境界の彼方 第10話 「白の世界」 感想
今回の話は大きく分けて3つの世界から構成されてましたね。
一つは秋人が助かった現実。
一つは未来ちゃんの過去話。
そしてもう一つは………?
一つは秋人が助かった現実。
一つは未来ちゃんの過去話。
そしてもう一つは………?
![]() | 境界の彼方 (1) [Blu-ray] (2014/01/08) 種田梨沙、KENN 他 商品詳細を見る |
秋人復活。
前回、未来ちゃんに殺されて終わったのか…そんな感じで始まった秋人。
ああ、話が脱線しますが、メガネ美少女に看病されるのが俺の夢です。
んで、オムライスを作ってくれた未来ちゃん。
オムライスというよりは鳥肉チャーハン?
普段料理なんてやらないんでしょうね。
お金が無い人って大体は自炊派が多いと思うから、料理は得意なんじゃないか?
お祝いに豚の頭が丸まる一頭w
というか、豚のあたまった食えるのかい?
それと、冷蔵庫の中にそのままいれて臭くなっていそうですよねw
そこに桜ちゃんまで来て…
こんなギャグが、ずっと続けばよかったですね(←マテ)
そんな季節は夏。
いや、その季節を一気に全否定したのが次のシーン。
ここ全く状況がつかめなかったです。
秋人と部室に来たシーン。
あれ? これは現在? 過去話?
そして季節は夏。
水着姿を見て、さっきの時期列をどうでもよくなったと思う視聴者(←コラ)
しかし秋人よ。メガネっ娘好きの俺としては、サングラスはメガネっ娘には入らないよ。
メガネっ娘のメガネはキャラと一体化して初めてメガネっ娘といえるんだ。目を見せないサングラスなんてメガネっ娘じゃないね。
レンズの向こうに映る可愛い瞳が、メガネを通してキャラを輝かせているのだよ。
だから、ぐるぐるメガネとサングラスはメガネっ娘には入らない。
トラちゃん「(´・ω・`)はいはい割愛割愛」
まあ、メガネっ娘討論についてはまた後日やるのでこの場は割愛しておきます。
あと、プールサイドでスナイプ(盗撮)している博臣の目が日焼けしていたのは気のせいだなきっとw
夏と思ったら冬。
先程まではまるで人形だった秋人と雪の中で歩くシーン。
ただただ歩く秋人を押さえ付けようとも言葉が無い。
なんか、この時点で夢落ちなんじゃないのって思っていました。
そして告白。
この世界は秋人が見ている夢の世界。
秋人を殺せないでいた未来ちゃん。
最初から秋人が境界の彼方だと知っていたというのは、前回なんとなく分かってましたけど、重要な第一ヒロインが最初からすべてを知っていたという見せ方が、今思えばうまかったな~と思いました。
まあ、ひたすら秋人を殺す回想シーンは若干シュールでしたけどねw
そんな彼女の取った最後の手段が、境界の彼方を取り込んで自滅。
キスができなかったのは残念でしたね~
というかもう二人の中はそこまで進んでいたのですね。
そしてようやく目が覚める秋人。
かたわらに置いてあったメガネは一体誰が置いたのだろうか?
未来ちゃんは犠牲になったのだ。
そして昔話の始まり。
依頼されたから本気で殺そうとした。
こうして視聴者はもう一度1話を見たくなる見せ方にひっかがってしまうのですねw
でも、残念ながら、未来ちゃんはそこまで殺人鬼にはなれなかった。
やっぱり人の子であり、メガネ美少女でもあるんですからね。
それとも、人と接する機会が少なく、未来ちゃんにとってあの秋人を取り巻く環境が好きだったのかも知れません。
不愉快の逆をいつも言ってますからね~w
泉の作戦
凪の間なら境界の彼方だけなんとかなる。
ただし、それは境界の彼方を未来ちゃんが受け入れることになる。
未来ちゃんは境界の彼を受け入れ。そして冬の中で彷徨っているのか?
未来ちゃんの安否が問われますね。
未来ちゃんは無事に元の世界に戻ることができるのだろうか?
前回、未来ちゃんに殺されて終わったのか…そんな感じで始まった秋人。
ああ、話が脱線しますが、メガネ美少女に看病されるのが俺の夢です。
んで、オムライスを作ってくれた未来ちゃん。
オムライスというよりは鳥肉チャーハン?
普段料理なんてやらないんでしょうね。
お金が無い人って大体は自炊派が多いと思うから、料理は得意なんじゃないか?
お祝いに豚の頭が丸まる一頭w
というか、豚のあたまった食えるのかい?
それと、冷蔵庫の中にそのままいれて臭くなっていそうですよねw
そこに桜ちゃんまで来て…
こんなギャグが、ずっと続けばよかったですね(←マテ)
そんな季節は夏。
いや、その季節を一気に全否定したのが次のシーン。
ここ全く状況がつかめなかったです。
秋人と部室に来たシーン。
あれ? これは現在? 過去話?
そして季節は夏。
水着姿を見て、さっきの時期列をどうでもよくなったと思う視聴者(←コラ)
しかし秋人よ。メガネっ娘好きの俺としては、サングラスはメガネっ娘には入らないよ。
メガネっ娘のメガネはキャラと一体化して初めてメガネっ娘といえるんだ。目を見せないサングラスなんてメガネっ娘じゃないね。
レンズの向こうに映る可愛い瞳が、メガネを通してキャラを輝かせているのだよ。
だから、ぐるぐるメガネとサングラスはメガネっ娘には入らない。
トラちゃん「(´・ω・`)はいはい割愛割愛」
まあ、メガネっ娘討論についてはまた後日やるのでこの場は割愛しておきます。
あと、プールサイドでスナイプ(盗撮)している博臣の目が日焼けしていたのは気のせいだなきっとw
夏と思ったら冬。
先程まではまるで人形だった秋人と雪の中で歩くシーン。
ただただ歩く秋人を押さえ付けようとも言葉が無い。
なんか、この時点で夢落ちなんじゃないのって思っていました。
そして告白。
この世界は秋人が見ている夢の世界。
秋人を殺せないでいた未来ちゃん。
最初から秋人が境界の彼方だと知っていたというのは、前回なんとなく分かってましたけど、重要な第一ヒロインが最初からすべてを知っていたという見せ方が、今思えばうまかったな~と思いました。
まあ、ひたすら秋人を殺す回想シーンは若干シュールでしたけどねw
そんな彼女の取った最後の手段が、境界の彼方を取り込んで自滅。
キスができなかったのは残念でしたね~
というかもう二人の中はそこまで進んでいたのですね。
そしてようやく目が覚める秋人。
かたわらに置いてあったメガネは一体誰が置いたのだろうか?
未来ちゃんは犠牲になったのだ。
そして昔話の始まり。
依頼されたから本気で殺そうとした。
こうして視聴者はもう一度1話を見たくなる見せ方にひっかがってしまうのですねw
でも、残念ながら、未来ちゃんはそこまで殺人鬼にはなれなかった。
やっぱり人の子であり、メガネ美少女でもあるんですからね。
それとも、人と接する機会が少なく、未来ちゃんにとってあの秋人を取り巻く環境が好きだったのかも知れません。
不愉快の逆をいつも言ってますからね~w
泉の作戦
凪の間なら境界の彼方だけなんとかなる。
ただし、それは境界の彼方を未来ちゃんが受け入れることになる。
未来ちゃんは境界の彼を受け入れ。そして冬の中で彷徨っているのか?
未来ちゃんの安否が問われますね。
未来ちゃんは無事に元の世界に戻ることができるのだろうか?
スポンサーサイト