逆に楽しかったです。
あと、OPのりえしょんの歌は地味にいい味出している素敵な曲でした。
38,あんハピ♪,A
不幸という試練を乗り切る女子高生のお話でしたが、内容は、日常系らしい普通の話でした。しかし、その普通の内容を盛り上げてくれたメインヒロイン達が、物凄く個性が強く、キャラクター達の魅力が、この作品を支えていると感じました。
39,ばくおん!!,B
この作品は、某軽音楽作品のパクリとか言われてましたけど、バイクという題材に対して、しっかりと話を作っている事が確認できて面白かったです。爽快感もあり、バイクという乗り物は、今まで全く理解ができなかったのですが、少しだけバイクのことが理解できたと思いました。キャラクターも個性豊かで魅力的。
41,くまみこ,C
都会に憧れる、田舎の巫女さんの奮闘記って感じでした。巫女服が可愛く、熊とのやり取りも非現実的で魅力的でした。ただ、奮闘記だけに、まちの苦行の日々が大変痛々しかったです(笑)良夫の暴挙が酷すぎて、ドン引きするシーンも、所々目立ちました。この作品は色々な意味で、リアリティーを追求しすぎたと感じました。
以下、ランク評価一覧です。
2016夏調査(2016/4-6月期、終了アニメ、42作品) 第41回
01,鬼斬,C
02,三者三葉,S
03,少年メイド,B
04,虹色デイズ,x
05,うしおととら,x
06,ハンドレッド,C
07,迷家 マヨイガ,C
08,猫も、オンダケ,x
09,ビッグオーダー,D
10,キズナイーバー,D
11,クレーンゲール,D
12,暗殺教室 第2期,x
13,薄桜鬼 御伽草子,x
14,甲鉄城のカバネリ,B
15,ジョーカー・ゲーム,x
16,ふらいんぐうぃっち,A
17,文豪ストレイドッグス,F
18,ワガママハイスペック,D
19,宇宙パトロールルル子,x
20,僕のヒーローアカデミア,x
21,マギ シンドバッドの冒険,x
22,テラフォーマーズ リベンジ,x
23,ラグナストライクエンジェルズ,x
24,ハイスクール・フリート (はいふり),B
25,ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?,B
26,コンクリート・レボルティオ 超人幻想 THE LAST SONG,x
27,美少女戦士セーラームーン Crystal デス・バスターズ編,x
28,学戦都市アスタリスク 2nd Season,B
29,聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ,A
30,12歳。ちっちゃなムネのトキメキ,B
31,レゴタイム レゴ ニンジャゴー,x
32,田中くんはいつもけだるげ,x
33,とんかつDJアゲ太郎,x
34,影鰐 KAGEWANI 承,x
35,SUPER LOVERS,F
36,パンでPeace!,B
37,坂本ですが?,B
38,あんハピ♪,A
39,ばくおん!!,B
40,うさかめ,x
41,くまみこ,C
42,怪盗ジョーカー シーズン3,x
過去の評価記事
仕事やコミケの準備等で遅れました(泣)
2016夏調査(2015/4-6月期)終了アニメ 総評
-評価条件-
だいたい80%以上視聴した作品について、作品の評価をS,A-Eでお答えください。(80%の目安 : 1ヶ月に、1回程度の見逃しなら評価可能)
S : とても良い(第3回より追加)
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)
最初に一部コメントさせてもらいます
※全アニメの評価ランクだけ見たい人は、以下のコメントを飛ばしてください。
01,鬼斬,C
キャラクターの可愛さだけを見るなら満点。OPも非常に良い乳揺れを確認できたので評価したいです(笑)ただ、飛び過ぎた話や、意味不明な設定や、あいまいな目的。全てがギャグ狙いだったとしても、さほど笑えない。話の内容だけは酷い作品でした。
02,三者三葉,S
総合的に見て、バランスの取れた、見る層を選ばない、誰にでもオススメしたいような作品に仕上がっていると感じました。まんがタイムきらら枠で、昔から連載している作品でしたが、日常系の代表作と言って良いぐらい期待どおりの面白さ。しかし、単に原作が面白いだけじゃない。アニメのクオリティーも、あの「京都アニメーション」と並ぶレベルの力を出せていたと思いました。
03,少年メイド,B
可愛い有能な少年のメイド姿には、男女問わず癒されたと思います。話の方はあまり進展はありませんでしたが、ショタ作品で久々に癒されたって感じでした(笑)
06,ハンドレッド,C
ライトノベルらしいお約束な展開が多かったですが、個人的にどのネタも複雑すぎて面白さがあまり伝わりませんでした。しかし、主人公とエミリアの複雑な関係は興味深かったです。
07,迷家 マヨイガ,C
