有給使って試験勉強。試験まで後3日! トラバ第1908回 「趣味にかける毎月の費用は?」【日記】
今日のトラバテーマ 「趣味にかける毎月の費用は?」
ノーコメントで(笑)
そうですね~
大体2万は使っちゃうかな~
でも月にもよるんですよね。
4万ぐらいって事にしておきましょう。
但し……夏と冬は(ry
群馬南部は晴れ曇り
今日はずっと缶詰でした。
一応有給消化で会社を休んだんだけどね。
ああ、今日休んだのは体調が悪いとかじゃなくて前々から申請していたお休み。
んで、その貴重な休みを削ってずっと何をやっていたかというと、エコ検定の勉強です。
これから更に参考書を潰していって復習を1回やるまでは終わらせたいかな……
とにかく、重点項目はほぼ終わった。
今の合格率はとりあえず全科目を終わらせたという意味を込めて30%にしておこう。
後は、コレを50%に持っていくために日々努力して復習を繰り返すところからじゃな。
というかね、引っ掛け問題が多すぎて疲れるのよね。
前にも言ったけど、選択肢の中から不適切なものを選びなさいって問題は地味にいやらしい。
でも、参考書はむしろそういう問題が多い。
コレはあえて苦痛を味合わせるために設置したのかなw
まぁ、逆に言えば、答え意外はその問題に関しての意味をなしているという考えも取れるから深く追求する意味では勉強にもなるんだよねコレw
よし……頑張りますか!
試験まであと3日!
ノーコメントで(笑)
そうですね~
大体2万は使っちゃうかな~
でも月にもよるんですよね。
4万ぐらいって事にしておきましょう。
但し……夏と冬は(ry
群馬南部は晴れ曇り
今日はずっと缶詰でした。
一応有給消化で会社を休んだんだけどね。
ああ、今日休んだのは体調が悪いとかじゃなくて前々から申請していたお休み。
んで、その貴重な休みを削ってずっと何をやっていたかというと、エコ検定の勉強です。
これから更に参考書を潰していって復習を1回やるまでは終わらせたいかな……
とにかく、重点項目はほぼ終わった。
今の合格率はとりあえず全科目を終わらせたという意味を込めて30%にしておこう。
後は、コレを50%に持っていくために日々努力して復習を繰り返すところからじゃな。
というかね、引っ掛け問題が多すぎて疲れるのよね。
前にも言ったけど、選択肢の中から不適切なものを選びなさいって問題は地味にいやらしい。
でも、参考書はむしろそういう問題が多い。
コレはあえて苦痛を味合わせるために設置したのかなw
まぁ、逆に言えば、答え意外はその問題に関しての意味をなしているという考えも取れるから深く追求する意味では勉強にもなるんだよねコレw
よし……頑張りますか!
試験まであと3日!
![]() | ダイヤのA Vol.8 [DVD] (2015/02/18) 逢坂良太、島崎信長 他 商品詳細を見る |
スポンサーサイト