物語シリーズ セカンドシーズン 第18話「鬼物語 しのぶタイム 其ノ貳」 感想と“くらやみ”の正体を考える
くらやみから逃げた暦たちの今後の対策とは?
その前に忍の昔話が始まるようですね。
………えっ? それだけ( ゚Д゚)?
その前に忍の昔話が始まるようですね。
………えっ? それだけ( ゚Д゚)?
![]() | 傾物語 第一巻/まよいキョンシー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray] (2013/12/25) 神谷浩史、斎藤千和 他 商品詳細を見る |
忍の最初の眷属。
眷属と言うには描写が甘かったような気がいます。
その男とどこまで仲良くなったのか? どこまでやったのか?(←コラ)
とにかく仲がよかったという事だけ分かれば良いのかな?
んで、鑑定団に持ち込めばそれなりの価値が有りそうな絵巻で語りが始まる。
随分と表現や描き方が古風ですね。
昔話がを話したいのですからそうなるのでしょうけど…。
一方から見れば大変凝った演出だ~
一方から見れば今回は手抜きだな(笑)
という捕らえ方も出来てします。
まあ、私がこの演出を見て思った感情はただひとつ。
ああ、なんだシャフトか(笑)
忍の話をかい摘まんで言うと…
忍ははかつて南極にいたが寂しくて適当にジャンプしたら日本に着いたって事で良いかなw(適当)
飛んだだけで地球レベルで移動で来ちゃうキスショットさんマジぱねぇ~( ゚Д゚)ポカーン
昔だからさらに力があったのでしょうね。
行動力は「波打ち際のむろみさん」という作品のむろみさんと良い勝負じゃないでしょうかねw
さて、日本に着いたキスショットさんは大地を潤したとして神様と祭り上げられた。
雨降って地固まる?(違うかw)
そこで出会った男こそ最初の眷属。
例の刀をもっていますね。一つはよく見ますけどもう一つの小太刀は初登場でしょうかね?
これって持っているのがレプリカって言ってますから当の本人から実際に貰ったって訳じゃないんですかね? 自分はそう勘違いしていましたけどねw
そんな名刀の持ち主に「初代怪異殺し」と名付けましょうw
敵か味方かあいまいな関係。
本当にあいまいですねw でも少なくともこの頃は敵では無かったのでしょうね。
人々が消えるという事案が発生。
これはキスショットさんにせいにされるんかな? って思って見ていたけどそうではなく犯人は「くらやみ」
ここでようやく今回のラスボス登場ですけど…表現としてはやっぱりブラックホールのような印象。
だ・か・ら! くらやみさんマジで何者なんですかw
そんなくらやみに飲み込まれる初代怪異殺しとキスショットさん。キスショットさんは4分の3飲まれ、初代怪異殺しは略飲まれる。
キスショットさんが逃げた先は南極。南極がキスショットさんのホームって事で良いですか?(←コラ)
手首を持って来たのは、別に好きな人のからだの一部を持って逝くヤンデレナイスボート的な意味ではなく、つかんでいたもの。
寂しさから初代怪異殺しを復活させ対立、そして自殺。
う~ん………
( ´∀`)………
で? くらやみってなぁに?
俺の好きなクイズですね? 分かりました。ここで予想しておきましょう。
くらやみとは…
最初はブラックホールのようなものと思っていましたけど、この話との関係を思うと答えは一つ。
ずばり、怪異の塊(集団)。
わかりやすく言うと魂がさまよっているような感じ。それで、あちこちの人間を無差別に食らう。そんな感じ?
まぁ、仮に怪異ブラックホールって名付けてもいいんじゃね? って思うけど……
さて、その答えは次回に発表してくれるのかな?
今回まるまる1話使って昔話した意味はちゃんとあったのか?
次回を期待しましょう。
眷属と言うには描写が甘かったような気がいます。
その男とどこまで仲良くなったのか? どこまでやったのか?(←コラ)
とにかく仲がよかったという事だけ分かれば良いのかな?
んで、鑑定団に持ち込めばそれなりの価値が有りそうな絵巻で語りが始まる。
随分と表現や描き方が古風ですね。
昔話がを話したいのですからそうなるのでしょうけど…。
一方から見れば大変凝った演出だ~
一方から見れば今回は手抜きだな(笑)
という捕らえ方も出来てします。
まあ、私がこの演出を見て思った感情はただひとつ。
ああ、なんだシャフトか(笑)
忍の話をかい摘まんで言うと…
忍ははかつて南極にいたが寂しくて適当にジャンプしたら日本に着いたって事で良いかなw(適当)
飛んだだけで地球レベルで移動で来ちゃうキスショットさんマジぱねぇ~( ゚Д゚)ポカーン
昔だからさらに力があったのでしょうね。
行動力は「波打ち際のむろみさん」という作品のむろみさんと良い勝負じゃないでしょうかねw
さて、日本に着いたキスショットさんは大地を潤したとして神様と祭り上げられた。
雨降って地固まる?(違うかw)
そこで出会った男こそ最初の眷属。
例の刀をもっていますね。一つはよく見ますけどもう一つの小太刀は初登場でしょうかね?
これって持っているのがレプリカって言ってますから当の本人から実際に貰ったって訳じゃないんですかね? 自分はそう勘違いしていましたけどねw
そんな名刀の持ち主に「初代怪異殺し」と名付けましょうw
敵か味方かあいまいな関係。
本当にあいまいですねw でも少なくともこの頃は敵では無かったのでしょうね。
人々が消えるという事案が発生。
これはキスショットさんにせいにされるんかな? って思って見ていたけどそうではなく犯人は「くらやみ」
ここでようやく今回のラスボス登場ですけど…表現としてはやっぱりブラックホールのような印象。
だ・か・ら! くらやみさんマジで何者なんですかw
そんなくらやみに飲み込まれる初代怪異殺しとキスショットさん。キスショットさんは4分の3飲まれ、初代怪異殺しは略飲まれる。
キスショットさんが逃げた先は南極。南極がキスショットさんのホームって事で良いですか?(←コラ)
手首を持って来たのは、別に好きな人のからだの一部を持って逝くヤンデレナイスボート的な意味ではなく、つかんでいたもの。
寂しさから初代怪異殺しを復活させ対立、そして自殺。
う~ん………
( ´∀`)………
で? くらやみってなぁに?
俺の好きなクイズですね? 分かりました。ここで予想しておきましょう。
くらやみとは…
最初はブラックホールのようなものと思っていましたけど、この話との関係を思うと答えは一つ。
ずばり、怪異の塊(集団)。
わかりやすく言うと魂がさまよっているような感じ。それで、あちこちの人間を無差別に食らう。そんな感じ?
まぁ、仮に怪異ブラックホールって名付けてもいいんじゃね? って思うけど……
さて、その答えは次回に発表してくれるのかな?
今回まるまる1話使って昔話した意味はちゃんとあったのか?
次回を期待しましょう。
スポンサーサイト
テーマ : 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
ジャンル : アニメ・コミック