クイズマジックアカデミー 暁の鐘 まとめてみた 【まとめ日記】
クイズマジックアカデミー 暁の鐘

というわけで、土日を使ってたくさんプレイして来ました。
まあ、たくさんって言ってもコアなプレイヤーより全然やって居ないですけどね(笑)
自分はQMAは3からやっているので既にプレイヤー歴は約9年になります。
色々と時代の流れによって様々な問題や形式を見て来ました。
「ゲームは楽しんだ方が勝ち」
私はこれを重視しています。
今回、その仕様を含めて語りたいと思います。
まず、大きな変更点。
所属組の廃止。
これは今回一番大きな変更点だろう。
今までは戦果によって所属する組が変わり、組によって難易度が難しく、その難易度で頑張るか落とされるというのを繰り返していました。
今回はそういうのが無く、3つのリーグを選択。
イージーはペガサス。ノーマルはグリフィン。ハードはドラゴンというふうに選択することができます。
もちろん、難易度によって報酬が全然違うので完全に自分にあった難易度を選べることが可能になりました。
………まあ、逆に言えば、あえてドラゴンリーグの人がペガサスリーグを選択することも可能になったともいえますね(笑)
もちろんペガサスを選んでいる人がドラゴンを選ぶことも可能。自分はそんな無謀なことはしないけどね。
しかし…3リーグしかないのでペガサスに流れてくる上位者も多数いるんですよね。
今回はかなり激しいバトルになる予感がします。
今日二回ほどグリフィンをやったのですが…問題がついて行けない内容だったのでおとなしくペガサスをプレイし続けることに決めました。
でも階級の問題もあるんだろうな……
階級は前作とほぼ同じだが……
今回はベルというのが必要になるようです。
ベルというのは優勝するともらえるやつです。
しかも、ドラゴンリーグじゃないともらえないベルの色もあります(笑)
つまり、あのドラゴンリーグをやらないと昇給できないって言う事態が発生するみたいですが…まあ、そこまでの壁にまだぶち当たっていないので今後様子を見て色々と挑戦してみたいですね。
新キャラのヴァニィ
可愛い。このゲーム、女の子の新キャラ多いですよね(笑)
元気がある巨乳女の子の。
少しルキアと被っている気がしますけどルキアより元気があるようです。
で、この子はキャラとして使うのではなく実況をする先生サイドの役割をします。
というかこの子いくつなんだろう(笑)
イラスト。
立ち絵やボイスはそのままみたいだね。
決勝に行った時だけ一枚絵が違う奴が3パターンほど確認。
プロフィール画像と決勝で勝利したときと敗北した時の画像3つ。
これはクララの画像だが、これだけでも他のキャラの絵を見て見たいと思った。
ルキアの負け絵はもう少し脱がしても良いと思う(笑)
アロエとミューは未確認…ゴクリ(´ε`;)


今のところ…トーナメントと検定と店内・サークルプレイのみで、協力プレイとかはまだ無いのか…あるいは廃止になったのかは分からない。
問題形式も変わりない。
デザインが変わっているので少し慣れが必要(笑)
トーナメント☆マジバトル
今回から16人ではなく8人スタート。
予選で4人、準決で2人を決めて、決勝は1対1となる。
決勝までそれぞれお助けアイテムが標準装備された。
今のところヒントを出してくれるのと、点数アップとカンニングが確認できる。
準決までは点数で決めるが、決勝がまた違う方法になっている
HPが設けられていてクイズで正解するたびに攻撃をして相手のHPを減らす。
一方的かと思えばピンチになると連続正解で少し回復する。
HPが0になるか10問終了時にHPが少ない方が負け。
ここで勝つか負けるかで絵が変わる。
女の子キャラは負けると服が破けるので女の子キャラを使っていると負けたようで勝った気分になる(笑)でもベルはもらえない。
検定は今までと変わらない。
ただ、最初のせいか2つしか選べない。
次はランキング2つとアーカイブ2つってなるのかな?
あとはまだ未発表のスペースがあるのでここに全国大会とか協力プレイとかくるのかもしれないね。
総評
正直言うとリーグをもっと増やしてほしかったと思った。
3リーグだと上から流れてくるつわものがいるだろうし…まあでも組分けしたところで今度は過疎化するんだよね。
人とのマッチ率をあげるという意味では今回の方法はなかなか良い手段だと思う。
ドラゴンリーグは地獄らしいです。
でも、やらなくては行けないんだろうな…(今回の階級システム的に考えて)
まあ、QMA自体あまりやら無くなっているので今作で少しずつやる機会が増えると思いました。
壁にぶち当たるまで頑張って見ます(笑)
以上

