職場にペンを持っていかない人が存在する件
たまには仕事の話をしなくてはな
最近になって新入社員がうちの職場に来たのだが、それとは別に別の職場の社員たちが数名、うちの職場にきた。
その人たちは現場を知らない人間で不慣れな面も多かったが、言ってしまえば一応ベテランだ。
しかし単純な仕事を教えるのはなかなか難しいものだ。
そして一番難しいのはその仕事に慣れるまでの時間だ。
数名の人たちはすぐに仕事を覚え早く仕事をできるようになったのだが、やはり一部の新人さん達はなかなか思うように仕事をこなすことができないでいる。
それをフォローするのが私たちの仕事なのだが…
若い新入社員とベテランの新人さん達。
うちの職場はカオスに包まれている
そして、俺が担当する場所には四人の若き新入社員と数名のベテラン新人さんがいらっしゃった。
今週は彼らの教育だけで結構疲れたものだ。
もちろんこれは仕事だからやり通さなければいけない。
そこで私は思うことがある。
今日はそれについて簡単に訴えようと思った。
皆さんは仕事に行く時何かを持っていくだろうか?
例えばお弁当。
例えば水分補給のための水筒。
それらを入れるバッグ。
食堂を利用する人はお財布を携帯するかもしれない。
そしてほぼ99%と言っていいほど持っているものといえば携帯電話ではないだろうか?
さすがに99%は言い過ぎかもしれない
最近は携帯電話スマホがそれだけ浸透しているので誰か持って行ってもおかしくはない。
そんな中、職場に持っていくものでシャーペンやボールペンは持っていくだろうか?
これを聞いてどれくらいの人間が持って行くと答えるだろうか?
例えばシャープペンを持ってきたがシャーペンの芯を持ってこなかったという人はたくさんいるかもしれない。
だが職場に筆記用具を持って行かない人は何を考えているのか私には分からない?
例えば工事現場等で全く筆記用具を使わないようなところならば、もしかしたら筆記用具なんていらないかもしれない。だがほとんどの職場で必ずと言っていいほど書くことがある。
現場に出れば日報を書くという仕事も発生する。その時彼らは何を持って書くのだろうか?
確かに現場によってはその日報の近くにペンが用意されているかもしれない。
しかし待ってほしい。
書き事なんて色々な場所で発生する出来事ではないだろうか?
私は新人さんが来るたびにおそらくだが4割ぐらいの確率で書く物を持ってない人と遭遇する。そのたびに私に「ペン持っていますか?」と聞かれるのだ。
仕事に出向く人間は、必ずペンを持っているという考えは、私の個人的な考えでしかないのだろうか?
私はペンを貸す度にそう思っている。
自分のペンぐらい持っていないのかよ…とね。
この意見について否定してもらっても構わない。
私は人の意見を尊重するし自分の意見を無理やり押し付けたりはしたくない。
そんな自分でもそう思ってしまったのだ。
皆さんは職場にペンを持ってきますか?
追記。職場によっては筆記用具を持っていくと駄目という場所もあるらしいです。そういう現場は除きます。私が言う職場は書きごとの仕事が発生するとこや、新人さんが研修のために来たときとかを指す場合が多いです。
最近になって新入社員がうちの職場に来たのだが、それとは別に別の職場の社員たちが数名、うちの職場にきた。
その人たちは現場を知らない人間で不慣れな面も多かったが、言ってしまえば一応ベテランだ。
しかし単純な仕事を教えるのはなかなか難しいものだ。
そして一番難しいのはその仕事に慣れるまでの時間だ。
数名の人たちはすぐに仕事を覚え早く仕事をできるようになったのだが、やはり一部の新人さん達はなかなか思うように仕事をこなすことができないでいる。
それをフォローするのが私たちの仕事なのだが…
若い新入社員とベテランの新人さん達。
うちの職場はカオスに包まれている
そして、俺が担当する場所には四人の若き新入社員と数名のベテラン新人さんがいらっしゃった。
今週は彼らの教育だけで結構疲れたものだ。
もちろんこれは仕事だからやり通さなければいけない。
そこで私は思うことがある。
今日はそれについて簡単に訴えようと思った。
皆さんは仕事に行く時何かを持っていくだろうか?
例えばお弁当。
例えば水分補給のための水筒。
それらを入れるバッグ。
食堂を利用する人はお財布を携帯するかもしれない。
そしてほぼ99%と言っていいほど持っているものといえば携帯電話ではないだろうか?
さすがに99%は言い過ぎかもしれない
最近は携帯電話スマホがそれだけ浸透しているので誰か持って行ってもおかしくはない。
そんな中、職場に持っていくものでシャーペンやボールペンは持っていくだろうか?
これを聞いてどれくらいの人間が持って行くと答えるだろうか?
例えばシャープペンを持ってきたがシャーペンの芯を持ってこなかったという人はたくさんいるかもしれない。
だが職場に筆記用具を持って行かない人は何を考えているのか私には分からない?
例えば工事現場等で全く筆記用具を使わないようなところならば、もしかしたら筆記用具なんていらないかもしれない。だがほとんどの職場で必ずと言っていいほど書くことがある。
現場に出れば日報を書くという仕事も発生する。その時彼らは何を持って書くのだろうか?
確かに現場によってはその日報の近くにペンが用意されているかもしれない。
しかし待ってほしい。
書き事なんて色々な場所で発生する出来事ではないだろうか?
私は新人さんが来るたびにおそらくだが4割ぐらいの確率で書く物を持ってない人と遭遇する。そのたびに私に「ペン持っていますか?」と聞かれるのだ。
仕事に出向く人間は、必ずペンを持っているという考えは、私の個人的な考えでしかないのだろうか?
私はペンを貸す度にそう思っている。
自分のペンぐらい持っていないのかよ…とね。
この意見について否定してもらっても構わない。
私は人の意見を尊重するし自分の意見を無理やり押し付けたりはしたくない。
そんな自分でもそう思ってしまったのだ。
皆さんは職場にペンを持ってきますか?
追記。職場によっては筆記用具を持っていくと駄目という場所もあるらしいです。そういう現場は除きます。私が言う職場は書きごとの仕事が発生するとこや、新人さんが研修のために来たときとかを指す場合が多いです。
スポンサーサイト