迷い猫オーバーラン12話「迷い猫、割れた」感想
望のターンです。
それはもう、他のメインヒロイン(望もメインだが…)がモブなぐらい望のターンです。
そして、最終回です!
と、その前にお詫びがございます。
同志の指摘で気が付いたのですが………。
「霧谷望」のことを、何故か今まで、素で「キリノ」と呼んでいましたwww自分でも、何故そう呼んでいたのか分かりませんwww
キリヤ・ノゾミのキリとノを取って「キリノ」と呼んでいたのか?
ふみのとごっちゃになったのか?
それとも、あやにゃんへの愛なのでしょうか?
ついに更年期障害の末期なのでしょうか?
トラバさん「(´・ω・`)しらんがなぁ~」
しかし、過去の記事修正はしませんのでご了承ください( - _ - )
民法七百二十五条
次に揚げる物はを親族とする。
1・六等親内の血族。
2・配偶者
3・三等親内の姻族
…だそうです、QMAに出るかもしれないので注意!
………さて、望が突然、血のブルマ事件?に参戦します。
しかし、スパッツでもブルマでもない第三の派閥………それが!
「ぶるっつ!」はい!おそらく90パーセントの人が予想できたと思います。
わしもその一人ですwww
スパッツの上にブルマを履く技ですwww
GJ! 望たん!
教室での望パンツもごちでした!
そして参加した競技のほとんど(全て?)を制していった望。
キラシナ「(´・ω・`)きっと猫属性だから運動能力良いんだろうな………」
と、思ってました。
そして、優勝した望の望みは、ちせとふみのをくっつけてユリ属性にすることだ(ry
どかっ!
トラバさん「適当言うな!」
まあ、仲良くなってね、というのが、望の望でしたとさ。
そして本番まえ。
乙女となぞの女(施設長)との会話で、望がムラサメであることが発覚!
デスノートのメロとネロがいた施設?
施設長は返せというが、乙女は望は?と否定する。
乙女「そんなことより運動会だ!」
と言ってお弁当を持ち、会場へ向かう。
そしてとうとう、二人三脚。
前日にたくみと走ることになった望。
他の組み合わせも、気になりました。
友達ズ! やらないかズ! 胸囲差ズ! メイドズ!
そんなかんじでスタートします。
しかし、望は無理をして体調が悪かった事が発覚。
そこへ! たくみと望の前に施設長あらわる。
施設長「望! モルヒn(ry」
どかっ!
トラバさん「(*゚Д゚)違うだRO☆」
薬を渡す施設長から優しさが伝わったが。
「どうして、逃げたの?」
ここでようやく、望が放浪していた理由が明らかになる。
望は自分が選ばれた時、他の人間が不幸になったと感じて逃げたらしい。
ここの解釈は賛否あるとおもうが…望にもし伝えることが可能ならこう言う。
キラシナ「全ての人間は勝者にはなれない。必ず、敗者が存在する。敗者あってこそ勝者が成り立つ。だから、勝者は敗者に勝てたことへの感謝をし、敗者はその思いを糧とせよ。」………えー、どこかの論語とかでそんな言葉が既にあったらゴメンナサイ。
なんでこんなことを言うかというと…
キラシナは常時敗者DAKARASA☆
あと、ここの望が泣くシーン。
すごくいい作画です。惚れました。
わしのためになかないでく(ry
トラバさん「はいはい自信過剰」
…さて、望の思いは決まっており、止まることを決意。
そしてフィニッシュ………しかしそこでとうとう望が倒れてしまう。
ええええええっ!!!
………ところで、だれが二人三脚、優勝したのでしょうかね?
さて、場所は変わって、みんな大好き保健室。
望が目を覚めると、ちせとふみのに告白する。
「たくみのことがすき」
キタ━( ゚∀゚ )━!!!!
ちせとふみのは動揺するが、ふみのがにげるが、うまいタイミングであらわれたたくみと顔が近いwww
そしてお約束
「二回死ねぇえええっっっ!!」///
めでたしめでたし
ところで………この作品、番外編とかやらないか?
と思ってみていると、どうも総集編を最終回の後にやる………だと?!
とりあえずまとめ
イラストレーターがあの「ぺこ」ということで知りました。
原作のラノベは読んでいなかったので、見ていました。
アニメは一話から見ていましたが、感想が十話からなのは、単にブログ初心者なのと、忙しかったからですwww
実を言うと、この作品、最初はあまり良い印象はなかったです。
というのも、メインヒロインの芹沢ふみののツンが強すぎたため、刺激がつよかったです。
しかし、たくみはそんなふみのを完全攻略しており、パターンを把握しているほどでした。
好きなキャラはやはり霧谷望です。
好きな回は、四話の温泉の話でした。
では。
それはもう、他のメインヒロイン(望もメインだが…)がモブなぐらい望のターンです。
そして、最終回です!