序盤のホラーの見せ方は悪くなかったのですけど、後半から無理やり怖くしている(怖くは無い)感じがしてあまり評価はできませんでした。ホラーというよりギャグ路線を狙っていたのでしょうか? と思いました。
09,ビッグオーダー,D
話が中途半端で残念でした。声優さんの演技力と近親相姦の件だけ評価します(笑)
11,クレーンゲール,D
クレーンゲーム初心者用の解説が多かった感じでしたが、クレーンゲームをそこそこやっている身として言わせて貰えれば、あまり攻略らしいものを期待できませんでした。話も意味不明で終わりましたが、まさかの2期決定。でも、短いアニメなので気軽に見られたと思います。
14,甲鉄城のカバネリ,B
この作品は、美樹本晴彦氏の美しいキャラクター達を見るために視聴してきました。閉鎖された状況で戦い続けるシーンは、緊張感があって面白かったと思います。12歳という若さの無名が、強くて可愛くて、主人公よりも味のあるキャラクターだったと思います。時代背景が良い意味でごちゃ混ぜなので、最初少し混乱しましたが、最後まで目が離せない展開は良かったと思います。
16,ふらいんぐうぃっち,A
田舎を舞台にした、ゆっくりと時間が流れる作品。『のんのんびより』や『たまゆら』と同じ空気を感じました。流れが遅いせいか、テンポが悪いと思われそうですが、この作品は非常にのめり込みやすいです。
24,ハイスクール・フリート (はいふり),B
この作品の面白いところって、単にかわいい女の子たちが奮闘するところぐらいで、ストーリーとしてはテンポが悪く、なにがしたかったのかも分からないまま終わった感じでした。個人的にもう少しもえかちゃんの出番が欲しかったです(笑)
28,学戦都市アスタリスク 2nd Season,B
2期は、殆どの回がバトルシーンばかりのアニメになってしまった所が、失速したという印象を受けました。もう少しバトルから離れた日常や真相に近づく話もして欲しかったです…というのが本音。
30,12歳。ちっちゃなムネのトキメキ,B
12歳のオマセな小学生たちの、現実ではあり得ない日常を見た感じでした。最も、少女マンガらしい「理想」を小学生に押し付けている感じもしましたが、それが逆に楽しかったです。
あと、OPのりえしょんの歌は地味にいい味出している素敵な曲でした。
38,あんハピ♪,A
不幸という試練を乗り切る女子高生のお話でしたが、内容は、日常系らしい普通の話でした。しかし、その普通の内容を盛り上げてくれたメインヒロイン達が、物凄く個性が強く、キャラクター達の魅力が、この作品を支えていると感じました。
39,ばくおん!!,B
この作品は、某軽音楽作品のパクリとか言われてましたけど、バイクという題材に対して、しっかりと話を作っている事が確認できて面白かったです。爽快感もあり、バイクという乗り物は、今まで全く理解ができなかったのですが、少しだけバイクのことが理解できたと思いました。キャラクターも個性豊かで魅力的。
41,くまみこ,C
都会に憧れる、田舎の巫女さんの奮闘記って感じでした。巫女服が可愛く、熊とのやり取りも非現実的で魅力的でした。ただ、奮闘記だけに、まちの苦行の日々が大変痛々しかったです(笑)良夫の暴挙が酷すぎて、ドン引きするシーンも、所々目立ちました。この作品は色々な意味で、リアリティーを追求しすぎたと感じました。
以下、ランク評価一覧です。
2016夏調査(2016/4-6月期、終了アニメ、42作品) 第41回
01,鬼斬,C
02,三者三葉,S
03,少年メイド,B
04,虹色デイズ,x
05,うしおととら,x
06,ハンドレッド,C
07,迷家 マヨイガ,C
08,猫も、オンダケ,x
09,ビッグオーダー,D
10,キズナイーバー,D
11,クレーンゲール,D
12,暗殺教室 第2期,x
13,薄桜鬼 御伽草子,x
14,甲鉄城のカバネリ,B
15,ジョーカー・ゲーム,x
16,ふらいんぐうぃっち,A
17,文豪ストレイドッグス,F
18,ワガママハイスペック,D
19,宇宙パトロールルル子,x
20,僕のヒーローアカデミア,x
21,マギ シンドバッドの冒険,x
22,テラフォーマーズ リベンジ,x
23,ラグナストライクエンジェルズ,x
24,ハイスクール・フリート (はいふり),B
25,ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?,B
26,コンクリート・レボルティオ 超人幻想 THE LAST SONG,x
27,美少女戦士セーラームーン Crystal デス・バスターズ編,x
28,学戦都市アスタリスク 2nd Season,B
29,聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ,A
30,12歳。ちっちゃなムネのトキメキ,B
31,レゴタイム レゴ ニンジャゴー,x
32,田中くんはいつもけだるげ,x
33,とんかつDJアゲ太郎,x
34,影鰐 KAGEWANI 承,x
35,SUPER LOVERS,F
36,パンでPeace!,B
