僕は友達が少ない NEXT 第12話 「僕は友達が……」 感想
一週間、遊佐は隣人部を潰すために頑張ってきた。
セナは文武両道なのに隣人部にいることがおかしいと思う遊佐の意見は分かる。
しかし、その意見を本人があっさりと優先順位から否定しましたが…遊佐の本当の気持ちは本当にそれでいいのでしょうかね~
セナの持っていないものは友達。
「友達の居ない人なんてこの世には居ない」
( ゚Д゚)あ、ええ、うん……皆友達だよね?
トラちゃん「(´・ω・`)お前がそう思うんならそうなんだろう(ry」
セナは文武両道なのに隣人部にいることがおかしいと思う遊佐の意見は分かる。
しかし、その意見を本人があっさりと優先順位から否定しましたが…遊佐の本当の気持ちは本当にそれでいいのでしょうかね~
セナの持っていないものは友達。
「友達の居ない人なんてこの世には居ない」
( ゚Д゚)あ、ええ、うん……皆友達だよね?
トラちゃん「(´・ω・`)お前がそう思うんならそうなんだろう(ry」
![]() | 僕は友達が少ないNEXT 第2巻 [Blu-ray] (2013/04/24) 木村良平、井上麻里奈 他 商品詳細を見る |
隣人部に1週間も行ってないと語っていましたが…
割りとそういう事態はいつものことだと思ってしまうのは自分だけでだろうかw
つまり、小鷹はほぼ毎日隣人部に通っていたということになるのかな?
「お勤めご苦労さん!」
生徒会長キタ━(゚∀゚)━!
シノ会長……天草シノ生徒会長じゃないですか!
性格も喋り方も……いやまて……声優もかよ!
まぁ、初めてその本性を表しましたが性格が少し夜空を明るくしている感じですかね?
シノって意識し始めたらそれしか見えなかったですけどね~
生徒会に入ってくれ!
周りにどう思われているか知らないのか?
「ちょいワルリア充」
うーん。あってるけど状況は変わらず。
しかし、遊佐の頭をなでなでして…この後も言いますが彼は無意識にフラグを立てまくりですね。
ラノベ主人公だから仕方ないですけど、フラグっていうのは立てるどころか現実では機会すらなかなか訪れないですからね。
生徒会に入る?
………
お断りします。
と言う感じで断りましたが一瞬……いや、一時迷いましたよねw
一週間、部室には顔を出していない。
一度逃げてしまった小鷹は、隣人部にどう思われているのか?
生徒会に逃げた犬って思われているんじゃないの?(適当)
そして、珍しく制服姿の幸村。あら可愛い(*´ω`*)
男の子でも女の子でも(^ω^)ペロペロしたいわ(←マテ)
幸村の気持ちは兄貴の舎弟で良かったとだけで、隣人部はどうでもいいという意見でしたね。
ヘタレな兄貴、今すぐやおい穴にブチ込みたいですと興奮する幸村w
いや、幸村はどちらかと言うと突っ込まれる方ですy……イエナンデモナイデス
「今すぐ屋上」
理科の呼び出し。BL朗読の録音って失敗していなかったでしょうかねw
確か大事なところを言っていなかったような気がw
まぁ、それはともかく呼び出した理科は鉄球で容赦なく小鷹を攻撃。
ヘタレ小鷹に対してのお仕置き? いや、一番許せないのはどうやら生徒会を手伝っていることらしいですね。
確かに彼はあまたの女の子とフラグを立て過ぎです。
しかし男友達と仲良くなろうものならカツアゲとおもわれる。
この学園の女子は強いってことかw
それにしてもあの鉄球。気持ちいいのかな?(←コラ)
「僕は友達が欲しい!」
理科の一人称は僕でしたっけ?