と、その前にお詫びがございます。
同志の指摘で気が付いたのですが………。
「霧谷望」のことを、何故か今まで、素で「キリノ」と呼んでいましたwww自分でも、何故そう呼んでいたのか分かりませんwww
キリヤ・ノゾミのキリとノを取って「キリノ」と呼んでいたのか?
ふみのとごっちゃになったのか?
それとも、あやにゃんへの愛なのでしょうか?
ついに更年期障害の末期なのでしょうか?
トラバさん「(´・ω・`)しらんがなぁ~」
しかし、過去の記事修正はしませんのでご了承ください( - _ - )
民法七百二十五条
次に揚げる物はを親族とする。
1・六等親内の血族。
2・配偶者
3・三等親内の姻族
…だそうです、QMAに出るかもしれないので注意!
………さて、望が突然、血のブルマ事件?に参戦します。
しかし、スパッツでもブルマでもない第三の派閥………それが!
「ぶるっつ!」はい!おそらく90パーセントの人が予想できたと思います。
わしもその一人ですwww
スパッツの上にブルマを履く技ですwww
GJ! 望たん!
教室での望パンツもごちでした!
そして参加した競技のほとんど(全て?)を制していった望。
キラシナ「(´・ω・`)きっと猫属性だから運動能力良いんだろうな………」
と、思ってました。
そして、優勝した望の望みは、ちせとふみのをくっつけてユリ属性にすることだ(ry
どかっ!
トラバさん「適当言うな!」
まあ、仲良くなってね、というのが、望の望でしたとさ。
そして本番まえ。
乙女となぞの女(施設長)との会話で、望がムラサメであることが発覚!
デスノートのメロとネロがいた施設?
施設長は返せというが、乙女は望は?と否定する。
乙女「そんなことより運動会だ!」
と言ってお弁当を持ち、会場へ向かう。
そしてとうとう、二人三脚。
前日にたくみと走ることになった望。
他の組み合わせも、気になりました。
友達ズ! やらないかズ! 胸囲差ズ! メイドズ!
そんなかんじでスタートします。
しかし、望は無理をして体調が悪かった事が発覚。
そこへ! たくみと望の前に施設長あらわる。
施設長「望! モルヒn(ry」
どかっ!
トラバさん「(*゚Д゚)違うだRO☆」
薬を渡す施設長から優しさが伝わったが。
「どうして、逃げたの?」
ここでようやく、望が放浪していた理由が明らかになる。
望は自分が選ばれた時、他の人間が不幸になったと感じて逃げたらしい。
ここの解釈は賛否あるとおもうが…望にもし伝えることが可能ならこう言う。
キラシナ「全ての人間は勝者にはなれない。必ず、敗者が存在する。敗者あってこそ勝者が成り立つ。だから、勝者は敗者に勝てたことへの感謝をし、敗者はその思いを糧とせよ。」………えー、どこかの論語とかでそんな言葉が既にあったらゴメンナサイ。
なんでこんなことを言うかというと…
キラシナは常時敗者DAKARASA☆
あと、ここの望が泣くシーン。
すごくいい作画です。惚れました。
わしのためになかないでく(ry
トラバさん「はいはい自信過剰」
…さて、望の思いは決まっており、止まることを決意。
そしてフィニッシュ………しかしそこでとうとう望が倒れてしまう。
ええええええっ!!!
………ところで、だれが二人三脚、優勝したのでしょうかね?
さて、場所は変わって、みんな大好き保健室。
望が目を覚めると、ちせとふみのに告白する。
「たくみのことがすき」
キタ━( ゚∀゚ )━!!!!
ちせとふみのは動揺するが、ふみのがにげるが、うまいタイミングであらわれたたくみと顔が近いwww
そしてお約束
「二回死ねぇえええっっっ!!」///
めでたしめでたし
ところで………この作品、番外編とかやらないか?
と思ってみていると、どうも総集編を最終回の後にやる………だと?!
とりあえずまとめ
イラストレーターがあの「ぺこ」ということで知りました。
原作のラノベは読んでいなかったので、見ていました。
アニメは一話から見ていましたが、感想が十話からなのは、単にブログ初心者なのと、忙しかったからですwww
実を言うと、この作品、最初はあまり良い印象はなかったです。
というのも、メインヒロインの芹沢ふみののツンが強すぎたため、刺激がつよかったです。
しかし、たくみはそんなふみのを完全攻略しており、パターンを把握しているほどでした。
好きなキャラはやはり霧谷望です。
好きな回は、四話の温泉の話でした。
では。
スポンサーサイト