平日のQMAは全然対人にならないヽ(`Д´)ノプンプン トラバ第1128回「なにが一番記憶に残る?」
トラバテーマ「何が一番記憶に残る?」
トラバ担当者さんへ。
かわいい女の子の匂いを吸ったら忘れちゃうほど気絶するよきっと(←マテ)
触感かな?
触ったら忘れられないと思う。
でもあまり大きいものだと両手がしびれて疲れるんですよね~。やっぱり程よい大きさのものを触るのがいいと思います。まぁ、小さいものも可愛くて弄りがいがあっていいんですがね(=゚ω゚=)
トラバさん「(´・ω・`)おっぱいの話か?」
誰もおっぱいなんて言ってませんよ(キリッ
A・愛犬
初音ミク ARCADE戦果。
最近パーフェクトが出ない……スランプか?
とりあえず、難題だった“ロミオとシンデレラ"をグレートクリアー成功しました。
ただ、全然安定していないので油断すると死にます。
今日は女性の方と交互にプレイしていました。
女性とは言えうまいですね~
スマークにも行ったのですが、こちらも女性がプレイw
こちらは難易度EXに挑戦中の女性でした。流石です!
平日なのに相変わらずのプレイ率w
あのデュエットは商売戦略としてはいいものだと思います。
カンタレラ辺りがパーフェクト取れそうなので頑張ってみたいてと思う。
ボーダーブレイクAB戦果。
今日はそこそこやってやめました。
何故かって?
負け試合の多い日は早々に退散するのが吉、深追いされる支援兵と同じ理論です。
まぁ、それでも20P減らしたぐらいで住みましたが……A3に落ちたとは言えAクラス。油断はできない。
今日はベースニートプレイ(防御)が多かったです。
ウーハイはマップ近いから施設壊されやすいんですよねw
うーん。なんかベースニートはあまり役に立たないような気がしてきました。
味方が押しているときはとことんプラントリスポンを繰り返したほうがいいですね。
下手な奇襲も全く歯がたたない。普通に団体に混じって目の前の兵士をただひたすら倒すのみに専念したほうがいいような気がしてきた。
そういえば、初心に帰るって大事だと思います。
最近仲間についていかない行為が目立っていた。
これはいかん、連携プレイは大事、1機のブラストに2機なら勝てる!
しかし、見つかったブラストが奇襲組だったらアウトw
地味に逃げるかせめてグレネード飛ばして相打ちを狙うのみw
そろそろ装備も買いたいな~
そう言えば、ボーダーブレイク コレクションフィギュア・セイバーⅡ型が欲しいが相変わらずとれん!
現在。テトラスにあるボーダーブレイクのセイバー……
でも、本気出すほどのものでもないんだよね( ̄▽ ̄)(←コラ)
トラバさん「(´・ω・`)そういえばあずにゃんとれたのかい?」
………。
既に時遅し! もうあずにゃんはいなくなっていたのさ!
でもね! 澪ちゃんはなぜか残って違う筐体(フォークで取るタイプ)に入っているのさ。
あそこの店員は澪ちゃんが好きなんですね?
トラバさん「(´・ω・`)いや、あずにゃんかもしれんぞそれ……」
今度遠征したときにでもゲットしてきます(´・ω・`)ショボーン
日記
群馬県南部。晴れ時々強風。
おいおい、ものすごい風吹いているが大丈夫か?(^_^;)
明日から仕事だー。昼勤だー。休出も3月までのやっと3分の1終わったよー!
さて、このまえ言っていたQC検定の会合に参加することにしました。
理由は自分でやるより教わるほうが素敵だからです。
美人の教官だといいなぁ~(;´Д`)ハァハァ
トラバさん「(´・ω・`)それはない」
やる場所は例のアレ……もとい埼玉に遠征したあのコミュニケーション専用施設です。
温泉完備のあの施設です。(←今回全く関係ない)
さて、頑張りますか……。
一緒に行くことになった同志達居たらよろしくね~(←マテ)
教育内容はこの前買った教科書の過去問を中心にやるそうです。
4時間でまとめられるの? そこはプロですからやってくださいねw
とりあえず、3級受かればいいかなと思っています。1級なんてなかったのさ(キリッ
自主保全(10月)にも関わることが何歳かあるので参加して損はない!
だから頼む! 一生懸命勉強するから、美人の教師を! 三角メガネしてスパンキングもった美人のきょ(ry
ドカッ! バキッ!
トラバさん「(#゚Д゚)うるさい」
『けいおん!!』十六茶につくストラップは「ローソン、セブン、サークルK」でやるよー 開始は2月8日! やらおん!
セーブオンではやらないか?
今回は3店舗で実施するようです。
自分のその日のシフトは夜勤……これなら行ける!
今回は勝つぞ! せめてあずにゃん、せめてあずにゃん。
せめてあ(ry
トラバさん「(´・ω・`)あずにゃん競争率高そうだぞ、大丈夫か?」
大丈夫、問題ない。
「QMA クイズマジックアカデミー」のOVAがまさかのBD化決定 アプリコットコンプレックス
クララたんのBD……欲しい!
