魔法科高校の劣等生 第6話「入学編VI」感想
テロリスト VS 学生たち。
普通に考えればテロリストのほうが有利なんですがね~
テロリストたちも相手を理解できなかったのでしょうかね?
無謀にも程がある(^_^;)
普通に考えればテロリストのほうが有利なんですがね~
テロリストたちも相手を理解できなかったのでしょうかね?
無謀にも程がある(^_^;)
![]() | 【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 2(完全生産限定版)(オリジナルステッカーver.2付き) [Blu-ray] (2014/08/27) 不明 商品詳細を見る |
生徒じゃなきゃ容赦なくていい。
テロリストの中に生徒が居ますからね。
生徒に関しては優しくするようですw
でも、逆に言わせれば、テロリスト相手には生死は問わないって言っているような気もしますw
しかし、あれだけ派手にやっているんだから達也達もテロリストの一人や二人殺していてもおかしくないですよね。
厳しい世界ですね( ゚Д゚)ポカーン
生きていくにはしょうがないけどw
おっぱい先生の助言。
図書館戦争……もとい図書館が目的だと教えてくれます。
何故知っているw あんたもテロリストか! って思っちゃいましたよw
カウンセラーとしてまた話したいですね。
今度は水着回でお会いしましょうおっぱい先生~|ω・`)ノ
レオの攻撃。
ここは俺に任せろ!
死亡フラグすらぶち壊す彼の破壊的な近接格闘術は興味深いですね。
図書館につき、サーチを開始する達也。
隠れている敵が馬鹿らしくなる機能ですね。
でも、エリカの攻撃を見たテロリストたちは隠れていたわけではないようですねw
というか、エリカも強すぎw
テロリストの目的
魔法大学の機密文書を引き出すことでしたね。
そんなことしてどうするんだろうwって感じで見てました。
壬生は利用されている感じですよね。
差別活動を訴えれば、振り込め詐欺とかに引っかがりそうなタイプですねw
深雪の兄に対する愛は本物です。
たとえ全人類が敵でも兄の味方。
こんな妹欲しいですね(´;ω;`)
ヤンデレ路線まっしぐらですがw
一番蔑んでいたのは壬生本人。
いじめを受ける人がすべて被害者じゃないっていいたいんですね。
というか、壬生の場合は被害妄想が激しかったという意味でいいかな?
キャストジャミングで逃げるテロリストたち。
諦めなさい、あなた達は悲しいほどにモブなんだからw
壬生 VS エリカ
剣術での対決。
千葉の名を持つだけあって強い!
というか、達也の回りにいる人普通の人が居ないw
という訳で制圧。
壬生が差別を感じていた新事実がとんでもない勘違いだったという設定も理解出来ましたw
日本語って難しいね。ホントマジで……
でも、たまに主語を略しちゃうと勘違いを生みやすいですからね。日本人として気をつけたいところですw
私の腕ではお前には務まらない。
あーあれだ。役不足と力不足の勘違いに似ている(適当)
1年近くそんなことで悩んでいた壬生は悲しくなる。
俺の胸で泣いていいのよ?
この場にいるイケメンは……あ、達也さん胸貸してください(>Д<)
達也も察して抱き寄せてやります。
深雪はそんな二人を凍りづけにします(←マテ)
ブランシュの本部を見つけたので、ケリを付けます。
達也一人で行くのか?
ここは皆が乗ってくるところですね。
俺も行く!
どうぞどうぞって言うギャグはなかった(←コラ)
さて、一行は車に乗り込んでテロリスト撲滅に乗り込みます。
次は激しい戦闘がもっと見られるのか?
次は沢山の人が死ぬのか?
色々と面白くなってきた?
というか、ここに来て一つ疑問がある。
入学編っていつまでやるんですかねw
もうテロリスト編って解明してもいい気がするんですけどw
次回も楽しみですね。
テロリストの中に生徒が居ますからね。
生徒に関しては優しくするようですw
でも、逆に言わせれば、テロリスト相手には生死は問わないって言っているような気もしますw
しかし、あれだけ派手にやっているんだから達也達もテロリストの一人や二人殺していてもおかしくないですよね。
厳しい世界ですね( ゚Д゚)ポカーン
生きていくにはしょうがないけどw
おっぱい先生の助言。
図書館戦争……もとい図書館が目的だと教えてくれます。
何故知っているw あんたもテロリストか! って思っちゃいましたよw
カウンセラーとしてまた話したいですね。
今度は水着回でお会いしましょうおっぱい先生~|ω・`)ノ
レオの攻撃。
ここは俺に任せろ!
死亡フラグすらぶち壊す彼の破壊的な近接格闘術は興味深いですね。
図書館につき、サーチを開始する達也。
隠れている敵が馬鹿らしくなる機能ですね。
でも、エリカの攻撃を見たテロリストたちは隠れていたわけではないようですねw
というか、エリカも強すぎw
テロリストの目的
魔法大学の機密文書を引き出すことでしたね。
そんなことしてどうするんだろうwって感じで見てました。
壬生は利用されている感じですよね。
差別活動を訴えれば、振り込め詐欺とかに引っかがりそうなタイプですねw
深雪の兄に対する愛は本物です。
たとえ全人類が敵でも兄の味方。
こんな妹欲しいですね(´;ω;`)
ヤンデレ路線まっしぐらですがw
一番蔑んでいたのは壬生本人。
いじめを受ける人がすべて被害者じゃないっていいたいんですね。
というか、壬生の場合は被害妄想が激しかったという意味でいいかな?
キャストジャミングで逃げるテロリストたち。
諦めなさい、あなた達は悲しいほどにモブなんだからw
壬生 VS エリカ
剣術での対決。
千葉の名を持つだけあって強い!
というか、達也の回りにいる人普通の人が居ないw
という訳で制圧。
壬生が差別を感じていた新事実がとんでもない勘違いだったという設定も理解出来ましたw
日本語って難しいね。ホントマジで……
でも、たまに主語を略しちゃうと勘違いを生みやすいですからね。日本人として気をつけたいところですw
私の腕ではお前には務まらない。
あーあれだ。役不足と力不足の勘違いに似ている(適当)
1年近くそんなことで悩んでいた壬生は悲しくなる。
俺の胸で泣いていいのよ?
この場にいるイケメンは……あ、達也さん胸貸してください(>Д<)
達也も察して抱き寄せてやります。
深雪はそんな二人を凍りづけにします(←マテ)
ブランシュの本部を見つけたので、ケリを付けます。
達也一人で行くのか?
ここは皆が乗ってくるところですね。
俺も行く!
どうぞどうぞって言うギャグはなかった(←コラ)
さて、一行は車に乗り込んでテロリスト撲滅に乗り込みます。
次は激しい戦闘がもっと見られるのか?
次は沢山の人が死ぬのか?
色々と面白くなってきた?
というか、ここに来て一つ疑問がある。
入学編っていつまでやるんですかねw
もうテロリスト編って解明してもいい気がするんですけどw
次回も楽しみですね。
スポンサーサイト