艦隊これくしょん(艦これ)報告ソノ5ぐらい? 長門さんと木曽さんの間で彷徨う提督【日記】
艦隊これくしょん(艦これ)報告ソノ5ぐらい?
久々に艦これのご報告です。
とりあえず、木曽改が木曽改ニになりました。苦労したぜ……
木曽さんかっこ良すぎでしょw
どんだけ変わっちゃうんですか。
んで、早速実践投下。
撃沈が怖いので応急修理要員つけて3-4出撃です。
しかし……あれ? 強くない?
しかも大破して撃沈すれすれ……あぶねー。
おかしい…演習だと結構いい感じで強かったのに。
何が行けなかったのだろうか?
装備かな?
そう言えば自分って装備をあまりいじらないんですよね。
装備の方針は基本的に火力重視で次に命中率のいいやつを1枠置いておく。
命中率は21号対空電深というやつを使っています。
長門さんの場合ですが……

こんな感じです。
長門さんは俺が持っている艦娘の中で一番強いお方ですw
木曽改ニさんは改修しまくってデフォルト装備。
よくわかんない。木曽さんの命中率(21号対空電深)を外したのが行けなかったのかな?(応急修理要員つけたいから)
色々とこのゲームやり方によって変わってきますね。
とりあえず今後の方針ですが…
戦艦系をまたレベルアップさせて見ようかなと思っています。
いや、あるいは別のことをした方がいいのか?
遠征ばかり一生懸命やっていたので素材はいっぱいあります。
でも、最近使えるようになった大型艦をやるといっきに減りますねw
まぁ、手は出していませんが、ちょくちょく出したいところ。
というか、装備の方を揃えるかな。
長門さんの装備を見るといいもの持っていますけど、他の戦艦はこれじゃないんですよねw
長門さんだけ強い。
今度は装備に素材投下したいと思います。
というか、長門さん今レベル89なんですよね。
なんか99ぐらいでケッコンカッコカリが出来るというのを聞いています。
どうしよう……
このままだと長門さんと結婚しちゃうよ?
いいの?
いいのか?
いや、というかさ……
このへんの経験値の必要量が半端無いんだけど(ため息)
今までやったゲームソフトで一番の糞ゲーまとめ!昼買ってきて夕方売りに行った ニコニコニュース
まぁ、どのジャンルも好きでなければクソゲーと言われそうですが。そういうのをなしにして言わせてもらうと……
星をみるひとぐらいしか思いつかないw
クソゲーってそもそも受け方にもよるんですよね。
例えばFF7は面白かったけどFF8はクソゲーと言う人もいるし。
俺の場合だと……FF12はゲーム性もストーリーもちゃんとあって面白かったけど、FF13はストーリーはいいがゲームとして面白くなかった……と言いたい。
まぁ、プレステとサターン時代では更にそういうゲームが増えたんじやないでしょうかね?
今は攻略サイトとかすぐ見せられるからいいけど、当時は自力が攻略本(途中まで載っている雑誌とか)でしたからね。
あと、昼買って夜売ったというのはクソゲーじゃなくても自分はよくやる手法ですよ。
自分の場合、余程のことがない限りやれば満足するので手元にとっとく必要がないと判断すればさっさと売ります。
そうすれば次のゲームと出会えますからね。
あと、ファミコン時代のクソゲーは褒め言葉ですね。
休日に上司から届く「LINE」メッセージ・・・やりすぎると「労働基準法」違反? ニコニコニュース
違反じゃなくても公私混合するのはやめましょうね。ラインを使うのはいいけど、勤務時間以外で仕事の話をしたらそれは労務費がかかりますからね。
会社側としても公私混合させない努力をするべきです。
面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」 こんな時、面接のプロが模範解答を解説 痛いニュース(ノ∀`)
1+1って2って答えると「平凡だね」って言われて。
田んぼの田って答えると「君はアタマが悪いのか?」って言われるようなものですね。
まぁ、この手の質問をされたら普通に答えるなっていう合図なのは解りますね。
とりあえず記事に書いてあるとおり長文の答えを言ってみるのも手ですね。
というか、その答えを言ったら今度は「りんごはアップルだよ、そこまで聞いてないよ」って言われる可能性も考えたほうがいいかもw
あるいは、スレ民>>44が言っている…
「リンゴを英語で言うと?」
「平凡な質問ですね」
これもいいですねw
【悲報】国の借金を減らすためには消費税を30%にする必要がある模様 はちま起稿
いや、30%にする前にまだ削る所いっぱいあるでしょ?
