氷菓 第11話 【愚者のエンドロール】 感想
なんで忘れていたのか?
無意識に無視していたのか?
折木の苦悩は続く…永遠にw(←コラ)
無意識に無視していたのか?
折木の苦悩は続く…永遠にw(←コラ)
![]() | 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] (2012/06/29) 中村悠一、佐藤聡美 他 商品詳細を見る |
「あのトリックは本郷先輩のやり方じゃない」
そりゃ、折木の推理ですからね。やり方は他にも有ったでしょう。
ただ、そういう意味で言っている分けじゃないようですね。
3人に責められた折木は、自信を失っていましたね。
本郷の真意ではないと…。
千反田えるが気になっていたこと。
本郷と言う人物が気になっていた。
そう言えばそうですよね。
だって、最初からその人に聞ければいいものなんですからね
本郷を追い詰めたものとは?
本郷の考えを完全に無視していたことに失望する折木。
姉貴の本でも読もうかとタロットカードの本を読んで自分自身を否定。
折木が力というのは全く無いですよね。
「見方を変える」
これがヒントになってくれたようです。
本郷のメモ。
以前にでたチェックリストですね。
トリックと印は一致しないとなると?
彼女は死ぬ話を好まなかった。
悲劇を好まなかった。
ハッピーエンドを望んでいた。
しかし、クラスメイトのアンケートでは、そんなものはつまらないと否定された本郷に書かせないようにしたのがイリス先輩のようですね。
「違うとはっていない」
折木の推理、ここでようやく正解を導く。
本郷の脚本はどうしたかったのか、私気になります!
それは私も気になりますね~結局どうしたかったのか?
ザイルで二階から窓に降りて、少量の血糊だけで良い手だけを刺して逃走。
被害者は加害者を悟られないように密室を作ったという話…
まあ、これだけでももっと分からないことが多いですけどね。
真実は、チャットをしていた謎の人物に託されました。
しかしあのチャットの口調だと、まるで折木を知っているそぶりでしたね~ 誰なんだろうか?
そりゃ、折木の推理ですからね。やり方は他にも有ったでしょう。
ただ、そういう意味で言っている分けじゃないようですね。
3人に責められた折木は、自信を失っていましたね。
本郷の真意ではないと…。
千反田えるが気になっていたこと。
本郷と言う人物が気になっていた。
そう言えばそうですよね。
だって、最初からその人に聞ければいいものなんですからね
本郷を追い詰めたものとは?
本郷の考えを完全に無視していたことに失望する折木。
姉貴の本でも読もうかとタロットカードの本を読んで自分自身を否定。
折木が力というのは全く無いですよね。
「見方を変える」
これがヒントになってくれたようです。
本郷のメモ。
以前にでたチェックリストですね。
トリックと印は一致しないとなると?
彼女は死ぬ話を好まなかった。
悲劇を好まなかった。
ハッピーエンドを望んでいた。
しかし、クラスメイトのアンケートでは、そんなものはつまらないと否定された本郷に書かせないようにしたのがイリス先輩のようですね。
「違うとはっていない」
折木の推理、ここでようやく正解を導く。
本郷の脚本はどうしたかったのか、私気になります!
それは私も気になりますね~結局どうしたかったのか?
ザイルで二階から窓に降りて、少量の血糊だけで良い手だけを刺して逃走。
被害者は加害者を悟られないように密室を作ったという話…
まあ、これだけでももっと分からないことが多いですけどね。
真実は、チャットをしていた謎の人物に託されました。
しかしあのチャットの口調だと、まるで折木を知っているそぶりでしたね~ 誰なんだろうか?
スポンサーサイト