氷菓 第21話 【手作りチョコレート事件】 感想
皆さんは電脳戦機バーチャロンではどのバーチャロイドを使っていましたか?
私はライデンでした!
今回は氷菓のキャラでロボット大戦だ!

エル「もう一回対戦しましょう!(´;ω;`)」
トラちゃん「(#゚Д゚)そう言うシーンじゃないから!」
私はライデンでした!
今回は氷菓のキャラでロボット大戦だ!

エル「もう一回対戦しましょう!(´;ω;`)」
トラちゃん「(#゚Д゚)そう言うシーンじゃないから!」
![]() | 氷菓 限定版 第4巻 [Blu-ray] (2012/09/28) 中村悠一、佐藤聡美 他 商品詳細を見る |
ゲーセンで電脳戦機バーチャロン対決
まんま電脳戦機バーチャロンでしたねw
懐かしいです。
サトシが選んだのはバイパーⅡ
スピード重視のバーチャロイド。その分防御力が衰えているので、ダメージを食らうと結構致命的に減る。
一方、奉太郎の選んだのはライデン。
サトシのバイパーⅡとは逆に防御力重視。しかし、スピードは衰える。
私が当時使っていたのは奉太郎と同じくライデンです。
ライデンの特徴はなんといっても肩部レーザー。
これが開幕で決まれば致命傷を与えることがある場合があるw
奉太郎も開幕レーザー使いましたねw
これはライデン使いならよく分かると思います。
まぁ、開幕レーザーなんて決まらないことが多いんですけどね。威嚇にはなりますw
人によっては、ライデンを選んだだけで位置警戒されるレベルw
というか、友によく「またライデンかよ!」って警戒されたものですw
あ、ちなみにセガの現在のロボゲームと言えばボーダーブレイクですからね。
そちらではサトシと同じく機動重視で構成していますw
※ロボット話はここまでw
エルたんの好き人は?
一番気になるところですね。
というか奉太郎じゃないの?
奉太郎が好きじゃないの?
お前のチョコ食わないから!
サトシがなんでチョコを受け取らなかったのかよく解らなかったですが……
ということで部室においておくことに。
このほうが喜ぶってどういう事だろう……
チョコが盗まれただと!
サトシが随分暗い顔をしていましたが食べちゃったってオチとかじゃないよねw
んで、ホラーが苦手っていうのはどういう事だw
犯人探しで様々なところを回る奉太郎達は、何か様子がおかしかったですね。
様子がおかしいのはエルたんかな。
エルは犯人を絶対見つけると意気込んでいましたが、奉太郎達はやたらと冷静…
エルが真剣に睨みつけるシーンって貴重ですよね。
もしかして初かな?
天文部がスカートの中に隠しているだと!?
ならばなんでスカートをめくらなかった!
って奉太郎にはスカートをめくる度胸なんて無いですよねw
犯人はサトシだった。
コレは全然解らなかったです。
私はてっきり工作部の男が犯人かと思っていたのですけどねw
まぁ、スカートの中に隠すっていうのは無理があると思いましたけどw
奉太郎がサトシに黙れっていうシーンは緊張しましたね。
今回はそう言う考えさせられるシーンが多かったです。
勝ちにこだわらなくなったサトシ。
こだわることに拘わらなくなったサトシは、マヤカに拘っていいのだろうか?
「毎日がハッピーだ!」
キュアさとし登場~(←コラ)
さて、サトシはマヤカに答えを出したのでしょうかね?
まんま電脳戦機バーチャロンでしたねw
懐かしいです。
サトシが選んだのはバイパーⅡ
スピード重視のバーチャロイド。その分防御力が衰えているので、ダメージを食らうと結構致命的に減る。
一方、奉太郎の選んだのはライデン。
サトシのバイパーⅡとは逆に防御力重視。しかし、スピードは衰える。
私が当時使っていたのは奉太郎と同じくライデンです。
ライデンの特徴はなんといっても肩部レーザー。
これが開幕で決まれば致命傷を与えることがある場合があるw
奉太郎も開幕レーザー使いましたねw
これはライデン使いならよく分かると思います。
まぁ、開幕レーザーなんて決まらないことが多いんですけどね。威嚇にはなりますw
人によっては、ライデンを選んだだけで位置警戒されるレベルw
というか、友によく「またライデンかよ!」って警戒されたものですw
あ、ちなみにセガの現在のロボゲームと言えばボーダーブレイクですからね。
そちらではサトシと同じく機動重視で構成していますw
※ロボット話はここまでw
エルたんの好き人は?
一番気になるところですね。
というか奉太郎じゃないの?
奉太郎が好きじゃないの?
お前のチョコ食わないから!
サトシがなんでチョコを受け取らなかったのかよく解らなかったですが……
ということで部室においておくことに。
このほうが喜ぶってどういう事だろう……
チョコが盗まれただと!
サトシが随分暗い顔をしていましたが食べちゃったってオチとかじゃないよねw
んで、ホラーが苦手っていうのはどういう事だw
犯人探しで様々なところを回る奉太郎達は、何か様子がおかしかったですね。
様子がおかしいのはエルたんかな。
エルは犯人を絶対見つけると意気込んでいましたが、奉太郎達はやたらと冷静…
エルが真剣に睨みつけるシーンって貴重ですよね。
もしかして初かな?
天文部がスカートの中に隠しているだと!?
ならばなんでスカートをめくらなかった!
って奉太郎にはスカートをめくる度胸なんて無いですよねw
犯人はサトシだった。
コレは全然解らなかったです。
私はてっきり工作部の男が犯人かと思っていたのですけどねw
まぁ、スカートの中に隠すっていうのは無理があると思いましたけどw
奉太郎がサトシに黙れっていうシーンは緊張しましたね。
今回はそう言う考えさせられるシーンが多かったです。
勝ちにこだわらなくなったサトシ。
こだわることに拘わらなくなったサトシは、マヤカに拘っていいのだろうか?
「毎日がハッピーだ!」
キュアさとし登場~(←コラ)
さて、サトシはマヤカに答えを出したのでしょうかね?
スポンサーサイト