どうでもいいですけど、シャロンが一番目立っているような……流石ツンデレですねw
転落男性は130kgの大柄、友人に「安全バー締まらない」と話していた…女性バイト従業員「バーのロック、確認せず」 痛いニュース(ノ∀`)
>身長185cm、体重130kg以上
着痩せでもしていたんですかね?
> 倉野内さんはスタートする前に一緒に乗った友人に「安全バーが締まらない」と話していたということです。
自己防衛も大切だってことを学びましたねw
どっちが云々とは言いませんが、アルバイトだからといって攻められるものでもないでしょう。
そもそもそんなアルバイトに教育をしなかったり、配員を怠るなどした上の責任だと思います。
再発防止策を立てても、失った信頼は対策できないですよ。
元銀座No.1で1000人と付き合った女性「日本人男性は性行為が下手」「感じさせてくれる男は100人に1人」 痛いニュース(ノ∀`)
>政財界、スポーツ界、芸能界などの著名人も含め1000人近くにもなる。
女性は男性よりも継続が可能とよく聞きます。
きっと、この人はひたすら味見していたのでしょうねw
>「セックスが上手で、本当に感じさせてくれる男性は100人に1人ぐらいのもの」と嘆く。
おそらく、5回目ぐらいからカウントして10人。
慣れてしまった後(15人目~1000人目)はひたすら時分で腰を降っていたのかもしれませんね(←コラ)
>著名人の通う高級クラブ「姫」で数年にわたりNO.1をキープ
かつてはきっと、美人さんだったのでしょうねw
>10年前にセクシャルアカデミーを開設した
クイズマジックアカデミーと勘違いしてしまったorz
>「日本人男性はあまりにもセックスが下手クソな人が多過ぎる」という苦しい女性の胸の内を憂いての行動だ。
まぁ、アメリカ人に比べたら日本人は小さいほうだから、経験者は満足イカないでしょうねw
1000人もやったのは逆に自分を低レベルと言っているようなものですねw
そもそもそんなにビッチがいるのなら、ぜひとも襲って欲し(ry
ドカッ! バキッ!
トラバさん「(#゚Д゚)黙れ」
トラバ担当者さんへ。
かわいい女の子の匂いを吸ったら忘れちゃうほど気絶するよきっと(←マテ)
触感かな?
触ったら忘れられないと思う。
でもあまり大きいものだと両手がしびれて疲れるんですよね~。やっぱり程よい大きさのものを触るのがいいと思います。まぁ、小さいものも可愛くて弄りがいがあっていいんですがね(=゚ω゚=)
トラバさん「(´・ω・`)おっぱいの話か?」
誰もおっぱいなんて言ってませんよ(キリッ
A・愛犬
初音ミク ARCADE戦果。
最近パーフェクトが出ない……スランプか?
とりあえず、難題だった“ロミオとシンデレラ"をグレートクリアー成功しました。
ただ、全然安定していないので油断すると死にます。
今日は女性の方と交互にプレイしていました。
女性とは言えうまいですね~
スマークにも行ったのですが、こちらも女性がプレイw
こちらは難易度EXに挑戦中の女性でした。流石です!
平日なのに相変わらずのプレイ率w
あのデュエットは商売戦略としてはいいものだと思います。
カンタレラ辺りがパーフェクト取れそうなので頑張ってみたいてと思う。
ボーダーブレイクAB戦果。
今日はそこそこやってやめました。
何故かって?
負け試合の多い日は早々に退散するのが吉、深追いされる支援兵と同じ理論です。
まぁ、それでも20P減らしたぐらいで住みましたが……A3に落ちたとは言えAクラス。油断はできない。
今日はベースニートプレイ(防御)が多かったです。
ウーハイはマップ近いから施設壊されやすいんですよねw
うーん。なんかベースニートはあまり役に立たないような気がしてきました。
味方が押しているときはとことんプラントリスポンを繰り返したほうがいいですね。
下手な奇襲も全く歯がたたない。普通に団体に混じって目の前の兵士をただひたすら倒すのみに専念したほうがいいような気がしてきた。
そういえば、初心に帰るって大事だと思います。
最近仲間についていかない行為が目立っていた。
これはいかん、連携プレイは大事、1機のブラストに2機なら勝てる!
しかし、見つかったブラストが奇襲組だったらアウトw
地味に逃げるかせめてグレネード飛ばして相打ちを狙うのみw
そろそろ装備も買いたいな~
そう言えば、ボーダーブレイク コレクションフィギュア・セイバーⅡ型が欲しいが相変わらずとれん!
現在。テトラスにあるボーダーブレイクのセイバー……
でも、本気出すほどのものでもないんだよね( ̄▽ ̄)(←コラ)
トラバさん「(´・ω・`)そういえばあずにゃんとれたのかい?」
………。
既に時遅し! もうあずにゃんはいなくなっていたのさ!
