東京観光 日本テレビ行ったよ。あと秋葉原 【観光日記】
さて、前日から言っているように休日出勤の連続で、東京にすら行く暇が無かった俺が、15日にとある用事のついでがてらに行こうとしていた東京に急遽行くことにしました。
なんで今行ったか?
今だからでしょ!
まぁ、今行っとかないと後で忙しくなったらマジでいけなくなるんじゃないか?
それと、次に行く予定だった15日が夜勤明けで辛い。
というわけで今でしょ?
行くならね。
まず向かったのは有楽町。
ってあれ? 日本テレビは新橋ですよね~
いいえ、これで良いのです。
今回の目的が秋葉原と日本テレビと…西銀座チャンスセンターなのでまずは有楽町から西銀座チャンスセンターへ向かいました。
前にも言ったジャン~
まあ、今回は連れの希望でもあるのでね。
ところで前回は確かサマージャンボでしたかな? その時より年末ジャンボ宝くじの方が混むのは気のせいだろうか?
いや、明らかにすごかった。
良く当たると縁起が良い? 西銀座チャンスセンターの1番窓口がなんと2時間待ちwwww

連れ「こんなの絶対無理無理無理むr(ry」
大丈夫だよ。
あれは単に縁起のいい窓口ってだけだから~
ちなみに7番窓口も混んでましたw
自分が買った場所は3番窓口。
2番窓口だったんだけど前のおっちゃんが16番台と~15番台と~ バラバラでね~ って拘っていたので、列をずらして購入
3番窓口で買ったった~
当たれよ! 絶対当たれよ!
トラちゃん「(´・ω・`)300円おめでとうございます~」
日本テレビ マイスタ前
その後は新橋駅まで行って日本テレビまで歩いていきました。
流石東京。下手したら山手線前線を歩けそうですよねw
まぁ、そんで着いたマイスタ前。

おおおおおおお
テレビで見るところだぁあああ~
と田舎者丸出しで記念撮影。
えっと……あまり人いないねw
サタボーとかズムサタスタッフは?
トラちゃん「(´・ω・`)無茶言うな」
ちょっと向こう側に新幹線とISHIDAという会社があるのがお分かりだろうか?

実は、ZIPとかを見ている人はわかると思うだろうが、天気予報などを放送している時にマイスタ前でよく映る場所なんですよね。
だからこのISHIDAには一度行ってみたいと思っていたわけであります。
ええ、それだけですハイw
とりあえず日テレ屋でお買いもの~

イッテQとかのグッズがいっぱいありましたね~
イモトの等身大フィギュアにはびっくりした。
というかあれは撮影してよかったのだろうか?
サタボーが好きなので、あえてサタボー人形を購入。

他にも配る菓子のお土産を購入して日本テレビを後にしました。
キラシナが秋葉原に着任しました。これより買い物の指揮を取ります!
さて、皆様お待ちかねの秋葉原です。
待ってました。色々買いものするよ~
とりあえず例の場所で定点撮影
今回は「凪のあすから」が看板になっていました。

