ご注文はうさぎですか 第6話 「お話をするお話」 感想
ツインテールが可愛いんじゃない!
リゼが可愛いんだ!
スタイルもいいし(キリッ
ティッピーもツインテールでしたけど、どこまでが毛なんでしょうかねw
リゼが可愛いんだ!
スタイルもいいし(キリッ
ティッピーもツインテールでしたけど、どこまでが毛なんでしょうかねw
![]() | 「ご注文はうさぎですか?」画集 Cafe du Lapin (まんがタイムKRコミックス) (2014/05/27) koi 商品詳細を見る |
お店がお休みということで、チノはこんないい天気の日には家でボトルシップ作りをやると宣言。
インドア派なんですねw
だが、それを阻止するのはココア。
ボトルシップが水に浮くものだと思っているようですw
まあ、やろうと思えば浮くんじゃね?
中身がどうなっちゃうかは知らないけどねw
ココアは自転車に乗れないようです。
そんな奴が二人乗りを決行したらまちがいなく事故るw
リゼのショッピング。
家がお金持ちでも普通に買い物をするんですね。
洋服選びはやっぱりミリタリー系? でも無いですね。
そっとしておいてやろう
あれ? スルーするんですかw
ココアだったらそれやられたら悲しみそうですけどね。
リゼの場合見られる方が悲しむんかな?
公園でいい匂いがしてきた。
それはきっとココアの匂いだよw
いいえ、クレープの匂いですね。
シャロがバイトをしていました。
そんなに家が苦しいのか(;´Д`)
クレープ屋なにのクレープを食べることが無いということで、シャロに一口あ~ん。
あんこが降ってきて台なしだよ!
というか、千夜はあんこにリードをつけとくべきだと思うんだけどね~
あと、次回からココアはそとで何か食べる時は頭上に注意をした方がいいですねw
そこへくる千夜。
モダンなレトロな月間とか…う~ん。どちらもいい。
千夜が肩を少し見せた時に何か柄が見えた気がしたんだけど…下着かな?
『うさぎになったバリスタ』
マヤとメグがそんな映画を見たようですね。
スピンオフとかやんないんかな?
いや、この作品をティッピー視線で映せばタイトルはそれになったかもしれません。
その原作者の「青山ブルーマウンテン」
青ブルですね。やっぱり青ブル履いているのでしょうかね?
映画化もされている作品の原作者がこんなところにいていいのかなw
ココアはどんな人とでも話せるので、それをうらやましがるチノ。マヤメグとも、最初は苦労したんでしょうね。
逆にあの二人がいなかったらボッチ路線まっしぐらだったのでしょうかね?
リゼに激似の美少女と遭遇。
いや、最初はマジで俺も分からなかったけど、言われるとリゼだって分かりますねw
というか、しゃべらなければ分からなかったかもw
ココアが天然でよかったですね。
チノは知らない人に声をかけられて大興奮。
ティッピーは冷静にリゼと判断しましたが、空気を読んでくれましたw
リゼってこういう乙女なところを出してくれれば良いんだけど、ツンデレ属性だから難しい物がありますね~
でも、たまにこういうシーンを見ると新鮮で良いですよね。
マヤとメグのお手伝い。
制服が無いと騒ぐココアだったが、マヤとメグがリゼのを含めて借りていました。
ここの制服って予備が無いんかな?
マヤとメグを紹介して妹として認識するココアw
しかし銃とナイフを所持してましたけどCQCでもするんかw って思っていたらリゼにCQCの知識を打ち明け驚愕。
いや、メタルギア5は最近やっているゲームなんで親近感が沸きますわ~
中学生でCQCを理解できるなんておじさんうれしいわw
マヤとメグをココアとリゼが妹にするということで焼いているチノ。
ココアはパンを焼いてますけどいつの間に作ったんでしょうかねw
チノがシャロにあこがれているって言うのはなんだろう? メインキャラの中で一番まともだからかな?
ハブられて千夜のところに相談しに行くチノ。
いや、相手選んだ方がいいんじゃ(;´Д`)
先程シャロにあこがれていると言ったんだからシャロのところ行なさいw
リゼに妹ができたと知って驚くシャロ登場。
一々教えたんかいこの鬼畜和菓子がw
でも、ココアもマヤとメグには嫉妬していたようですね。
なんだかんだいってチノとココアは仲良し義理姉妹
チノとココアとリゼ。
三人がとても仲の良い関係だというのを再認識させられた回でしたね。
青ブル登場。
ティッピーがマスターだと知っているんだかしらないんだか分からない女ですねw
というか、ティッピーも照れているところを見ると青ブルに惚れているのかw
小説の経緯を教えてました。
ウサギになりたいと願ったのはお爺ちゃん本人だったのですねw
ということは元に戻りたくはないのかな?
