ゆるゆり 第11話 【わたしたちのごらく部】 感想
\アッカリーン/
……あれ? 今回のタイトルコールなし?
「痛いの痛いの飛んでいけ~」
幼少時代の話ですね。違いはあかりの髪の毛が長いぐらいですかね?
髪の毛の長いアッカリンも可愛いですね。
「今日のタイトルコールは?」
なるほど、ついにタイトルコール自体も消えてしまったんですね。
そして、それに続くように一迅社のCMで「タイトルコールを取られる」と続くとは凄い狙った演出ですねw
……あれ? 今回のタイトルコールなし?
「痛いの痛いの飛んでいけ~」
幼少時代の話ですね。違いはあかりの髪の毛が長いぐらいですかね?
髪の毛の長いアッカリンも可愛いですね。
「今日のタイトルコールは?」
なるほど、ついにタイトルコール自体も消えてしまったんですね。
そして、それに続くように一迅社のCMで「タイトルコールを取られる」と続くとは凄い狙った演出ですねw
![]() | ゆるゆりのうたシリーズ♪05 きらいじゃないもん(歌:大室櫻子/CV:加藤英美里) (2011/09/21) 大室櫻子(CV:加藤英美里) 商品詳細を見る |
喧嘩してた時の話。
3人で喧嘩した話かとおもいきや、ソウではなくて、とある女の子VS3人という話です。
「ちーの縄張りだから使っちゃダメ!」
“ちー”と呼ばれた女の子は、明らかにちなつなのですが、気がつかないものですかね?
幼少と20歳ぐらいの違いなら気がつくと思うのですが、この子たちはまだ中学生ですからね。
京子を人質に取り、皆に牽制……
ガチでキックを入れる結衣。リアル子供なら80%の確率で大泣きですよねw
「変身、いじめイケないんじゃ!」
この頃から寒いギャグを言うようになっていたのですね(ノ∀`)アチャー
「京子は私が守ってやる」
ちーは母親に呼び出されて喧嘩終了。
「その悪ガキ許せません!」
きっと今でも悪ガキです。そして気づくあかり……。
あかりだけじゃなくて他の子ももしかしたら気がついているのではないでしょうかね?
思うんですが、全員気がついていたら知らぬふりをして現状維持を皆望んでいるのかもしれませんねw
「京子よりもあかりが目立っていた」
あかりにとっては昔のほうが良かったのかしれませんね……いや、ちなつが登場してから目立たなくなっちゃったのですよね。
「ちゃんと前を向いて歩かないと危ないよ彩乃ちゃん」
「二人共予習復習している?」
………京子がおかしいw いいえ、可愛いです。コレはコレでありです。
ラムレーズン買ったよと餌で釣る結衣wわかっていらっしゃる旦那さん。
「食べ過ぎはダメよ~」
誰たお前は!
原因は階段から落ちたせいで頭にこぶができた。
階段から落ちる演出がものすごく緩かったですねw
まるで自ら身を投げたような感じでした。
このままじゃいけないのかな?
京子が平和的になってみんな違和感全開ですね。
ちなつも京子が絡んでこなくて違和感全開。なんだ、嫌々言っておいて京子に絡まれるのは嫌じゃなかったんだw
「中心にいるのはあかりちゃんがいいの」
あかりとしてはこのままでイイかもしれませんねw 京子は真の主人公を脅かす影の主人公ですからね。
生徒会で綾乃が京子を攻めるシーン。
少し画面が暗くなったのはテレビが悪いのかと思っていました。
まとめサイト見ると皆そうなったのですね、アレは一体何だったのでしょうかね?
今日を持って娯楽部を閉める。
京子が作った娯楽部を京子が閉める。流れ的にいい話ですね。
この設定はアニメオリジナルでしたよね? 原作では直ぐ撲殺だったような気がします。
「そんなの嫌だよ! 」
もとに戻って欲しいとみんなで判定意見。
ということで、何かを使って京子を撲殺www一体何で殴ったのでしょうかね?
原作ではバールでしたね。このシーンを入れなかったのはスタッフの気遣い?
もとに戻って平和な日々が訪れた?
