日常 第20話 【日常の20話】感想
へのへのもへじが阪本をゾンビのように襲う。新しい遊びですかね?
一体誰だかわからないが、阪本さんピンチ!
「落ち着けー!」
お主が落ち着け!
あと、この時の阪本さんの横歩きが、横歩き警戒の吹いたら負けの猫動画にクリソツですねw
一体誰だかわからないが、阪本さんピンチ!
「落ち着けー!」
お主が落ち着け!
あと、この時の阪本さんの横歩きが、横歩き警戒の吹いたら負けの猫動画にクリソツですねw
![]() | ヒャダインのじょーじょーゆーじょー (2011/08/03) ヒャダイン 商品詳細を見る |
みおちゃんの漫画の手伝い。
メンツ的に手伝いさせない方がいいと、みおちゃんは最初に気が付かないものなのですかね?
「チョット見せてもらってもいい?」
ナノちゃん、BL世界は初心者のようですね。
女性のBL初見の反応はあんな感じなのでしょうかね?
そしてナノ脱落。冷却機能を改善する必要がありますねw
マイちゃんの背景は美しい物があると思います。
「背景が泣いていた」
人物やらお墓の背景やら良いセンスだと思います。
「今度は消すだけでいいからね!」
そして消えてしまった登場人物。
トンチとはこのことを言うのですかね? いや、これはトリミングですねw
「このマンガ、面白くない(キリッ」
まいちゃんにとっては、みおちゃんの書くマンガは苦痛なものだったのですかねw
シャープペンの先って痛いですよね。
その先を親指という、一番力の入る指で押してしまったら?
今まで味わった中で暫定一位w 血が出るほど気合いれて押してしまったのですね。
あの波動は冥王星まで届いたのでしょうかね?
そしてインクをこぼして顔だけ修正されましたね。
どんどん書くたびに違う次元の絵にw
最初に「ごめんなさい」しとけばよかったものの、どれだけ時間を無駄にしたのか?
マイちゃんの最終手段により、坊さんの絵に。
いやこの絵、うまいですよね。
墓場の背景と合わせれば最高の出来になると思いますよ。
長野原さん明日は全国大会。
立花が河原でたそがれていた理由が一番気になる所…。
というか、みお姉は全国大会にでる強豪なのですね。しかもその後くる立花妹から明日大会といわれて衝撃。
ですが、大会前だからこそ、普段のことをやってリラックスするのも、いい手段だとは思います。それともあの後、徹夜でもう特訓でもしたのですかね?
「もういいかい」
かくれんぼをするナノサイドのメンバー。
阪本さんはバレバレのダンボールに隠れていました。
スネークもあんな感じでバレバレなのですよねw ナノの高機能を使わなくてもバレバレですよね。
かくれんぼって見つからないところに隠れると、放っとかれるフラグがあるのですよね。
それがいずれトラウマになり孤立するフラグにもなる。
結局姿を見せてしまった博士。壁の中に隠れるなんてずるいですよw しかし、ナノの高機能な何かで見つけることも可能だったのかも知れませんね。
「続きやるぞ!」
阪本さんはやる気満々。
もうみんなは飽きたようですw
「前略、こちらくちびる泥棒」
あるあるタイトルw
みおちゃんの逆切れタイムの始まりだ!
先ほどの続きです。原稿用紙を素直に買いに行けば良いもの、ユッコは切羽詰まった所で駄洒落を言う。それが崖っぷちの人にはかえって逆効果だということが分かっているのでしょうかね?
そして、マイちゃんは帰ってしまいました。つまらないマンガには付き合ってられないのでしょうかねw
この場面はみおちゃんの連続コンボが見せ所でしたね。
ゆっこの話なんか聞いちゃくれないw
結局原稿は買ってきてくれたのですね。
「許してヒヤシンス」
そのギャグは無理があるが、悪くはない(≧∇≦)b
メンツ的に手伝いさせない方がいいと、みおちゃんは最初に気が付かないものなのですかね?
「チョット見せてもらってもいい?」
ナノちゃん、BL世界は初心者のようですね。
女性のBL初見の反応はあんな感じなのでしょうかね?
そしてナノ脱落。冷却機能を改善する必要がありますねw
マイちゃんの背景は美しい物があると思います。
「背景が泣いていた」
人物やらお墓の背景やら良いセンスだと思います。
「今度は消すだけでいいからね!」
そして消えてしまった登場人物。
トンチとはこのことを言うのですかね? いや、これはトリミングですねw
「このマンガ、面白くない(キリッ」
まいちゃんにとっては、みおちゃんの書くマンガは苦痛なものだったのですかねw
シャープペンの先って痛いですよね。
その先を親指という、一番力の入る指で押してしまったら?
今まで味わった中で暫定一位w 血が出るほど気合いれて押してしまったのですね。
あの波動は冥王星まで届いたのでしょうかね?
そしてインクをこぼして顔だけ修正されましたね。
どんどん書くたびに違う次元の絵にw
最初に「ごめんなさい」しとけばよかったものの、どれだけ時間を無駄にしたのか?
マイちゃんの最終手段により、坊さんの絵に。
いやこの絵、うまいですよね。
墓場の背景と合わせれば最高の出来になると思いますよ。
長野原さん明日は全国大会。
立花が河原でたそがれていた理由が一番気になる所…。
というか、みお姉は全国大会にでる強豪なのですね。しかもその後くる立花妹から明日大会といわれて衝撃。
ですが、大会前だからこそ、普段のことをやってリラックスするのも、いい手段だとは思います。それともあの後、徹夜でもう特訓でもしたのですかね?
「もういいかい」
かくれんぼをするナノサイドのメンバー。
阪本さんはバレバレのダンボールに隠れていました。
スネークもあんな感じでバレバレなのですよねw ナノの高機能を使わなくてもバレバレですよね。
かくれんぼって見つからないところに隠れると、放っとかれるフラグがあるのですよね。
それがいずれトラウマになり孤立するフラグにもなる。
結局姿を見せてしまった博士。壁の中に隠れるなんてずるいですよw しかし、ナノの高機能な何かで見つけることも可能だったのかも知れませんね。
「続きやるぞ!」
阪本さんはやる気満々。
もうみんなは飽きたようですw
「前略、こちらくちびる泥棒」
あるあるタイトルw
みおちゃんの逆切れタイムの始まりだ!
先ほどの続きです。原稿用紙を素直に買いに行けば良いもの、ユッコは切羽詰まった所で駄洒落を言う。それが崖っぷちの人にはかえって逆効果だということが分かっているのでしょうかね?
そして、マイちゃんは帰ってしまいました。つまらないマンガには付き合ってられないのでしょうかねw
この場面はみおちゃんの連続コンボが見せ所でしたね。
ゆっこの話なんか聞いちゃくれないw
結局原稿は買ってきてくれたのですね。
「許してヒヤシンス」
そのギャグは無理があるが、悪くはない(≧∇≦)b
スポンサーサイト