目をそらさないでくださいお偉いさんよw
あと、そうなったのはなぜかっていうのもちゃんと考えてください。
久々に艦これのご報告です。
とりあえず、木曽改が木曽改ニになりました。苦労したぜ……
ついにこの時が来ました。1ヶ月以上掛かったかなw #艦これ pic.twitter.com/FUq97lXS95
— キラシナ(ごちうさ応援) (@kira_shina) 2014, 4月 28
木曽改二さんかっけーwwww pic.twitter.com/CPZcM7JZMg
— キラシナ(ごちうさ応援) (@kira_shina) 2014, 4月 28
木曽さんかっこ良すぎでしょw
どんだけ変わっちゃうんですか。
んで、早速実践投下。
撃沈が怖いので応急修理要員つけて3-4出撃です。
しかし……あれ? 強くない?
しかも大破して撃沈すれすれ……あぶねー。
おかしい…演習だと結構いい感じで強かったのに。
何が行けなかったのだろうか?
装備かな?
そう言えば自分って装備をあまりいじらないんですよね。
装備の方針は基本的に火力重視で次に命中率のいいやつを1枠置いておく。
命中率は21号対空電深というやつを使っています。
長門さんの場合ですが……

こんな感じです。
長門さんは俺が持っている艦娘の中で一番強いお方ですw
木曽改ニさんは改修しまくってデフォルト装備。
よくわかんない。木曽さんの命中率(21号対空電深)を外したのが行けなかったのかな?(応急修理要員つけたいから)
色々とこのゲームやり方によって変わってきますね。
とりあえず今後の方針ですが…
戦艦系をまたレベルアップさせて見ようかなと思っています。
いや、あるいは別のことをした方がいいのか?
遠征ばかり一生懸命やっていたので素材はいっぱいあります。
でも、最近使えるようになった大型艦をやるといっきに減りますねw
まぁ、手は出していませんが、ちょくちょく出したいところ。
というか、装備の方を揃えるかな。
長門さんの装備を見るといいもの持っていますけど、他の戦艦はこれじゃないんですよねw
長門さんだけ強い。
今度は装備に素材投下したいと思います。
というか、長門さん今レベル89なんですよね。
なんか99ぐらいでケッコンカッコカリが出来るというのを聞いています。
どうしよう……
このままだと長門さんと結婚しちゃうよ?
いいの?
いいのか?
いや、というかさ……
このへんの経験値の必要量が半端無いんだけど(ため息)
今までやったゲームソフトで一番の糞ゲーまとめ!昼買ってきて夕方売りに行った ニコニコニュース
まぁ、どのジャンルも好きでなければクソゲーと言われそうですが。そういうのをなしにして言わせてもらうと……
星をみるひとぐらいしか思いつかないw
クソゲーってそもそも受け方にもよるんですよね。
例えばFF7は面白かったけどFF8はクソゲーと言う人もいるし。
俺の場合だと……FF12はゲーム性もストーリーもちゃんとあって面白かったけど、FF13はストーリーはいいがゲームとして面白くなかった……と言いたい。
まぁ、プレステとサターン時代では更にそういうゲームが増えたんじやないでしょうかね?
今は攻略サイトとかすぐ見せられるからいいけど、当時は自力が攻略本(途中まで載っている雑誌とか)でしたからね。
あと、昼買って夜売ったというのはクソゲーじゃなくても自分はよくやる手法ですよ。
自分の場合、余程のことがない限りやれば満足するので手元にとっとく必要がないと判断すればさっさと売ります。
そうすれば次のゲームと出会えますからね。
あと、ファミコン時代のクソゲーは褒め言葉ですね。
休日に上司から届く「LINE」メッセージ・・・やりすぎると「労働基準法」違反? ニコニコニュース
違反じゃなくても公私混合するのはやめましょうね。ラインを使うのはいいけど、勤務時間以外で仕事の話をしたらそれは労務費がかかりますからね。
会社側としても公私混合させない努力をするべきです。
面接官「リンゴは英語で?」俺「アップル」面接官「平凡ですね」 こんな時、面接のプロが模範解答を解説 痛いニュース(ノ∀`)
1+1って2って答えると「平凡だね」って言われて。
田んぼの田って答えると「君はアタマが悪いのか?」って言われるようなものですね。
まぁ、この手の質問をされたら普通に答えるなっていう合図なのは解りますね。
とりあえず記事に書いてあるとおり長文の答えを言ってみるのも手ですね。
というか、その答えを言ったら今度は「りんごはアップルだよ、そこまで聞いてないよ」って言われる可能性も考えたほうがいいかもw
あるいは、スレ民>>44が言っている…
「リンゴを英語で言うと?」
「平凡な質問ですね」
これもいいですねw
【悲報】国の借金を減らすためには消費税を30%にする必要がある模様 はちま起稿
いや、30%にする前にまだ削る所いっぱいあるでしょ?
目をそらさないでくださいお偉いさんよw
あと、そうなったのはなぜかっていうのもちゃんと考えてください。
![]() | ノーゲーム・ノーライフ III [Blu-ray] (2014/08/27) 松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
テーマ : 艦隊これくしょん~艦これ~
ジャンル : オンラインゲーム