こういうとは次の犠牲者が付きものですね。と言うことで次はあかりちゃんが階段から落ちで積極的になりました。
原作では積極的と言ってもせくしーな方の積極的だったんですけどね。
そっちの演出はなしですか……これは残念でした。
撲殺道具を持った皆に囲まれたアッカリンww 薄い本に期待しましょうか(←マテ)
予告で次回は最終回……いや、今回は最終回らしい話をしたと言ってました。
ヤッパリ最終回らしさを演出していたのですねw あのまま京子が元に戻らずに次回を迎えるか心配しました。
来週は尺あまりのおまけ回ですね(←マテ)
そんなことより1クールは本当に残念です。すこしオリジナルを増やして2クールはやって欲しかったですね。
次回を刮目しましょう!
3人で喧嘩した話かとおもいきや、ソウではなくて、とある女の子VS3人という話です。
「ちーの縄張りだから使っちゃダメ!」
“ちー”と呼ばれた女の子は、明らかにちなつなのですが、気がつかないものですかね?
幼少と20歳ぐらいの違いなら気がつくと思うのですが、この子たちはまだ中学生ですからね。
京子を人質に取り、皆に牽制……
ガチでキックを入れる結衣。リアル子供なら80%の確率で大泣きですよねw
「変身、いじめイケないんじゃ!」
この頃から寒いギャグを言うようになっていたのですね(ノ∀`)アチャー
「京子は私が守ってやる」
ちーは母親に呼び出されて喧嘩終了。
「その悪ガキ許せません!」
きっと今でも悪ガキです。そして気づくあかり……。
あかりだけじゃなくて他の子ももしかしたら気がついているのではないでしょうかね?
思うんですが、全員気がついていたら知らぬふりをして現状維持を皆望んでいるのかもしれませんねw
「京子よりもあかりが目立っていた」
あかりにとっては昔のほうが良かったのかしれませんね……いや、ちなつが登場してから目立たなくなっちゃったのですよね。
「ちゃんと前を向いて歩かないと危ないよ彩乃ちゃん」
「二人共予習復習している?」
………京子がおかしいw いいえ、可愛いです。コレはコレでありです。
ラムレーズン買ったよと餌で釣る結衣wわかっていらっしゃる旦那さん。
「食べ過ぎはダメよ~」
誰たお前は!
原因は階段から落ちたせいで頭にこぶができた。
階段から落ちる演出がものすごく緩かったですねw
まるで自ら身を投げたような感じでした。
このままじゃいけないのかな?
京子が平和的になってみんな違和感全開ですね。
ちなつも京子が絡んでこなくて違和感全開。なんだ、嫌々言っておいて京子に絡まれるのは嫌じゃなかったんだw
「中心にいるのはあかりちゃんがいいの」
あかりとしてはこのままでイイかもしれませんねw 京子は真の主人公を脅かす影の主人公ですからね。
生徒会で綾乃が京子を攻めるシーン。
少し画面が暗くなったのはテレビが悪いのかと思っていました。
まとめサイト見ると皆そうなったのですね、アレは一体何だったのでしょうかね?
今日を持って娯楽部を閉める。
京子が作った娯楽部を京子が閉める。流れ的にいい話ですね。
この設定はアニメオリジナルでしたよね? 原作では直ぐ撲殺だったような気がします。
「そんなの嫌だよ! 」
もとに戻って欲しいとみんなで判定意見。
ということで、何かを使って京子を撲殺www一体何で殴ったのでしょうかね?
原作ではバールでしたね。このシーンを入れなかったのはスタッフの気遣い?
もとに戻って平和な日々が訪れた?
こういうとは次の犠牲者が付きものですね。と言うことで次はあかりちゃんが階段から落ちで積極的になりました。
原作では積極的と言ってもせくしーな方の積極的だったんですけどね。
そっちの演出はなしですか……これは残念でした。
撲殺道具を持った皆に囲まれたアッカリンww 薄い本に期待しましょうか(←マテ)
予告で次回は最終回……いや、今回は最終回らしい話をしたと言ってました。
ヤッパリ最終回らしさを演出していたのですねw あのまま京子が元に戻らずに次回を迎えるか心配しました。
来週は尺あまりのおまけ回ですね(←マテ)
そんなことより1クールは本当に残念です。すこしオリジナルを増やして2クールはやって欲しかったですね。
次回を刮目しましょう!
スポンサーサイト