ロウきゅーぶ!SS 第11話 「dearests」 感想
怜奈は敵。
そう思っていた時期が、私にもありました。
いや、今でも敵ですが今回一気に弱体化しました。
その訳は…
そう思っていた時期が、私にもありました。
いや、今でも敵ですが今回一気に弱体化しました。
その訳は…
![]() | ロウきゅーぶ! SS 第3巻(初回生産限定版) [Blu-ray] (2013/11/27) 花澤香菜、井口裕香 他 商品詳細を見る |
怜奈の猛攻は止められない!
いいえ。いくら優秀な戦士でも一人 VS 5人では勝ち目がありません。
相手の弱点はまさにそれでしたね。
一人で活躍しようとする自信過剰な怜奈は、もはやこわくない!
しかも、ファールを何度も誘い、相手側に不利を与える…
まさに怜奈はロウきゅーぶ回のぼっち!
もこっちもびっくりだw
綾の厳重注意が聞いたのか、少し落ち着きを取り始めた怜奈。
しかし、試合中に揉めるとファール扱いになるって地味に初めて知りましたw
まあ、責任者がすぐに止めないのはなんでなんだよって思いましたけど、重要な過程だったのかな?
そして試合は思った以上に彗心側が有利のまま題3クォーターへ。
選手はもちろん6年生組。
怜奈は土下座…もとい頭を下げてまで試合出場を望む。
この試合が、彼女を一気に大人にしましたね。
1話前の怜奈とは比べ物にならないほどの成長。
まあ、彼女の実力なら文句は無いでしょうね。
だが、彼女はやはり5年生。
智花達6年にはかなわなかったようですね。
というか、一気に弱くなりましたよね。
それでも、小学生とは思えないほどのミラクルシュートの連発。
この試合。チケット高そうだぜ!
怜奈の相手は真帆がいいんじゃね?
なんか、真帆が馬鹿にされてませんか?
そして最後のファール。
あと一回ファールを出したら退場だけに、なかなかベストプレーができていませんね。
真帆がケガをして選手交替。
ここから一気に減速。
5年生組を入れ替えながら全力で戦う。
ミミだけでも十分な気もしましたけどw
そしてラスト2点差。
まあ、王道な展開でしたよね。
だいたい時間切れ前にシュートを打つシーンが入りますけど、今回もその重要な役目を背負わせられたのが紗季。
前回失敗していますからね。
今回はうまく入ってくれました。
なんか彼女に責任が行った時のシーンが妙に感動的でした。
でも、喜んでいられない。
同点で延長線に突入したのですからね。
さて、次回はどんなドラマチックな展開が見られるのかな?
楽しみですね~
いいえ。いくら優秀な戦士でも一人 VS 5人では勝ち目がありません。
相手の弱点はまさにそれでしたね。
一人で活躍しようとする自信過剰な怜奈は、もはやこわくない!
しかも、ファールを何度も誘い、相手側に不利を与える…
まさに怜奈はロウきゅーぶ回のぼっち!
もこっちもびっくりだw
綾の厳重注意が聞いたのか、少し落ち着きを取り始めた怜奈。
しかし、試合中に揉めるとファール扱いになるって地味に初めて知りましたw
まあ、責任者がすぐに止めないのはなんでなんだよって思いましたけど、重要な過程だったのかな?
そして試合は思った以上に彗心側が有利のまま題3クォーターへ。
選手はもちろん6年生組。
怜奈は土下座…もとい頭を下げてまで試合出場を望む。
この試合が、彼女を一気に大人にしましたね。
1話前の怜奈とは比べ物にならないほどの成長。
まあ、彼女の実力なら文句は無いでしょうね。
だが、彼女はやはり5年生。
智花達6年にはかなわなかったようですね。
というか、一気に弱くなりましたよね。
それでも、小学生とは思えないほどのミラクルシュートの連発。
この試合。チケット高そうだぜ!
怜奈の相手は真帆がいいんじゃね?
なんか、真帆が馬鹿にされてませんか?
そして最後のファール。
あと一回ファールを出したら退場だけに、なかなかベストプレーができていませんね。
真帆がケガをして選手交替。
ここから一気に減速。
5年生組を入れ替えながら全力で戦う。
ミミだけでも十分な気もしましたけどw
そしてラスト2点差。
まあ、王道な展開でしたよね。
だいたい時間切れ前にシュートを打つシーンが入りますけど、今回もその重要な役目を背負わせられたのが紗季。
前回失敗していますからね。
今回はうまく入ってくれました。
なんか彼女に責任が行った時のシーンが妙に感動的でした。
でも、喜んでいられない。
同点で延長線に突入したのですからね。
さて、次回はどんなドラマチックな展開が見られるのかな?
楽しみですね~
スポンサーサイト