異国迷路のクロワーゼ 第12話 【屋根の上の猫】 感想
「湯音~買い出しイクゾー。ジジィ、なんか足りねーのないか?」(←マテ)
すき焼きがまた食べたくなった……クロードが嫌いなものなのでしたっけ?
フランス人に好きやの牛丼食べさせて見たいですね。
ん? フランスに牛丼屋ってあるのかな?(←マテ)
すき焼きがまた食べたくなった……クロードが嫌いなものなのでしたっけ?
フランス人に好きやの牛丼食べさせて見たいですね。
ん? フランスに牛丼屋ってあるのかな?(←マテ)
![]() | 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2巻 [Blu-ray] (2011/10/26) 東山奈央、近藤隆 他 商品詳細を見る |
「ジャポネーズ、ずいぶんフランス語がうまくなったな」
爺さん。あんたたちもフランス人なのに日本語がうまいなw
しかし随分と大人気になりましたね。フランス人にとって日本人は癒しになったでしょうかね?
クロードの看板は町の中では大人気。
というか、揚げ足見たくなっちまいますが…クロード以外の看板屋ってありましたっけ?
「湯音が去ったとき、寂しくなる」
最終回ですからね。湯音が突然日本に帰るってシーンがあってもおかしくはないですよね。
仕事場に置かれた手袋を触ったことでクロードが突然切れました。
ここで切れた意味が最終回のこの場面でもよくわからなかったですけど、伏線ありましたっけ?
ジャンは小さい手……手袋が形見のようでした。
クロード本人はゴミのように語ってますが、何か思い入れがあるようです。
「何処か行けといったけど、ギャルリの中だけだぞ」
なんだクロードはヤッパリツンデレか(←マテ)
クロードの心の闇は、最終回で解放されるのでしょうか?
お前また虐めたのか?
そんなに心配なら、鈴でもつけておけ。
その言葉にピクリと動いたクロード。
猫に鈴は当たり前じゃないのでしょうかね?
ところが今回の話ではきちんと意味があるようです。
「湯音ちゃんが行方不明!?」
話が大げさになったところで湯音探しに入ります。
皆に心配される湯音は本当に幸せ者ですね。
猫の鈴の音。湯音の行方。
ヤニックさんの猫は10年前から
ギャルリの外は外でも、屋根の上にいました。
なぜそんなところに湯音が上ったのか?
これば一番の謎でした。
いや鈴の音を聞いたのは分かるのですが、結局その鈴の出所が謎なんですよね…
そして、湯音落下。ガラスに耐えられるほど湯音の体は軽いのですね…。
そして知らされるクロードのおやじの真実。
おやじさん、転落死したんですね。
というか、目の前で転落死した子供の気持ちは、さぞトラウマだったのでしょうね。
「いつかグランマガザンに連れていってやる」
そこでおやじさんが死んだようです。
えっ? 死に場所に連れて行くって複雑でいやな感じがしました。クロードは耐えられるのでしょうかね?
湯音は居るだけで、皆を安心させている
「ギャルリの家族になれたでしょうか?」
はい! 私もこのアニメを見て、湯音の家族になりました(・∀・)ニヤニヤ(←マテ)
スタッフの皆さんお疲れさまでした。
最高の癒しアニメでした。
爺さん。あんたたちもフランス人なのに日本語がうまいなw
しかし随分と大人気になりましたね。フランス人にとって日本人は癒しになったでしょうかね?
クロードの看板は町の中では大人気。
というか、揚げ足見たくなっちまいますが…クロード以外の看板屋ってありましたっけ?
「湯音が去ったとき、寂しくなる」
最終回ですからね。湯音が突然日本に帰るってシーンがあってもおかしくはないですよね。
仕事場に置かれた手袋を触ったことでクロードが突然切れました。
ここで切れた意味が最終回のこの場面でもよくわからなかったですけど、伏線ありましたっけ?
ジャンは小さい手……手袋が形見のようでした。
クロード本人はゴミのように語ってますが、何か思い入れがあるようです。
「何処か行けといったけど、ギャルリの中だけだぞ」
なんだクロードはヤッパリツンデレか(←マテ)
クロードの心の闇は、最終回で解放されるのでしょうか?
お前また虐めたのか?
そんなに心配なら、鈴でもつけておけ。
その言葉にピクリと動いたクロード。
猫に鈴は当たり前じゃないのでしょうかね?
ところが今回の話ではきちんと意味があるようです。
「湯音ちゃんが行方不明!?」
話が大げさになったところで湯音探しに入ります。
皆に心配される湯音は本当に幸せ者ですね。
猫の鈴の音。湯音の行方。
ヤニックさんの猫は10年前から
ギャルリの外は外でも、屋根の上にいました。
なぜそんなところに湯音が上ったのか?
これば一番の謎でした。
いや鈴の音を聞いたのは分かるのですが、結局その鈴の出所が謎なんですよね…
そして、湯音落下。ガラスに耐えられるほど湯音の体は軽いのですね…。
そして知らされるクロードのおやじの真実。
おやじさん、転落死したんですね。
というか、目の前で転落死した子供の気持ちは、さぞトラウマだったのでしょうね。
「いつかグランマガザンに連れていってやる」
そこでおやじさんが死んだようです。
えっ? 死に場所に連れて行くって複雑でいやな感じがしました。クロードは耐えられるのでしょうかね?
湯音は居るだけで、皆を安心させている
「ギャルリの家族になれたでしょうか?」
はい! 私もこのアニメを見て、湯音の家族になりました(・∀・)ニヤニヤ(←マテ)
スタッフの皆さんお疲れさまでした。
最高の癒しアニメでした。
スポンサーサイト
テーマ : 異国迷路のクロワーゼ
ジャンル : アニメ・コミック