というわけで、土日を使ってたくさんプレイして来ました。
まあ、たくさんって言ってもコアなプレイヤーより全然やって居ないですけどね(笑)
自分はQMAは3からやっているので既にプレイヤー歴は約9年になります。
色々と時代の流れによって様々な問題や形式を見て来ました。
「ゲームは楽しんだ方が勝ち」
私はこれを重視しています。
今回、その仕様を含めて語りたいと思います。
クララ(^ω^) pic.twitter.com/GS2d3RYrpw
— キラシナ(きんモザ推し) (@kira_shina) 2015, 3月 27
まず、大きな変更点。
所属組の廃止。
これは今回一番大きな変更点だろう。
今までは戦果によって所属する組が変わり、組によって難易度が難しく、その難易度で頑張るか落とされるというのを繰り返していました。
今回はそういうのが無く、3つのリーグを選択。
イージーはペガサス。ノーマルはグリフィン。ハードはドラゴンというふうに選択することができます。
もちろん、難易度によって報酬が全然違うので完全に自分にあった難易度を選べることが可能になりました。
………まあ、逆に言えば、あえてドラゴンリーグの人がペガサスリーグを選択することも可能になったともいえますね(笑)
もちろんペガサスを選んでいる人がドラゴンを選ぶことも可能。自分はそんな無謀なことはしないけどね。
しかし…3リーグしかないのでペガサスに流れてくる上位者も多数いるんですよね。
今回はかなり激しいバトルになる予感がします。
今日二回ほどグリフィンをやったのですが…問題がついて行けない内容だったのでおとなしくペガサスをプレイし続けることに決めました。
でも階級の問題もあるんだろうな……
階級は前作とほぼ同じだが……
今回はベルというのが必要になるようです。
ベルというのは優勝するともらえるやつです。
しかも、ドラゴンリーグじゃないともらえないベルの色もあります(笑)
つまり、あのドラゴンリーグをやらないと昇給できないって言う事態が発生するみたいですが…まあ、そこまでの壁にまだぶち当たっていないので今後様子を見て色々と挑戦してみたいですね。
新キャラのヴァニィ
ヴァニィの実況、思っていたのと違った。もっと激しく実況するんかと思ったが…こんなもんかww pic.twitter.com/DzeqL9lJV6
— キラシナ(きんモザ推し) (@kira_shina) 2015, 3月 28
可愛い。このゲーム、女の子の新キャラ多いですよね(笑)
元気がある巨乳女の子の。
少しルキアと被っている気がしますけどルキアより元気があるようです。
で、この子はキャラとして使うのではなく実況をする先生サイドの役割をします。
というかこの子いくつなんだろう(笑)
イラスト。
立ち絵やボイスはそのままみたいだね。
決勝に行った時だけ一枚絵が違う奴が3パターンほど確認。
プロフィール画像と決勝で勝利したときと敗北した時の画像3つ。
これはクララの画像だが、これだけでも他のキャラの絵を見て見たいと思った。
ルキアの負け絵はもう少し脱がしても良いと思う(笑)
アロエとミューは未確認…ゴクリ(´ε`;)


今のところ…トーナメントと検定と店内・サークルプレイのみで、協力プレイとかはまだ無いのか…あるいは廃止になったのかは分からない。
問題形式も変わりない。
デザインが変わっているので少し慣れが必要(笑)
トーナメント☆マジバトル
こういうのまじでやめてくれ(笑) #QMA pic.twitter.com/VHtvrMw1xg
— キラシナ(きんモザ推し) (@kira_shina) 2015, 3月 29
対戦相手がユリばかりww pic.twitter.com/RCHKF5Xdwn
— キラシナ(きんモザ推し) (@kira_shina) 2015, 3月 29
今回から16人ではなく8人スタート。
予選で4人、準決で2人を決めて、決勝は1対1となる。
決勝までそれぞれお助けアイテムが標準装備された。
今のところヒントを出してくれるのと、点数アップとカンニングが確認できる。
準決までは点数で決めるが、決勝がまた違う方法になっている
HPが設けられていてクイズで正解するたびに攻撃をして相手のHPを減らす。
一方的かと思えばピンチになると連続正解で少し回復する。
HPが0になるか10問終了時にHPが少ない方が負け。
ここで勝つか負けるかで絵が変わる。
女の子キャラは負けると服が破けるので女の子キャラを使っていると負けたようで勝った気分になる(笑)でもベルはもらえない。
あの…() pic.twitter.com/6Lvijkn6z8
— キラシナ(きんモザ推し) (@kira_shina) 2015, 3月 29
検定は今までと変わらない。
少女漫画検定Aランクなんとか取れた( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/yHp5BHPmI8
— キラシナ(きんモザ推し) (@kira_shina) 2015, 3月 29
ただ、最初のせいか2つしか選べない。
次はランキング2つとアーカイブ2つってなるのかな?
あとはまだ未発表のスペースがあるのでここに全国大会とか協力プレイとかくるのかもしれないね。
総評
と言うわけで今期もキラシナ@クララを宜しくです(^ω^) #QMA pic.twitter.com/Q5Lsjo3WKd
— キラシナ(きんモザ推し) (@kira_shina) 2015, 3月 27
正直言うとリーグをもっと増やしてほしかったと思った。
3リーグだと上から流れてくるつわものがいるだろうし…まあでも組分けしたところで今度は過疎化するんだよね。
人とのマッチ率をあげるという意味では今回の方法はなかなか良い手段だと思う。
ドラゴンリーグは地獄らしいです。
でも、やらなくては行けないんだろうな…(今回の階級システム的に考えて)
まあ、QMA自体あまりやら無くなっているので今作で少しずつやる機会が増えると思いました。
壁にぶち当たるまで頑張って見ます(笑)
以上
スポンサーサイト