みつどもえ 2話感想
このアニメのキャラクター名前覚えずらい。
いや、違う……みつばとひとはがわかりにくい。
キラシナは、暗いほうが三女だからみつばだと思っていた。
まったく逆でしたね。
さて、ふたばが風邪気味です、自分もよく引いているのでマスクは夏場でも欠かせません(キリッ
あの鼻水は凶器ですねわかりますwww
あの投げ方は見事でした、さすがふたば、ねむいかおがかわええぞwww
保健室……ドジっ娘のおきてその○○“何も無いところで転ぶ”
尿をいっぱい持った袋をこぼして尿まみれに………。
なんか、いやなシーンだな。
最後の袋をベッドまで持っていく。
もう滅茶苦茶いやな予感しかしないwww
すると、ベッドでひとはがねていた、つーか、尿まみれで寝ていたの?
そしてやっぱりお約束。
もうあの先生保険の先生やんないほうがいいよwww
休日、矢部っちの預かるチクビ(ハムスターの名前)をひとはが様子見にいく。
合鍵を工作のときに作った?だと?
「ひとはちゃんのこと、いつもみているよ!」
………録音されていましたwwwwwwwww
なんて鬼畜、さすがひとは!
「今の、教育委員会が聞いたら、どう思うでしょうね?」
いや、リアルで聞くとどうも思わないと思うぞ、と言うか色々と足りない。
このあとドアにはさまれるシーンはいたい。
と言うのも、自分もあーいうことがあって、全治2週間の怪我をしてしまったからだwww今となってはいい思い出……じゃねーよw
虫取りでみつばがエルードするシーン。
「5~6歳児のパンツ」だそうです、どんなパンツなんでしょうか?
つーか、今まで築き上げてきた地位って……あったの?
そして落ちることを選択、確かにつぶすのは躊躇するなぁ、あんなでかい虫だと。
ふたばはザリガニが大量に捕れて大満足
ふたば「生きたかえるの皮をはいで、それをえさにするっす」
すごく………鬼畜ですwww
カエルと言えば、知り合いが昔。爆竹と一緒にかえるを生めて爆破させていたのを思い出した。
カエルっていつも犠牲者ですね。
いや、違う……みつばとひとはがわかりにくい。
キラシナは、暗いほうが三女だからみつばだと思っていた。
まったく逆でしたね。
さて、ふたばが風邪気味です、自分もよく引いているのでマスクは夏場でも欠かせません(キリッ
あの鼻水は凶器ですねわかりますwww
あの投げ方は見事でした、さすがふたば、ねむいかおがかわええぞwww
保健室……ドジっ娘のおきてその○○“何も無いところで転ぶ”
尿をいっぱい持った袋をこぼして尿まみれに………。
なんか、いやなシーンだな。
最後の袋をベッドまで持っていく。
もう滅茶苦茶いやな予感しかしないwww
すると、ベッドでひとはがねていた、つーか、尿まみれで寝ていたの?
そしてやっぱりお約束。
もうあの先生保険の先生やんないほうがいいよwww
休日、矢部っちの預かるチクビ(ハムスターの名前)をひとはが様子見にいく。
合鍵を工作のときに作った?だと?
「ひとはちゃんのこと、いつもみているよ!」
………録音されていましたwwwwwwwww
なんて鬼畜、さすがひとは!
「今の、教育委員会が聞いたら、どう思うでしょうね?」
いや、リアルで聞くとどうも思わないと思うぞ、と言うか色々と足りない。
このあとドアにはさまれるシーンはいたい。
と言うのも、自分もあーいうことがあって、全治2週間の怪我をしてしまったからだwww今となってはいい思い出……じゃねーよw
虫取りでみつばがエルードするシーン。
「5~6歳児のパンツ」だそうです、どんなパンツなんでしょうか?
つーか、今まで築き上げてきた地位って……あったの?
そして落ちることを選択、確かにつぶすのは躊躇するなぁ、あんなでかい虫だと。
ふたばはザリガニが大量に捕れて大満足
ふたば「生きたかえるの皮をはいで、それをえさにするっす」
すごく………鬼畜ですwww
カエルと言えば、知り合いが昔。爆竹と一緒にかえるを生めて爆破させていたのを思い出した。
カエルっていつも犠牲者ですね。
スポンサーサイト