ドラムマニア プレイ歴20年達成記念【日記】
1999年7月10日
私は運命の出会いを果たした

というのは嘘だけど(←マテ)
まぁ、今となってはいつのことだか思い出してごらんって言われても曖昧なところが多いんだけど…
あ、ちなみに今の「いつのことだか思い出してごらん」って言うのは「思い出のアルバム」って童謡の出だしだからね。
なお、1999年の携帯電話の着信メロディは2和音の天国と地獄だった(笑)
そんな話をするためにこの記事を書いているわけじゃないんだが…
要するに、私はこの7月か8月か9月か10月か…(いつだよ)頃だったか(でも多分8月だと思う)運命の出会いを果たしたのであった。
ドラムマニアとの出会いを(デデーン)
当時の写真があれば一番いいんだけど…
なんせ当時の携帯にはカメラなんてついていない。
カメラは持っていたけど(フィルムの)持ち歩く習慣はなかったし
だから最初の思い出話を一つ…
私が当時ハマっていたゲームはbeatmania(5鍵)とDDRだった
そのついでだったのだろう。
ぽつんと置かれていたドラムマニアの筐体が当時通っていたゲーセンには2台あった。
叩くという動作もそうだが、俺が気に入ったのは『なんてリアルな楽器に近いゲームなんだ』という感想だった。
早速プレイ。
多分チュートリアルはあったかしらないが、バスドラを知らなかった俺は…
「この真中のはどこだよ」
って疑問が一番印象に残っていた。
連れに…
「足だよ足」
って指摘されてようやく理解したというのを覚えていてる
それから1年も経たないうちに結構やっていた…っぽい。
なんせ当時は他のゲームにも夢中だったし。
そもそもDDRやbeatmaniaが好きとは言え、ゲーセンに行くという習慣はあまりなかった。
そんなもんだからドラムマニアを叩いているのはたまーにって感じだったな。
物心って言えばいいのか?
だいたい本気で叩き始めていたのを覚えているのが「三毛猫ロック」や「ファミレスボンバー」があったと思われるドラムマニア7thMIXだと思われる。
その当時はまだアミュパスじゃなかったんだよなぁ
新作が稼働するたびにカードの柄を楽しみにしていたのもいい思い出だ。
ドラムマニアは色々なゲームと並行してやっていた感じだから正直下手の横好きです。
今ではけっこうやり込んでいるおかげか、銅ネまで達成してますからね。
そんな感じで、ドラムマニア歴20年。
これからも続かるといいな(フラグ)
最後に最近上げた動画を紹介(宣伝)
タム回しと左足が楽しい曲です。
以上。
私は運命の出会いを果たした

というのは嘘だけど(←マテ)
まぁ、今となってはいつのことだか思い出してごらんって言われても曖昧なところが多いんだけど…
あ、ちなみに今の「いつのことだか思い出してごらん」って言うのは「思い出のアルバム」って童謡の出だしだからね。
なお、1999年の携帯電話の着信メロディは2和音の天国と地獄だった(笑)
そんな話をするためにこの記事を書いているわけじゃないんだが…
要するに、私はこの7月か8月か9月か10月か…(いつだよ)頃だったか(でも多分8月だと思う)運命の出会いを果たしたのであった。
ドラムマニアとの出会いを(デデーン)
当時の写真があれば一番いいんだけど…
なんせ当時の携帯にはカメラなんてついていない。
カメラは持っていたけど(フィルムの)持ち歩く習慣はなかったし
だから最初の思い出話を一つ…
私が当時ハマっていたゲームはbeatmania(5鍵)とDDRだった
そのついでだったのだろう。
ぽつんと置かれていたドラムマニアの筐体が当時通っていたゲーセンには2台あった。
叩くという動作もそうだが、俺が気に入ったのは『なんてリアルな楽器に近いゲームなんだ』という感想だった。
早速プレイ。
多分チュートリアルはあったかしらないが、バスドラを知らなかった俺は…
「この真中のはどこだよ」
って疑問が一番印象に残っていた。
連れに…
「足だよ足」
って指摘されてようやく理解したというのを覚えていてる
それから1年も経たないうちに結構やっていた…っぽい。
なんせ当時は他のゲームにも夢中だったし。
そもそもDDRやbeatmaniaが好きとは言え、ゲーセンに行くという習慣はあまりなかった。
そんなもんだからドラムマニアを叩いているのはたまーにって感じだったな。
物心って言えばいいのか?
だいたい本気で叩き始めていたのを覚えているのが「三毛猫ロック」や「ファミレスボンバー」があったと思われるドラムマニア7thMIXだと思われる。
その当時はまだアミュパスじゃなかったんだよなぁ
新作が稼働するたびにカードの柄を楽しみにしていたのもいい思い出だ。
ドラムマニアは色々なゲームと並行してやっていた感じだから正直下手の横好きです。
今ではけっこうやり込んでいるおかげか、銅ネまで達成してますからね。
そんな感じで、ドラムマニア歴20年。
これからも続かるといいな(フラグ)
最後に最近上げた動画を紹介(宣伝)
タム回しと左足が楽しい曲です。
以上。
スポンサーサイト