あるいはティッピーはお爺ちゃんに戻れるのかw
気になるところですね~
まあ、そんなことどうでもいい感じで1クール終わっちゃいそうですけどね(←コラ)
インドア派なんですねw
だが、それを阻止するのはココア。
ボトルシップが水に浮くものだと思っているようですw
まあ、やろうと思えば浮くんじゃね?
中身がどうなっちゃうかは知らないけどねw
ココアは自転車に乗れないようです。
そんな奴が二人乗りを決行したらまちがいなく事故るw
リゼのショッピング。
家がお金持ちでも普通に買い物をするんですね。
洋服選びはやっぱりミリタリー系? でも無いですね。
そっとしておいてやろう
あれ? スルーするんですかw
ココアだったらそれやられたら悲しみそうですけどね。
リゼの場合見られる方が悲しむんかな?
公園でいい匂いがしてきた。
それはきっとココアの匂いだよw
いいえ、クレープの匂いですね。
シャロがバイトをしていました。
そんなに家が苦しいのか(;´Д`)
クレープ屋なにのクレープを食べることが無いということで、シャロに一口あ~ん。
あんこが降ってきて台なしだよ!
というか、千夜はあんこにリードをつけとくべきだと思うんだけどね~
あと、次回からココアはそとで何か食べる時は頭上に注意をした方がいいですねw
そこへくる千夜。
モダンなレトロな月間とか…う~ん。どちらもいい。
千夜が肩を少し見せた時に何か柄が見えた気がしたんだけど…下着かな?
『うさぎになったバリスタ』
マヤとメグがそんな映画を見たようですね。
スピンオフとかやんないんかな?
いや、この作品をティッピー視線で映せばタイトルはそれになったかもしれません。
その原作者の「青山ブルーマウンテン」
青ブルですね。やっぱり青ブル履いているのでしょうかね?
映画化もされている作品の原作者がこんなところにいていいのかなw
ココアはどんな人とでも話せるので、それをうらやましがるチノ。マヤメグとも、最初は苦労したんでしょうね。
逆にあの二人がいなかったらボッチ路線まっしぐらだったのでしょうかね?
リゼに激似の美少女と遭遇。
いや、最初はマジで俺も分からなかったけど、言われるとリゼだって分かりますねw
というか、しゃべらなければ分からなかったかもw
ココアが天然でよかったですね。
チノは知らない人に声をかけられて大興奮。
ティッピーは冷静にリゼと判断しましたが、空気を読んでくれましたw
リゼってこういう乙女なところを出してくれれば良いんだけど、ツンデレ属性だから難しい物がありますね~
でも、たまにこういうシーンを見ると新鮮で良いですよね。
マヤとメグのお手伝い。
制服が無いと騒ぐココアだったが、マヤとメグがリゼのを含めて借りていました。
ここの制服って予備が無いんかな?
マヤとメグを紹介して妹として認識するココアw
しかし銃とナイフを所持してましたけどCQCでもするんかw って思っていたらリゼにCQCの知識を打ち明け驚愕。
いや、メタルギア5は最近やっているゲームなんで親近感が沸きますわ~
中学生でCQCを理解できるなんておじさんうれしいわw
マヤとメグをココアとリゼが妹にするということで焼いているチノ。
ココアはパンを焼いてますけどいつの間に作ったんでしょうかねw
チノがシャロにあこがれているって言うのはなんだろう? メインキャラの中で一番まともだからかな?
ハブられて千夜のところに相談しに行くチノ。
いや、相手選んだ方がいいんじゃ(;´Д`)
先程シャロにあこがれていると言ったんだからシャロのところ行なさいw
リゼに妹ができたと知って驚くシャロ登場。
一々教えたんかいこの鬼畜和菓子がw
でも、ココアもマヤとメグには嫉妬していたようですね。
なんだかんだいってチノとココアは仲良し義理姉妹
チノとココアとリゼ。
三人がとても仲の良い関係だというのを再認識させられた回でしたね。
青ブル登場。
ティッピーがマスターだと知っているんだかしらないんだか分からない女ですねw
というか、ティッピーも照れているところを見ると青ブルに惚れているのかw
小説の経緯を教えてました。
ウサギになりたいと願ったのはお爺ちゃん本人だったのですねw
ということは元に戻りたくはないのかな?
あるいはティッピーはお爺ちゃんに戻れるのかw
気になるところですね~
まあ、そんなことどうでもいい感じで1クール終わっちゃいそうですけどね(←コラ)
スポンサーサイト