37,坂本ですが?,B
38,あんハピ♪,A
39,ばくおん!!,B
40,うさかめ,x
41,くまみこ,C
42,怪盗ジョーカー シーズン3,x
過去の評価記事
2016春調査(2016/1-3月期、69+1作品) 第40回終了アニメ総評【アニメ評価】
2016冬調査(2015/10-12月期、50+3作品) 第39回終了アニメ総評【2015年秋アニメ評価】
2015秋調査(2015/7-9月期 63+2作品) 第38回終了アニメ総評【2015年夏アニメ評価】
2015夏調査(2015/4-6月期、終了アニメ、40+1作品) 第37回、終了アニメ 総評【2015年春アニメ評価】
2015春調査(2015/1-3月期、終了アニメ 総評【2015年冬アニメ評価】
2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ 総評【2014年秋アニメ評価】
2014年7~9月期終了アニメ アンケートに参加っっ【アニメ評価】
2014夏調査(2014/4-6月期、終了アニメ、35+5作品)【2014年春アニメ総評】
2014春調査(2014 1-3月期、終了アニメ、68+4作品) 参加しますた(=゚ω゚=) 【アニメ評価】
アニメ調査室(仮) 2013-10-12月期終了アニメアンケート
アニメ調査室(仮) 2013-7-9月期終了アニメアンケートに、参加~【2013年夏アニメ】
アニメ調査室(仮) 2013-4-6月期終了アニメアンケートに、参加~【2013年春アニメ】
アニメ調査室(仮) 2013-1-3月期終了アニメアンケートに、参加~
アニメ調査室(仮) 2012-10-12月期終了アニメアンケートにさんかれあ(`・ω・´)シャキーン
アニメ調査室(仮) 2012-7-9月期終了アニメアンケート 参加!
2012夏調査(2012/4-6月期、終了アニメ、26作品)
2012春調査(2012/1-3月期、終了アニメ、49+1作品) 参加しました。
アニメ調査室(仮) 2011-10-12月期終了アニメアンケート(2011年秋アニメ)
アニメ調査室(仮) 2011-7-9月期終了アニメアンケート参加しました。 さて、今回の評価は?
2011夏調査(2011/4-6月期、終了アニメ)今回も参加。
アニメ調査室(仮)さんの、2011/1-3月期終了アニメアンケート (第20回調査) 今回もさせてもらいますよ~
アニメ調査室(仮)の2010/10-12月期終了アニメアンケート (第19回調査)に参加!
2010秋調査(2010/7-9月期、終了アニメ、26作品) アニメ調査室(仮)より
2016冬調査(2015/10-12月期、50+3作品) 第39回終了アニメ総評【2015年秋アニメ評価】
2015秋調査(2015/7-9月期 63+2作品) 第38回終了アニメ総評【2015年夏アニメ評価】
2015夏調査(2015/4-6月期、終了アニメ、40+1作品) 第37回、終了アニメ 総評【2015年春アニメ評価】
2015春調査(2015/1-3月期、終了アニメ 総評【2015年冬アニメ評価】
2015冬調査(2014/10-12月期、終了アニメ 総評【2014年秋アニメ評価】
2014年7~9月期終了アニメ アンケートに参加っっ【アニメ評価】
2014夏調査(2014/4-6月期、終了アニメ、35+5作品)【2014年春アニメ総評】
2014春調査(2014 1-3月期、終了アニメ、68+4作品) 参加しますた(=゚ω゚=) 【アニメ評価】
アニメ調査室(仮) 2013-10-12月期終了アニメアンケート
アニメ調査室(仮) 2013-7-9月期終了アニメアンケートに、参加~【2013年夏アニメ】
アニメ調査室(仮) 2013-4-6月期終了アニメアンケートに、参加~【2013年春アニメ】
アニメ調査室(仮) 2013-1-3月期終了アニメアンケートに、参加~
アニメ調査室(仮) 2012-10-12月期終了アニメアンケートにさんかれあ(`・ω・´)シャキーン
アニメ調査室(仮) 2012-7-9月期終了アニメアンケート 参加!
2012夏調査(2012/4-6月期、終了アニメ、26作品)
2012春調査(2012/1-3月期、終了アニメ、49+1作品) 参加しました。
アニメ調査室(仮) 2011-10-12月期終了アニメアンケート(2011年秋アニメ)
アニメ調査室(仮) 2011-7-9月期終了アニメアンケート参加しました。 さて、今回の評価は?
2011夏調査(2011/4-6月期、終了アニメ)今回も参加。
アニメ調査室(仮)さんの、2011/1-3月期終了アニメアンケート (第20回調査) 今回もさせてもらいますよ~
アニメ調査室(仮)の2010/10-12月期終了アニメアンケート (第19回調査)に参加!
2010秋調査(2010/7-9月期、終了アニメ、26作品) アニメ調査室(仮)より
スポンサーサイト