キルミーベイベー 第1話 【いぬをしのびてさくらさく】 感想
今期一押しアニメ、ハッジマルヨ~
原作はまんがタイムきららキャラットという、ひだまりスケッチのほうが有名な雑誌ですが、このキルミーベイベーも連載当初から読んでいる、面白い作品でした。
アニメ化すると予想していてまさかの的中でテンション上がっております。
そういうわけでもちろん視聴開始です。
原作はまんがタイムきららキャラットという、ひだまりスケッチのほうが有名な雑誌ですが、このキルミーベイベーも連載当初から読んでいる、面白い作品でした。
アニメ化すると予想していてまさかの的中でテンション上がっております。
そういうわけでもちろん視聴開始です。
![]() | キルミーベイベー (1) 【Blu-ray】 (2012/03/07) 不明 商品詳細を見る |
OPは……
うん、アニメらしくて評価できますねw
しかし、なんというリズム…
斬新という意味でいいんじゃないですかね(;・∀・)
いやー、しかしこれはOPから叩かれそうな匂いがw
アナウンサー
新井さんとチョーさんじゃないか!
ここで大物声優を使うとは内容の物足りなさを承知していたのか?
ストーリー展開からして、誰か飛び抜けた人わいれないとダメと感じたのでしょうかね?
というか、事前情報じゃこの二人未確認だったので一番驚きましたw
サブキャラがピンドラみたいでしたね。
まぁ、演出でしょうね。
けいおん!を見たあとにキルミーベイベーを見て批判するのはなしでお願いしますw
ソーニャ
殺し屋をやっているがゴキブリが大の苦手な子。
後ろから叩かられと容赦無く腕を曲げるバイオレンスな子w
なんでそんな子がこの学校にいるのか? それは1話の時点では明かされていませんが、とりあえずこの情報は後悔しない予定ですかね?
一話から飛ばしているような気がしました。
やすな
ソーニャにいつもちょっかいを出してフルボッコにされている十中八九高校生。
やられやくとは言いますが、この子の場合は一応メインキャラですからねw
しかし、一番感心するのはソーニャにやられても瞬間回復するその回復力w
ギャグアニメではお約束ですよね。
きっと暗殺されても復活すると思います。
お化けの出る教室
お化け退治に行くために、ソーニャとやすなが調査。
お前ら授業どうしたw
ソーニャはお化けが苦手なので完璧に警戒して侵入w 結構可愛い所ありますよね~
というかね欠点があると一段と可愛く見えますよねw
あぎり登場。
隠れ蓑の術! と言いながら実は変わり身の術w
敵を欺くには良い手段ですよね。
忍者をやっているあぎりは、メインキャラにもかかわらず原作では稀にしか出てこない\アッカリーン/キャラなのでこの子の登場数が一番注目されますw
まとめ
ゆるゆり1話もこんな感じで終わった気がします。
今期プッシュしていたアニメですが、ダメな人にはダメかも知れませんねw
この緩すぎる展開。きっとどこかの掲示板では批判が相次いだでしょうね。
私も一つ欠点を言いたいと思います。
1・BGMがものたりない。
ストーリー中、何かが足りないと思っていたら、BGMが無いんですよねこのアニメ。
もしかしたら2話以降に追加されるのかもw それだと間に合っていないのがバレてしまいましねw
BGMもっとつけて!
良かった所は、とりあえず作画は綺麗でしたね。
まぁ、このキャラ達が崩壊するとは思えませんがね。
あと、希望ですが、ギャグの祝詞つなぎをもう少し早くしたほうが面白いと思います。
どうせ1クールなんですから原作全部使うんでしょうね。
視聴、感想の方は書いていきたいと思います。
うん、アニメらしくて評価できますねw
しかし、なんというリズム…
斬新という意味でいいんじゃないですかね(;・∀・)
いやー、しかしこれはOPから叩かれそうな匂いがw
アナウンサー
新井さんとチョーさんじゃないか!
ここで大物声優を使うとは内容の物足りなさを承知していたのか?
ストーリー展開からして、誰か飛び抜けた人わいれないとダメと感じたのでしょうかね?
というか、事前情報じゃこの二人未確認だったので一番驚きましたw
サブキャラがピンドラみたいでしたね。
まぁ、演出でしょうね。
けいおん!を見たあとにキルミーベイベーを見て批判するのはなしでお願いしますw
ソーニャ
殺し屋をやっているがゴキブリが大の苦手な子。
後ろから叩かられと容赦無く腕を曲げるバイオレンスな子w
なんでそんな子がこの学校にいるのか? それは1話の時点では明かされていませんが、とりあえずこの情報は後悔しない予定ですかね?
一話から飛ばしているような気がしました。
やすな
ソーニャにいつもちょっかいを出してフルボッコにされている十中八九高校生。
やられやくとは言いますが、この子の場合は一応メインキャラですからねw
しかし、一番感心するのはソーニャにやられても瞬間回復するその回復力w
ギャグアニメではお約束ですよね。
きっと暗殺されても復活すると思います。
お化けの出る教室
お化け退治に行くために、ソーニャとやすなが調査。
お前ら授業どうしたw
ソーニャはお化けが苦手なので完璧に警戒して侵入w 結構可愛い所ありますよね~
というかね欠点があると一段と可愛く見えますよねw
あぎり登場。
隠れ蓑の術! と言いながら実は変わり身の術w
敵を欺くには良い手段ですよね。
忍者をやっているあぎりは、メインキャラにもかかわらず原作では稀にしか出てこない\アッカリーン/キャラなのでこの子の登場数が一番注目されますw
まとめ
ゆるゆり1話もこんな感じで終わった気がします。
今期プッシュしていたアニメですが、ダメな人にはダメかも知れませんねw
この緩すぎる展開。きっとどこかの掲示板では批判が相次いだでしょうね。
私も一つ欠点を言いたいと思います。
1・BGMがものたりない。
ストーリー中、何かが足りないと思っていたら、BGMが無いんですよねこのアニメ。
もしかしたら2話以降に追加されるのかもw それだと間に合っていないのがバレてしまいましねw
BGMもっとつけて!
良かった所は、とりあえず作画は綺麗でしたね。
まぁ、このキャラ達が崩壊するとは思えませんがね。
あと、希望ですが、ギャグの祝詞つなぎをもう少し早くしたほうが面白いと思います。
どうせ1クールなんですから原作全部使うんでしょうね。
視聴、感想の方は書いていきたいと思います。
スポンサーサイト