赤城食堂 感想


今回は3/23に行ってきた「赤城食堂」という店について語りたいと思います。
といっても、その日はラーメンが食べたかったのと、新しいラーメンを求めていたって気持ちから、「赤木食堂はいったかい?」ってアドバイスを元に行くことにしました。
場所は国道の傍で、けっこうトラックの運転手とかが行く場所のようです。
それで中身ですが…民家を改造したようなこじんまりした作りです。
でも、かなり常連さんがいるようで繁盛していました。
さて、私が頼んだのは味噌チャーシュー(ニンニク増し)です。
これがかなり…普通でした。
いや、普通って別に悪い意味じゃないんですよ。
味噌なのにあっさり普通。チャーシューは結構厚めですが普通。ただ、麺は味噌ラーメンだからなのか歯ごたえのある太麺です。
太麺は好きなので、コレはコレで満足です。
しかし。一つ足りないところと言えば、食べごたえがないってところですかね。
満足はしないんですよ。
味は良し。ただも、なにかが足りない。そんな感じを受けました。
この赤城食堂は他にも定食とか置いてあるのでそっちも食べてみたいですね。
あとは、この食堂には、シールが売っています。
赤城食堂って書かれているシールですね。
一枚100円で売っていました。結構売れているようです。
というのは、このシールを貼っている車をよく見かけるのですよね。
それだけ、この食堂を愛用している人がいるってことでしょうかね。
なお、一番人気は麻婆ラーメンってやつです。自分は食べませんでしたが、熱々で人気でしたね。
野菜の旨味がよく出てるって感じみたいでした。
総評・B(S~Eランク中)
まぁ、何度も言いますが普通のラーメンでした。
店の雰囲気とかはよかったと思います。
ただ、店が狭いので、混雑時は多分待たされると思います。
また行ってみたいですね。
以上。
スポンサーサイト