コミックマーケット84 まとめ日記 皆様お疲れさまでした。【コミケ】
コミックマーケット84の開幕から二日目の朝。
私は上京し始めた。
今回は二日目初参加です。
今までコミケは全部三日目のみの参加だったので。二日目がどの程度だか把握できていない状況でした。
三日目に比べて2日目って言うのは相当盛り上がるんだろうな~とも思っていました。
まあ、今回2日目に参加した理由はアニ☆ブロが2日目になったことが一番の原因ですが、それは大した問題ではありません。
問題は二日目の混み具合でしたね。
正直言うと、2日目も3日目も対して変わらないんじゃないだろうかと思っていました。
だって、混むのは変わらないですからねw
前日の情報ですが。21万人の来場者で倒れた人も多数居たようです。
なので自分はゆっくりと昨日やっていたアニメを見た後に新幹線で上京しました。
今回乗った新幹線は「たにがわ476号」

なんか、この新幹線が一番多く走っている気がしました。
それはさておき、今回は指定席を利用することにしました。
前回、行きは混んでて帰りは空いているという経験をしたので、行きだけ指定席にすることにしました。
というか、指定席にするにしてもとにかく高いですよね。
まさにお金で時間を買うですねw
まあ、今回新幹線を使った理由なんですが…さっさと帰ってブログ更新したい病だからですw(毎日更新だからね)
というわけで、今これを書いているのは家ではなく秋葉原の某休憩場。
帰ったら上げるだけな仕事です(キリッ
今回は特に秋葉原に寄り道をする事なく直接東京ビッグサイトに向かいました。
まあ、そろそろ午後入場ではなく、少し速めに入場にチャレンジしようかなとも思いましてね~
そしたらなんと!
まあ、混んでますよねw
というか、対して変わらない気がしました。もしかして、一番酷いのは開場時だけなんかな?
という訳で久々にやってきました東京ビッグサイト!

相変わらず人が多いです。
しかし毎回人が多くなっているような気がします。
まあ、そんなわけでその人込み攻略を開始しました。
今回はお昼ちょっと前に入場しました。そして即効でコスプレ撮影に走りました。
何故なら…コスプレ撮影は時間が経つにつれて人が多くなっているような気がしたからです。
そんなわけでどんどんお願いして撮影しました。
コスプレ撮影に協力してくれたコスプレイヤー様。熱い中お疲れさまでした。コスプレ写真については随時記事を上げて行く予定ですので、どうぞ気長にお待ちくださいませ。
そして、企業ブースに行ったのですが、とてもじゃないけど通れるレベルではなかったです。
そのため、企業ブースは行ったが素通りするという意味不明な行動をとってしまいました。
というか、会場内に雲ができたらしいですね。
私は直接は見なかったのですが、あの熱気ならできてもおかしくないレベルですよね。
そんなわけで今度はサークル巡回。
きつねさんのブースに行ったのですがきつねさんはお留守でした。残念。
そのまま西から東へ…
正直、今回もそんなに見るサークルがなかったのですが、どうも熱気に負けたせいで巡回がおろそかになりましたねw
今度は場所も考慮しなくては行けないと思いました。
例えば、固まっている場所は色分けしてここらへんに類似サークルがあるなど区別化が必要でしたね。
さて。恒例の我がサークル「アニ☆ブロ」へと到着。

(※クリックで拡大)
その前にアニプレッションさんのサークルへ出向いたんですが……なんか売り切れとw
毎回売り切れなのは、私がコスプレ撮影を優先しているせいですね分かります(キリッ
アニブロブースではアニ☆ブロの愉快な仲間たちが勢揃い~
あ……たこやきさんごめんなさい!
ガチでお顔を度忘れしてました!
だって……まだ2回目…もとい2度目じゃないですか~(言い訳)
そしてしばらく雑談をしてその場を後にしました。
まあ、打ち上げでも会えるからね。
コミケ後はお茶の水駅から徒歩五分のところにある銭湯に行って来ました。
正直、コミケの後ってものすごく汗かいているんですよねw
なんで思い切って銭湯に行って参りました。
そのためにわざわざタオルと着替えを持って来たのは言うまでもないですねw
だがしかし…まさかの満員www
どうするのって考えた後、仕方なく近くの個室を借りて体拭いて着替えました。
打ち上げ楽しかった!

場所は高田馬場の駅前の【ガッツ ソウル】という焼き肉食べ放題の店。
なんか…食べ放題って言ったらスタミナ太郎しか行ったことがないからやばいぐらいうまかったですね。
mariaさんの隣になるように祈っていたのは言うまでもない(←コラ)
焼き肉を複数の人数で食べる時って難しいですよね。
でもそんなの関係なしに焼き始めたのも言うまでもないw
しかし最後に食べたあれなんだっけな~(やわらか肉かな?)が物凄くうまかったですね~ というか、裏返したとたんに炎上(笑)
あんな焼き肉屋で食べたのは始めたじゃw
そして俺はきっと太った。間違いなく(キリッ
明日からダイエット頑張る(キリッ
トラちゃん「(´・ω・`)ふーん」
というか、俺みたいな庶民は二度とあんなものを食べないでしょうねw
まとめ。
今回は温度と体力と時間の勝負だったような気がします。
イレギュラーなことが度々起こるので、今後の活動に役立てる用にしたいと思います。
皆様今日はお疲れさまでした。
また冬コミで(キリッ
私は上京し始めた。
今回は二日目初参加です。
今までコミケは全部三日目のみの参加だったので。二日目がどの程度だか把握できていない状況でした。
三日目に比べて2日目って言うのは相当盛り上がるんだろうな~とも思っていました。
まあ、今回2日目に参加した理由はアニ☆ブロが2日目になったことが一番の原因ですが、それは大した問題ではありません。
問題は二日目の混み具合でしたね。
正直言うと、2日目も3日目も対して変わらないんじゃないだろうかと思っていました。
だって、混むのは変わらないですからねw
前日の情報ですが。21万人の来場者で倒れた人も多数居たようです。
なので自分はゆっくりと昨日やっていたアニメを見た後に新幹線で上京しました。
今回乗った新幹線は「たにがわ476号」

