ボーダーブレイク3.5稼働開始! フィオナのおっぱいは……【レポートまとめ記事】
ボーダーブレイク3.5稼働開始!
6月18日、ボーダーブレイク3.5が稼働を開始ということもあり、休暇ということもあって朝早く行ったら稼働してなかった(それはそう)
まあ、とりあえず2カ所のゲーセンをウロウロしていたら。インターワールド伊勢崎でインストール開始cしていたので、そちらでQMAやったりサンボルやったりして待機していました。
そして3.5初プレイ開始。
ロード画面はフィオナとゼラ

なぜこの二人なんだ?
よくわからんがもしかして薄い本ができるのか?(←コラ)
どちらにしても、フィオナのタッチは相変わらずできるようですね。やったね!
ところでこのフィオナのおっぱい……完全に出てますよね?
マップは ゲルベルク要塞跡 ~燃え盛る征野~
ちょっとした荒野の場所ですが、明らかに基地っぽい場所もあるので、トラザのすごいやつと思った方がいいかな。
所々に炎上する戦車などの残骸があり、それに近づくとダメージを受けるのですが、結構これがダメージ受けるんですよね。
こんなところにふっとばされた日には致命傷は避けられないかも。
マップですが上下に入り組んでいて、一応凸屋としては面白いルートが存在する……なんて思っていましたが、やっぱり最前線を通るとき、どこかすらで目立つところに出てしまいますね。
しかし、道中Cブラの付近は結構迂回することができます。その分、見つかったら逃げるのがめんどくさいかもw
地下があるのですがダリーヤ遺跡の内部構造を少し意識しているのかと思っていましたがもっとすごかったです。
パワーバウンダー
マリオでいうジャンプ台ですね。
正直こんなところに置いて何の意味があるのかを理解するのに時間がかかりました。
それと、ジャンプ台ですが、ただ乗っかっただけではなくアクションをとるとジャンプ力が増すことに気が付かずにずっと普通にジャンプしていました。
ガンターレットL
少し遅めのロケット砲台みたいなものに見えましたが、公式を見るとグレネード見たいですね。
威力はちょっと設置場所が微妙で使用率も低かったので感じはわかりません。
ただ、Lは今回新マップと新要素の方が強く、意外と忘れられているのかもしれませんw
今後の活躍に期待。
第5の兵装・要請兵器が登場。
今回の注目するべき新要素ですね。
バラム重機砲と爆撃通信機が今のところ使えます。爆撃は榴弾砲みたいな感じでしたね。
バラムは今回使いませんでした。なぜなら私は爆撃と聞いてそっちの方が好きになったからですw
まぁ、バラムも今後使用が多くなると思いますが…どうもオーバーヒートがあるようです。
威力は高いですが、重さがあるので機動力が一気に落ちますね。
武器変更とかで突然消えるようですw どうしてこうなった!
後、この武装を構えるときに専用BGMが流れるのですが……すごくかっこいい曲なので是非聞いてください。
他にも色々と追加要素があるのですが……
正直本番はユニオンバトルが始まってからですね。
ユニオンバトルではかなりの新要素が追加されるようですし、巨大歩行兵器「新母艦・多脚戦艦『アルド・シャウラ』」とか登場するようです。
こちらのバトルが始まったらまた武装を変えなくてはいけませんね。
とりあえず、まだまだ面白いことが起きるボーダーブレイク……
で、コンシューマーはまだですかね?
6月18日、ボーダーブレイク3.5が稼働を開始ということもあり、休暇ということもあって朝早く行ったら稼働してなかった(それはそう)
まあ、とりあえず2カ所のゲーセンをウロウロしていたら。インターワールド伊勢崎でインストール開始cしていたので、そちらでQMAやったりサンボルやったりして待機していました。
そして3.5初プレイ開始。
ロード画面はフィオナとゼラ

なぜこの二人なんだ?
よくわからんがもしかして薄い本ができるのか?(←コラ)
どちらにしても、フィオナのタッチは相変わらずできるようですね。やったね!
ところでこのフィオナのおっぱい……完全に出てますよね?
マップは ゲルベルク要塞跡 ~燃え盛る征野~
ちょっとした荒野の場所ですが、明らかに基地っぽい場所もあるので、トラザのすごいやつと思った方がいいかな。
所々に炎上する戦車などの残骸があり、それに近づくとダメージを受けるのですが、結構これがダメージ受けるんですよね。
こんなところにふっとばされた日には致命傷は避けられないかも。
マップですが上下に入り組んでいて、一応凸屋としては面白いルートが存在する……なんて思っていましたが、やっぱり最前線を通るとき、どこかすらで目立つところに出てしまいますね。
しかし、道中Cブラの付近は結構迂回することができます。その分、見つかったら逃げるのがめんどくさいかもw
地下があるのですがダリーヤ遺跡の内部構造を少し意識しているのかと思っていましたがもっとすごかったです。
パワーバウンダー
マリオでいうジャンプ台ですね。
正直こんなところに置いて何の意味があるのかを理解するのに時間がかかりました。
それと、ジャンプ台ですが、ただ乗っかっただけではなくアクションをとるとジャンプ力が増すことに気が付かずにずっと普通にジャンプしていました。
ガンターレットL
少し遅めのロケット砲台みたいなものに見えましたが、公式を見るとグレネード見たいですね。
威力はちょっと設置場所が微妙で使用率も低かったので感じはわかりません。
ただ、Lは今回新マップと新要素の方が強く、意外と忘れられているのかもしれませんw
今後の活躍に期待。
第5の兵装・要請兵器が登場。
今回の注目するべき新要素ですね。
バラム重機砲と爆撃通信機が今のところ使えます。爆撃は榴弾砲みたいな感じでしたね。
バラムは今回使いませんでした。なぜなら私は爆撃と聞いてそっちの方が好きになったからですw
まぁ、バラムも今後使用が多くなると思いますが…どうもオーバーヒートがあるようです。
威力は高いですが、重さがあるので機動力が一気に落ちますね。
武器変更とかで突然消えるようですw どうしてこうなった!
後、この武装を構えるときに専用BGMが流れるのですが……すごくかっこいい曲なので是非聞いてください。
他にも色々と追加要素があるのですが……
正直本番はユニオンバトルが始まってからですね。
ユニオンバトルではかなりの新要素が追加されるようですし、巨大歩行兵器「新母艦・多脚戦艦『アルド・シャウラ』」とか登場するようです。
こちらのバトルが始まったらまた武装を変えなくてはいけませんね。
とりあえず、まだまだ面白いことが起きるボーダーブレイク……
で、コンシューマーはまだですかね?
![]() | ボーダーブレイク ユニオン Ver.3.5 アナライズブック (2013/07/04) 不明 商品詳細を見る |
スポンサーサイト