こうして理科と小鷹は正式に友達になった。
隣人部としてはいい戦果ですね。
というか、隣人部にリア充はダメなんて決まりがあるなら、それを撤去すればいい気がするんですけどね。
そして謎の夜空の「旅に出ます」発言。
俺達の隣人部(戦い)はこれからだ!( ー`дー´)キリッ
総合評価 A (Sランク~Eランク中)
正直、途中でやめてしまう話とかはあまり評価ができないんですが、この作品の場合は最後に一つの区切りをきちんと見せることが出来ました。
そう言った面では大いに評価出来ますね~
三期フラグを立てておいて終わらせるのは昨今では珍しくもないですからね。
キャラも作画も文句なし。見ていて楽しい作品となりました。
硬派な方にはオススメできない展開にはなったでしょうけどね。
硬派な方に是非批評を聞いてみたいものです(笑)
スタッフの皆様、お疲れ様です。
割りとそういう事態はいつものことだと思ってしまうのは自分だけでだろうかw
つまり、小鷹はほぼ毎日隣人部に通っていたということになるのかな?
「お勤めご苦労さん!」
生徒会長キタ━(゚∀゚)━!
シノ会長……天草シノ生徒会長じゃないですか!
性格も喋り方も……いやまて……声優もかよ!
まぁ、初めてその本性を表しましたが性格が少し夜空を明るくしている感じですかね?
シノって意識し始めたらそれしか見えなかったですけどね~
生徒会に入ってくれ!
周りにどう思われているか知らないのか?
「ちょいワルリア充」
うーん。あってるけど状況は変わらず。
しかし、遊佐の頭をなでなでして…この後も言いますが彼は無意識にフラグを立てまくりですね。
ラノベ主人公だから仕方ないですけど、フラグっていうのは立てるどころか現実では機会すらなかなか訪れないですからね。
生徒会に入る?
………
お断りします。
と言う感じで断りましたが一瞬……いや、一時迷いましたよねw
一週間、部室には顔を出していない。
一度逃げてしまった小鷹は、隣人部にどう思われているのか?
生徒会に逃げた犬って思われているんじゃないの?(適当)
そして、珍しく制服姿の幸村。あら可愛い(*´ω`*)
男の子でも女の子でも(^ω^)ペロペロしたいわ(←マテ)
幸村の気持ちは兄貴の舎弟で良かったとだけで、隣人部はどうでもいいという意見でしたね。
ヘタレな兄貴、今すぐやおい穴にブチ込みたいですと興奮する幸村w
いや、幸村はどちらかと言うと突っ込まれる方ですy……イエナンデモナイデス
「今すぐ屋上」
理科の呼び出し。BL朗読の録音って失敗していなかったでしょうかねw
確か大事なところを言っていなかったような気がw
まぁ、それはともかく呼び出した理科は鉄球で容赦なく小鷹を攻撃。
ヘタレ小鷹に対してのお仕置き? いや、一番許せないのはどうやら生徒会を手伝っていることらしいですね。
確かに彼はあまたの女の子とフラグを立て過ぎです。
しかし男友達と仲良くなろうものならカツアゲとおもわれる。
この学園の女子は強いってことかw
それにしてもあの鉄球。気持ちいいのかな?(←コラ)
「僕は友達が欲しい!」
理科の一人称は僕でしたっけ?
こうして理科と小鷹は正式に友達になった。
隣人部としてはいい戦果ですね。
というか、隣人部にリア充はダメなんて決まりがあるなら、それを撤去すればいい気がするんですけどね。
そして謎の夜空の「旅に出ます」発言。
俺達の隣人部(戦い)はこれからだ!( ー`дー´)キリッ
総合評価 A (Sランク~Eランク中)
正直、途中でやめてしまう話とかはあまり評価ができないんですが、この作品の場合は最後に一つの区切りをきちんと見せることが出来ました。
そう言った面では大いに評価出来ますね~
三期フラグを立てておいて終わらせるのは昨今では珍しくもないですからね。
キャラも作画も文句なし。見ていて楽しい作品となりました。
硬派な方にはオススメできない展開にはなったでしょうけどね。
硬派な方に是非批評を聞いてみたいものです(笑)
スタッフの皆様、お疲れ様です。
スポンサーサイト