花咲くいろは 第17話 【プール・オン・ザ・ヒル】 感想
前回、映画撮影をする話で終わりましたね。
ただ、タイトルに“プール”がついているのでそちらも気になるところ…
追い詰めるオハナ、追い詰められるユイナ。
一体何が始まるというのですか?
まあでも、窓から飛び降りた瞬間に“映画撮影”の事を思い出したのは内緒ですw
一体どんな映画ができるのですかね?
道中ユイナとオハナが撃たれて死にましたけどw
青春? バラエティ? ホラー? わけわからんw
ただ、タイトルに“プール”がついているのでそちらも気になるところ…
追い詰めるオハナ、追い詰められるユイナ。
一体何が始まるというのですか?
まあでも、窓から飛び降りた瞬間に“映画撮影”の事を思い出したのは内緒ですw
一体どんな映画ができるのですかね?
道中ユイナとオハナが撃たれて死にましたけどw
青春? バラエティ? ホラー? わけわからんw
![]() | 花咲くいろは 3 [Blu-ray] (2011/09/21) 伊藤かな恵、小見川千明 他 商品詳細を見る |
女将に1本の電話。
「今すぐやめなさい!」
映画撮影を怪しんでいるのはサツキ。珍しくキッスイソウに電話を入れるところ、本当に真剣な話のようですね。
「旅館を継がないかい?」
突然何を言い出したのか女将? この台詞、とても深みのあるものだと嫌ですね。女将死亡フラグとか…(←コラ)
結局、そんな心配を無視して、女将はエニシに実印? を渡してしまいました。
契約成立ですね。
そして、プールに水を入れて女子高生のキャッキャウフフシーンが、今始まる!
………と、思っていました。
「詐欺だった」
プロジェクト中止になり、音信不通。
あーあ、やっぱりね。分かってましたよ(キリッ
経営責任。
一番ショックなのはもちろん契約したエニシでしょうけど、それに振り回された従業員共も無意味なことをやっていた失望感がありますよね。
犯人の男は借金の返済のため、何度か詐欺をやっていたようです。
何度もやっている詐欺師が全く捕まらないのは何ででしょうかね?
日本警察の無能さを訴えているのでしょうかね?
「二人で契約したろ?」
エニシとタカコの仲間割れ? いいえ、タカコも騙されたことに相当憤りを覚えているようですね。
タカコの大逆転劇はあるのでしょうかね?
そして、そのままプールにまで追いかけるエニシww 相当気になる女性なのですね。
しかし、2人ともプール入ってしまうシーンはどうだったでしょうかね?
こういうシーンは、たいてい若い男女がやるべきシーンと勝手に発言しますw
だか、年いった男女がやっても、いささか違和感なく…まさに“映画”を見ているようなシーンでしたね。
たまには母親らしいことを
他の旅館に説明しにいってくれた女将。今回随分と優しいですねw それだけではなく思い出話を語ったり…
女将さん…あんた、消えるのか?(←コラ)
今回のまとめ。
今回の詐欺騒動、オチがなかったですね。
このままだと“詐欺にあったら諦めるのが常識”というのが常識になりそうですね。
そこらへん(詐欺対策)の下りが欲しかったかな?
それとも、しばらくしてやるのか? 様子見ですね。
あるいは、本当に日本警察は役に立たないと言いたいのか?
それと、女将は最初から詐欺だと知っているような感じでしたね。
「旅館を継がないかい?」とサツキに聞いたのは、本当にサツキは旅館経営者の才能がある。と思ったからとっさにそんなことを言ってしまったのでしょうね。
一番残念なのは、プール掃除完了したのに、オハナ達の水着姿が拝めなかったことですね(←マテ)
「今すぐやめなさい!」
映画撮影を怪しんでいるのはサツキ。珍しくキッスイソウに電話を入れるところ、本当に真剣な話のようですね。
「旅館を継がないかい?」
突然何を言い出したのか女将? この台詞、とても深みのあるものだと嫌ですね。女将死亡フラグとか…(←コラ)
結局、そんな心配を無視して、女将はエニシに実印? を渡してしまいました。
契約成立ですね。
そして、プールに水を入れて女子高生のキャッキャウフフシーンが、今始まる!
………と、思っていました。
「詐欺だった」
プロジェクト中止になり、音信不通。
あーあ、やっぱりね。分かってましたよ(キリッ
経営責任。
一番ショックなのはもちろん契約したエニシでしょうけど、それに振り回された従業員共も無意味なことをやっていた失望感がありますよね。
犯人の男は借金の返済のため、何度か詐欺をやっていたようです。
何度もやっている詐欺師が全く捕まらないのは何ででしょうかね?
日本警察の無能さを訴えているのでしょうかね?
「二人で契約したろ?」
エニシとタカコの仲間割れ? いいえ、タカコも騙されたことに相当憤りを覚えているようですね。
タカコの大逆転劇はあるのでしょうかね?
そして、そのままプールにまで追いかけるエニシww 相当気になる女性なのですね。
しかし、2人ともプール入ってしまうシーンはどうだったでしょうかね?
こういうシーンは、たいてい若い男女がやるべきシーンと勝手に発言しますw
だか、年いった男女がやっても、いささか違和感なく…まさに“映画”を見ているようなシーンでしたね。
たまには母親らしいことを
他の旅館に説明しにいってくれた女将。今回随分と優しいですねw それだけではなく思い出話を語ったり…
女将さん…あんた、消えるのか?(←コラ)
今回のまとめ。
今回の詐欺騒動、オチがなかったですね。
このままだと“詐欺にあったら諦めるのが常識”というのが常識になりそうですね。
そこらへん(詐欺対策)の下りが欲しかったかな?
それとも、しばらくしてやるのか? 様子見ですね。
あるいは、本当に日本警察は役に立たないと言いたいのか?
それと、女将は最初から詐欺だと知っているような感じでしたね。
「旅館を継がないかい?」とサツキに聞いたのは、本当にサツキは旅館経営者の才能がある。と思ったからとっさにそんなことを言ってしまったのでしょうね。
一番残念なのは、プール掃除完了したのに、オハナ達の水着姿が拝めなかったことですね(←マテ)
スポンサーサイト