ブラック・ブレット 第13話「神を目指した者たち」 感想
バッテリーが無い中の攻撃開始。
いやまて、あの光は!?
というわけでこのロリコンアニメも最終回です。
いやまて、あの光は!?
というわけでこのロリコンアニメも最終回です。
![]() | ブラック・ブレット 7 (初回限定版BD) [Blu-ray] (2015/01/07) 不明 商品詳細を見る |
空一面を照らしたのは、聖天子と人々の願いがこもる灯籠流し。
これならバッテリーがなくても行けるかな?
人間には二つの顔がある。
光と闇。
表裏でいいんじゃね?
というわけで攻撃開始です。
間接攻撃の後に突撃。戦いの基本ですね。
ティナは良い位置で後衛を担当してますね。
アルデバランまでもう少し。
道中の障害を仲間が援護する。すばらしい連携プレイ。これがアジュバンドか…
「こんなところで暇つぶししている場合か?」
何であんたそんなに格好いいんだよw
アルデバランに到着。
攻撃が増す中、一気に爆弾をセット。
結構簡単にセットされましたね。
しかし、後数秒で不発に終わる。
知ってたw
アルマゲドンか!
まあ、こういう場合誰かが死を覚悟で起爆しにいかなきゃいかんのよね…
ブルースウィルス「まかせろ」
延珠にお別れを言って蓮太郎が特攻。
しかし、バラニウム侵食液で蓮太郎の動きを封じる。
そこへ来た彰磨。
やっぱり主人公は死なないか…
彰磨の攻撃で見事爆破に成功。
これを持って、第三次関東会戦は人間が勝利したのであった。
アルデバランが撃破されてから他のガストレアは撤退。
やっぱり、リーダー格がいないとガストレアも統一がとれんのか…
和光 VS 木更
32号モノリスに混ぜ物をして浮いた費用を着服していた和光。
大勢の人が死んだ原因ですね…死刑だけじゃ済まないレベル。
本当の悪は死なない
というわけで立ち会いの下、決闘をする二人。
真剣ですね。
槍 対 刀
この場合、普通に考えれば槍の方が有利だったりするんですよね(ゲーム脳的な意味で)
勝負は一瞬でつきました。
和光の足を切断。
これで勝負がつきましたね。
両親が殺された事実。
親父は告発をしようとして殺されたようですね。
かかわっているのが何名か…もうこの回じゃやんないよね。
色々と聞き出して静かに去る。
和光にトドメを刺さないのね…って思っていたけどここからがやばかったw
二撃目は足だけじゃない。
疲れた表情で木更はそういう。
な、なんだって~
あんだけしゃべる猶予があって終わったら真っ二つw
マジックかなんかですかね?
お父様の仇を一人殺した! やったぜ!
マジ引くわーな蓮太郎。
木更にどうしてほしいんだ蓮太郎は?
正義はどこにある?
まあ、正義なんてきれい事ですよね、
木更の言う悪に対抗するには悪を上回る絶対的な悪。
なんか、心に響く言葉ですね。
しかし、絶対の悪ではなくて悪を上回る絶対の正義でも良いって思ったけどどうだろうか?
木更の復讐は今後も続く。
まあ、その復讐はともかく、蓮太郎にとってそれは今後障害になることなのだろうか?
こうして、木更ルートはなくなったというわけですね。残念です。良いオッパイだったのに(←コラ)
延珠と蓮太郎の約束。
一人で敵に向かわない。なんでも二人でする。気絶させない。
その後の4つ目の約束が地味に気になったんですけど…今後の伏線なんかな?
それにしても、なんでも二人でするって…照れちゃいますね~(←コラ)
人身事故で電車停止。痛かったのか? 辛かったのか?
死に対してあまりにも悲しくなる蓮太郎は延珠を思いっきり抱きしめます。
電車内で幼女を抱きしめる事案待ったなしw
とりあえず、延珠ルートで安定かな?