後、ヤマダ電機があるあたりの広い壁のところに物凄くでっかいスクフェスの看板を発見。

ああ、一緒に撮影したかったw
ちなみに秋葉原で買ったのはパーツ類とフィギュアととある素材等材料系が多かったかな……
まぁ、最近同人誌とかアニメグッズとかを衝動買いしなくなったんでね。
フィギュアについてですが氷菓の千反田えるのフィギュアを買おうと下のですが結構高かったので違うものを買いました。
シリーズものですが、後で撮影開始用と思います……
って言っていると来年の4月ごろ思いたせしたかのように(ry
まとめ。
今回は日本テレビがメインだったのでそこに時間をつぶしましたが、田舎者らしく結構楽しめたです。
後、ちょっと前まで行っていた靖国神社は今回断念しました。
某神ブロガーの助言で法政大行けばいいというアドバイスも受けました(ゴールデンタイムの聖地)
個人的には、秋葉原にこだわらずに東京の隅々まで観光する予定です。
次回は山手線のもうちょっと遠い場所をアタックしてみようかな~
では。ここまで読んでくれてありがとうございました。
なんで今行ったか?
今だからでしょ!
まぁ、今行っとかないと後で忙しくなったらマジでいけなくなるんじゃないか?
それと、次に行く予定だった15日が夜勤明けで辛い。
というわけで今でしょ?
行くならね。
まず向かったのは有楽町。
ってあれ? 日本テレビは新橋ですよね~
いいえ、これで良いのです。
今回の目的が秋葉原と日本テレビと…西銀座チャンスセンターなのでまずは有楽町から西銀座チャンスセンターへ向かいました。
前にも言ったジャン~
まあ、今回は連れの希望でもあるのでね。
ところで前回は確かサマージャンボでしたかな? その時より年末ジャンボ宝くじの方が混むのは気のせいだろうか?
いや、明らかにすごかった。
良く当たると縁起が良い? 西銀座チャンスセンターの1番窓口がなんと2時間待ちwwww

連れ「こんなの絶対無理無理無理むr(ry」
大丈夫だよ。
あれは単に縁起のいい窓口ってだけだから~
ちなみに7番窓口も混んでましたw
自分が買った場所は3番窓口。
2番窓口だったんだけど前のおっちゃんが16番台と~15番台と~ バラバラでね~ って拘っていたので、列をずらして購入
3番窓口で買ったった~
当たれよ! 絶対当たれよ!
トラちゃん「(´・ω・`)300円おめでとうございます~」
日本テレビ マイスタ前
その後は新橋駅まで行って日本テレビまで歩いていきました。
流石東京。下手したら山手線前線を歩けそうですよねw
まぁ、そんで着いたマイスタ前。

おおおおおおお
テレビで見るところだぁあああ~
と田舎者丸出しで記念撮影。
えっと……あまり人いないねw
サタボーとかズムサタスタッフは?
トラちゃん「(´・ω・`)無茶言うな」
ちょっと向こう側に新幹線とISHIDAという会社があるのがお分かりだろうか?

実は、ZIPとかを見ている人はわかると思うだろうが、天気予報などを放送している時にマイスタ前でよく映る場所なんですよね。
だからこのISHIDAには一度行ってみたいと思っていたわけであります。
ええ、それだけですハイw
とりあえず日テレ屋でお買いもの~

イッテQとかのグッズがいっぱいありましたね~
イモトの等身大フィギュアにはびっくりした。
というかあれは撮影してよかったのだろうか?
サタボーが好きなので、あえてサタボー人形を購入。

他にも配る菓子のお土産を購入して日本テレビを後にしました。
キラシナが秋葉原に着任しました。これより買い物の指揮を取ります!
さて、皆様お待ちかねの秋葉原です。
待ってました。色々買いものするよ~
とりあえず例の場所で定点撮影
今回は「凪のあすから」が看板になっていました。

後、ヤマダ電機があるあたりの広い壁のところに物凄くでっかいスクフェスの看板を発見。

ああ、一緒に撮影したかったw
ちなみに秋葉原で買ったのはパーツ類とフィギュアととある素材等材料系が多かったかな……
まぁ、最近同人誌とかアニメグッズとかを衝動買いしなくなったんでね。
フィギュアについてですが氷菓の千反田えるのフィギュアを買おうと下のですが結構高かったので違うものを買いました。
シリーズものですが、後で撮影開始用と思います……
って言っていると来年の4月ごろ思いたせしたかのように(ry
まとめ。
今回は日本テレビがメインだったのでそこに時間をつぶしましたが、田舎者らしく結構楽しめたです。
後、ちょっと前まで行っていた靖国神社は今回断念しました。
某神ブロガーの助言で法政大行けばいいというアドバイスも受けました(ゴールデンタイムの聖地)
個人的には、秋葉原にこだわらずに東京の隅々まで観光する予定です。
次回は山手線のもうちょっと遠い場所をアタックしてみようかな~
では。ここまで読んでくれてありがとうございました。
スポンサーサイト