でもね! 澪ちゃんはなぜか残って違う筐体(フォークで取るタイプ)に入っているのさ。
あそこの店員は澪ちゃんが好きなんですね?
トラバさん「(´・ω・`)いや、あずにゃんかもしれんぞそれ……」
今度遠征したときにでもゲットしてきます(´・ω・`)ショボーン
日記
群馬県南部。晴れ時々強風。
おいおい、ものすごい風吹いているが大丈夫か?(^_^;)
明日から仕事だー。昼勤だー。休出も3月までのやっと3分の1終わったよー!
さて、このまえ言っていたQC検定の会合に参加することにしました。
理由は自分でやるより教わるほうが素敵だからです。
美人の教官だといいなぁ~(;´Д`)ハァハァ
トラバさん「(´・ω・`)それはない」
やる場所は例のアレ……もとい埼玉に遠征したあのコミュニケーション専用施設です。
温泉完備のあの施設です。(←今回全く関係ない)
さて、頑張りますか……。
一緒に行くことになった同志達居たらよろしくね~(←マテ)
教育内容はこの前買った教科書の過去問を中心にやるそうです。
4時間でまとめられるの? そこはプロですからやってくださいねw
とりあえず、3級受かればいいかなと思っています。1級なんてなかったのさ(キリッ
自主保全(10月)にも関わることが何歳かあるので参加して損はない!
だから頼む! 一生懸命勉強するから、美人の教師を! 三角メガネしてスパンキングもった美人のきょ(ry
ドカッ! バキッ!
トラバさん「(#゚Д゚)うるさい」
『けいおん!!』十六茶につくストラップは「ローソン、セブン、サークルK」でやるよー 開始は2月8日! やらおん!
セーブオンではやらないか?
今回は3店舗で実施するようです。
自分のその日のシフトは夜勤……これなら行ける!
今回は勝つぞ! せめてあずにゃん、せめてあずにゃん。
せめてあ(ry
トラバさん「(´・ω・`)あずにゃん競争率高そうだぞ、大丈夫か?」
大丈夫、問題ない。
「QMA クイズマジックアカデミー」のOVAがまさかのBD化決定 アプリコットコンプレックス
クララたんのBD……欲しい!
どうでもいいですけど、シャロンが一番目立っているような……流石ツンデレですねw
転落男性は130kgの大柄、友人に「安全バー締まらない」と話していた…女性バイト従業員「バーのロック、確認せず」 痛いニュース(ノ∀`)
>身長185cm、体重130kg以上
着痩せでもしていたんですかね?
> 倉野内さんはスタートする前に一緒に乗った友人に「安全バーが締まらない」と話していたということです。
自己防衛も大切だってことを学びましたねw
どっちが云々とは言いませんが、アルバイトだからといって攻められるものでもないでしょう。
そもそもそんなアルバイトに教育をしなかったり、配員を怠るなどした上の責任だと思います。
再発防止策を立てても、失った信頼は対策できないですよ。
元銀座No.1で1000人と付き合った女性「日本人男性は性行為が下手」「感じさせてくれる男は100人に1人」 痛いニュース(ノ∀`)
>政財界、スポーツ界、芸能界などの著名人も含め1000人近くにもなる。
女性は男性よりも継続が可能とよく聞きます。
きっと、この人はひたすら味見していたのでしょうねw
>「セックスが上手で、本当に感じさせてくれる男性は100人に1人ぐらいのもの」と嘆く。
おそらく、5回目ぐらいからカウントして10人。
慣れてしまった後(15人目~1000人目)はひたすら時分で腰を降っていたのかもしれませんね(←コラ)
>著名人の通う高級クラブ「姫」で数年にわたりNO.1をキープ
かつてはきっと、美人さんだったのでしょうねw
>10年前にセクシャルアカデミーを開設した
クイズマジックアカデミーと勘違いしてしまったorz
>「日本人男性はあまりにもセックスが下手クソな人が多過ぎる」という苦しい女性の胸の内を憂いての行動だ。
まぁ、アメリカ人に比べたら日本人は小さいほうだから、経験者は満足イカないでしょうねw
1000人もやったのは逆に自分を低レベルと言っているようなものですねw
そもそもそんなにビッチがいるのなら、ぜひとも襲って欲し(ry
ドカッ! バキッ!
トラバさん「(#゚Д゚)黙れ」
![]() | QUIZ MAGIC ACADEMYVII ORIGINAL SOUNDTRACK (2010/07/21) ゲーム・ミュージック 商品詳細を見る |
こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です! 今日のテーマは「なにが一番記憶に残る?」です。 人の記憶に残るものはさまざまですよね、医学的に言われているものは、”匂い”だと聞きますが、みなさんどうでしょう?私は音、声ですね!声だけはずっと覚えてたりします。だから、街中とかで、もう会えなくなった人によく似た声を聞くとすっごく過剰反応してしまったりしますね。皆さんそれぞれなにが残りやすいでしょうか...
FC2 トラックバックテーマ:「なにが一番記憶に残る?」
スポンサーサイト