なんか、この新幹線が一番多く走っている気がしました。
それはさておき、今回は指定席を利用することにしました。
前回、行きは混んでて帰りは空いているという経験をしたので、行きだけ指定席にすることにしました。
というか、指定席にするにしてもとにかく高いですよね。
まさにお金で時間を買うですねw
まあ、今回新幹線を使った理由なんですが…さっさと帰ってブログ更新したい病だからですw(毎日更新だからね)
というわけで、今これを書いているのは家ではなく秋葉原の某休憩場。
帰ったら上げるだけな仕事です(キリッ
今回は特に秋葉原に寄り道をする事なく直接東京ビッグサイトに向かいました。
まあ、そろそろ午後入場ではなく、少し速めに入場にチャレンジしようかなとも思いましてね~
そしたらなんと!
まあ、混んでますよねw
というか、対して変わらない気がしました。もしかして、一番酷いのは開場時だけなんかな?
という訳で久々にやってきました東京ビッグサイト!

相変わらず人が多いです。
しかし毎回人が多くなっているような気がします。
まあ、そんなわけでその人込み攻略を開始しました。
今回はお昼ちょっと前に入場しました。そして即効でコスプレ撮影に走りました。
何故なら…コスプレ撮影は時間が経つにつれて人が多くなっているような気がしたからです。
そんなわけでどんどんお願いして撮影しました。
コスプレ撮影に協力してくれたコスプレイヤー様。熱い中お疲れさまでした。コスプレ写真については随時記事を上げて行く予定ですので、どうぞ気長にお待ちくださいませ。
そして、企業ブースに行ったのですが、とてもじゃないけど通れるレベルではなかったです。
そのため、企業ブースは行ったが素通りするという意味不明な行動をとってしまいました。
というか、会場内に雲ができたらしいですね。
私は直接は見なかったのですが、あの熱気ならできてもおかしくないレベルですよね。
そんなわけで今度はサークル巡回。
きつねさんのブースに行ったのですがきつねさんはお留守でした。残念。
そのまま西から東へ…
正直、今回もそんなに見るサークルがなかったのですが、どうも熱気に負けたせいで巡回がおろそかになりましたねw
今度は場所も考慮しなくては行けないと思いました。
例えば、固まっている場所は色分けしてここらへんに類似サークルがあるなど区別化が必要でしたね。
さて。恒例の我がサークル「アニ☆ブロ」へと到着。

(※クリックで拡大)
その前にアニプレッションさんのサークルへ出向いたんですが……なんか売り切れとw
毎回売り切れなのは、私がコスプレ撮影を優先しているせいですね分かります(キリッ
アニブロブースではアニ☆ブロの愉快な仲間たちが勢揃い~
あ……たこやきさんごめんなさい!
ガチでお顔を度忘れしてました!
だって……まだ2回目…もとい2度目じゃないですか~(言い訳)
そしてしばらく雑談をしてその場を後にしました。
まあ、打ち上げでも会えるからね。
コミケ後はお茶の水駅から徒歩五分のところにある銭湯に行って来ました。
正直、コミケの後ってものすごく汗かいているんですよねw
なんで思い切って銭湯に行って参りました。
そのためにわざわざタオルと着替えを持って来たのは言うまでもないですねw
だがしかし…まさかの満員www
どうするのって考えた後、仕方なく近くの個室を借りて体拭いて着替えました。
打ち上げ楽しかった!

場所は高田馬場の駅前の【ガッツ ソウル】という焼き肉食べ放題の店。
なんか…食べ放題って言ったらスタミナ太郎しか行ったことがないからやばいぐらいうまかったですね。
mariaさんの隣になるように祈っていたのは言うまでもない(←コラ)
焼き肉を複数の人数で食べる時って難しいですよね。
でもそんなの関係なしに焼き始めたのも言うまでもないw
しかし最後に食べたあれなんだっけな~(やわらか肉かな?)が物凄くうまかったですね~ というか、裏返したとたんに炎上(笑)
あんな焼き肉屋で食べたのは始めたじゃw
そして俺はきっと太った。間違いなく(キリッ
明日からダイエット頑張る(キリッ
トラちゃん「(´・ω・`)ふーん」
というか、俺みたいな庶民は二度とあんなものを食べないでしょうねw
まとめ。
今回は温度と体力と時間の勝負だったような気がします。
イレギュラーなことが度々起こるので、今後の活動に役立てる用にしたいと思います。
皆様今日はお疲れさまでした。
また冬コミで(キリッ
スポンサーサイト
テーマ : コミケ・他同人誌イベント
ジャンル : アニメ・コミック