アニメ ハイスコアガール 第5話 感想
格闘ゲームのリアルファイトって実際に見たことがないんだけど、負けただけでリアルファイト仕掛けるんだったらゲームなんてやらないほうが良いよ。それぐらい、彼はもう手遅れの領域に入っている。
負けたら怒って勝てば微笑む。
相手がチートをしていたにしても、何故負けたのか考えず、ただ喧嘩を始めるなんてゲーマーとして恥ずかしくないのか?
あの癇癪持ちは次勝てるようにしようという努力をするべき。
まぁ、癇癪持ちにそんな努力は通用しないのか?
でも、怒る気分はよくわかる。
ただし、怒る対象は自分自身だ。
自分自身に憤ることはよくある。
間違っても筐体やシールドに八つ当たりをしてはいけない。実際そういう行為をしている人を何度かみている。
さて、お年玉セールってワクワクしますよね。
私も若かりし頃はワクワクしながら買い物しました。
と言っても、それは社会人になってもワクワクしていました。
お年玉をもらっているわけじゃないけど、セールには変わりない。
そんなセールをほっておいて小春ゲームを語るハルオ。
ハルオにとっては、ゲームよりもゲーム語りのほうが好きなんでしょうかね。
今回共感できたのはハルオのスコア埋めのシーン。
わかるんだよアレ。
すんごくわかる。実際俺も昔やりました。
シューティングゲームでハイスコアを出して自分の名前を5箇所全部埋める行為。しましたわ…
自己満足でしかないけど、ゲームをやって記録を出した奇跡を刻むという一つの目標ですね。
まぁ、本当はあそこに違う人が入り込んで競うのも良いんですがね。
ハルオの腕が良すぎるのか? たんにあの筐体にはハルオしか実力者がいないのかって考えちゃいます。
で、空港でのシーン。
いよいよ帰ってきましたね。
晶登場です。
小春と晶。
この面白い二人が対戦したらすんごく楽しくなるんでしょうね。
次回も楽しみです。
負けたら怒って勝てば微笑む。
相手がチートをしていたにしても、何故負けたのか考えず、ただ喧嘩を始めるなんてゲーマーとして恥ずかしくないのか?
あの癇癪持ちは次勝てるようにしようという努力をするべき。
まぁ、癇癪持ちにそんな努力は通用しないのか?
でも、怒る気分はよくわかる。
ただし、怒る対象は自分自身だ。
自分自身に憤ることはよくある。
間違っても筐体やシールドに八つ当たりをしてはいけない。実際そういう行為をしている人を何度かみている。
さて、お年玉セールってワクワクしますよね。
私も若かりし頃はワクワクしながら買い物しました。
と言っても、それは社会人になってもワクワクしていました。
お年玉をもらっているわけじゃないけど、セールには変わりない。
そんなセールをほっておいて小春ゲームを語るハルオ。
ハルオにとっては、ゲームよりもゲーム語りのほうが好きなんでしょうかね。
今回共感できたのはハルオのスコア埋めのシーン。
わかるんだよアレ。
すんごくわかる。実際俺も昔やりました。
シューティングゲームでハイスコアを出して自分の名前を5箇所全部埋める行為。しましたわ…
自己満足でしかないけど、ゲームをやって記録を出した奇跡を刻むという一つの目標ですね。
まぁ、本当はあそこに違う人が入り込んで競うのも良いんですがね。
ハルオの腕が良すぎるのか? たんにあの筐体にはハルオしか実力者がいないのかって考えちゃいます。
で、空港でのシーン。
いよいよ帰ってきましたね。
晶登場です。
小春と晶。
この面白い二人が対戦したらすんごく楽しくなるんでしょうね。
次回も楽しみです。
スポンサーサイト