2017年アニメアウォーズ 【2017年アニメ総評】
ノミネートは以下のとおりです。
けものフレンズ
この素晴らしい世界に祝福を!2
亜人ちゃんは語りたい
うらら迷路帖
GRANBLUE FANTASY The Animation
ひなこのーと
異世界食堂
ナイツ&マジック
異世界はスマートフォンとともに。
ブレンド・S
2017年は前期の方が個人的には楽しいアニメが多かった印象です。
例えば『けものフレンズ』はすっごーく人気出ましたよね。
『このすば2期』も全10話と少なかったですが楽しかったです。
あと、『異世界はスマートフォンとともに。』は色々と賛否両論が激しかった作品でしたが、個人的には、コミケの本にも書いたとおり楽しめた作品になったと思います。
ではでは、2017年を飾る最優秀作品は!
・最優秀作品
ひなこのーと

総合的に見てやっぱり『ひなこのーと』が一番かなと思いました。
『けものフレンズ』という大穴作品に良い意味で振り回された一年でしたが、そんな中で、日常アニメでは珍しく自然にエロいシーンを見せてくれていたと思っています。日常アニメでも下着姿などは見かけますが、フェチに特化した大胆な見せ方をしていた日常作品って『ひなこのーと』以外に思いつきません。日常アニメの最先端に立つアニメこそがこの『ひなこのーと』だと思いました。
・特別賞
けものフレンズ

2017年超大穴作品でしたね。
沢山の人を魅了しました。私も楽しみました。
老若男女問わずに、この作品は語られていたと思っています。
擬人化作品なんていっぱいあるんですけどね。
このけものフレンズは可愛くて、そして奥が深い傑作になったと思います。
・キャラ部門
男性
高橋鉄男(亜人ちゃんは語りたい)

亜人のことを知りたがっているセクハラ教師に共感モテました(←マテ)
でも、先生自体は良い人なんですよね。
紳士なところも共感できました(←マテ)
女性
天野美雨(ブレンド・S)

お姉さんキャラのスタイルが良いメガネっ娘はなかなか貴重です。
いつも怪しい妄想をしているのも高評価。
温泉回でメガネを掛けながら入浴していたのは高評価
他にも、『ひなこのーと』のひなことかも良かったと思っています。
あと『亜人ちゃんは語りたい』の佐藤早紀絵もメガネっ娘できょぬーの美人教師って最高でしたね!
・OP部門
あ・え・い・う・え・お・あお!!(ひなこのーと)OP
癖のある変拍子はまさに中毒。
学校で、職場でこの曲が脳内再生した人は結構いるんじゃないでしょうか?
この曲で変拍子については結構話題になりましたね。
歌いづらい曲ですが、聞くだけだったら大変気持ちいい曲になっています。
あと、ひなこのーとのOPはmaimaiという音ゲーにようやく収録されましたね。
『けものフレンズ』のようこそジャパリパークは色々な音ゲに収録されているのですが…この曲が音ゲーに進展したのは大きいです。
まぁ、多分OPは『けものフレンズ』のようこそジャパリパークが大人気だと予想しています。
私も好きでしたけどね。
『けものフレンズ』のようこそジャパリパークは去年ドラムマニアでプレイ動画投稿したので紹介しておきます。
こちらもやっぱりたーのしー
ひなこのーとのOPのドラム叩きたい! 収録されたら本気出します(笑)
・ED部門
Edelweiss(セントールの悩み)ED
なんて美しく印象的な曲なのだと…
初めて聞いた時からズキューンと来ました。
要するに良い意味で感じました。
エーデルワイスっていうと、3分の三拍子の方をまず浮かべると思いますが、四拍子の方も無理矢理歌っていると思わせない、きれいにはまっている曲でしたね。
ちなみに、CDでは英語版もあるので、そちらもかなりお勧めです。
というわけで、個人的には、2017年は前半に好きなアニメが集まった印象でした。
2018年も良い曲そして、いいアニメと出会えますように…
以上。