総評・A(S~Eランク中)
危うくロリコンになってしまうアニメでしたね。
しかし、幼女はかわいいと改めて実感しました。
話はものすごく内容のあるすばらしい作品だったと思います。
2期があれば希望したいですね。
スタッフの皆様お疲れさまです。
これならバッテリーがなくても行けるかな?
人間には二つの顔がある。
光と闇。
表裏でいいんじゃね?
というわけで攻撃開始です。
間接攻撃の後に突撃。戦いの基本ですね。
ティナは良い位置で後衛を担当してますね。
アルデバランまでもう少し。
道中の障害を仲間が援護する。すばらしい連携プレイ。これがアジュバンドか…
「こんなところで暇つぶししている場合か?」
何であんたそんなに格好いいんだよw
アルデバランに到着。
攻撃が増す中、一気に爆弾をセット。
結構簡単にセットされましたね。
しかし、後数秒で不発に終わる。
知ってたw
アルマゲドンか!
まあ、こういう場合誰かが死を覚悟で起爆しにいかなきゃいかんのよね…
ブルースウィルス「まかせろ」
延珠にお別れを言って蓮太郎が特攻。
しかし、バラニウム侵食液で蓮太郎の動きを封じる。
そこへ来た彰磨。
やっぱり主人公は死なないか…
彰磨の攻撃で見事爆破に成功。
これを持って、第三次関東会戦は人間が勝利したのであった。
アルデバランが撃破されてから他のガストレアは撤退。
やっぱり、リーダー格がいないとガストレアも統一がとれんのか…
和光 VS 木更
32号モノリスに混ぜ物をして浮いた費用を着服していた和光。
大勢の人が死んだ原因ですね…死刑だけじゃ済まないレベル。
本当の悪は死なない
というわけで立ち会いの下、決闘をする二人。
真剣ですね。
槍 対 刀
この場合、普通に考えれば槍の方が有利だったりするんですよね(ゲーム脳的な意味で)
勝負は一瞬でつきました。
和光の足を切断。
これで勝負がつきましたね。
両親が殺された事実。
親父は告発をしようとして殺されたようですね。
かかわっているのが何名か…もうこの回じゃやんないよね。
色々と聞き出して静かに去る。
和光にトドメを刺さないのね…って思っていたけどここからがやばかったw
二撃目は足だけじゃない。
疲れた表情で木更はそういう。
な、なんだって~
あんだけしゃべる猶予があって終わったら真っ二つw
マジックかなんかですかね?
お父様の仇を一人殺した! やったぜ!
マジ引くわーな蓮太郎。
木更にどうしてほしいんだ蓮太郎は?
正義はどこにある?
まあ、正義なんてきれい事ですよね、
木更の言う悪に対抗するには悪を上回る絶対的な悪。
なんか、心に響く言葉ですね。
しかし、絶対の悪ではなくて悪を上回る絶対の正義でも良いって思ったけどどうだろうか?
木更の復讐は今後も続く。
まあ、その復讐はともかく、蓮太郎にとってそれは今後障害になることなのだろうか?
こうして、木更ルートはなくなったというわけですね。残念です。良いオッパイだったのに(←コラ)
延珠と蓮太郎の約束。
一人で敵に向かわない。なんでも二人でする。気絶させない。
その後の4つ目の約束が地味に気になったんですけど…今後の伏線なんかな?
それにしても、なんでも二人でするって…照れちゃいますね~(←コラ)
人身事故で電車停止。痛かったのか? 辛かったのか?
死に対してあまりにも悲しくなる蓮太郎は延珠を思いっきり抱きしめます。
電車内で幼女を抱きしめる事案待ったなしw
とりあえず、延珠ルートで安定かな?
総評・A(S~Eランク中)
危うくロリコンになってしまうアニメでしたね。
しかし、幼女はかわいいと改めて実感しました。
話はものすごく内容のあるすばらしい作品だったと思います。
2期があれば希望したいですね。
スタッフの皆様お疲れさまです。
スポンサーサイト