甘城ブリリアントパーク 第1話 「お客が来ない!」 感想
ティロ・フィナーレ!(違)
その銃はどこから出したのw
出だしは主人公の可児江西也を脅すヒロインいすずから始まりました。
そんな感じで始まって京都アニメーションのアニメ。
どうやらエロ枠のようです。もうこの時点で視聴決定だわw
その銃はどこから出したのw
出だしは主人公の可児江西也を脅すヒロインいすずから始まりました。
そんな感じで始まって京都アニメーションのアニメ。
どうやらエロ枠のようです。もうこの時点で視聴決定だわw
![]() | 甘城ブリリアントパーク 特別編 限定版 [Blu-ray] (2015/06/26) 内山昂輝、加隈亜衣 他 商品詳細を見る |
遊園地にデートの誘いをしたかったようです。
しかし普通には誘えないのか銃で脅迫。
いすずはクールで世間離れしているような感じですよね。
そんな主人公西也は自分のことをかっこいいと思っているいわゆるナルシスト。
『みなみけ』の保坂かって言いたいけどチョット違うみたい。
デートの翌日。
行き先が甘城ブリリアントパークと聞いてがっかり。
そんな西也に容赦なく銃を突きつける。
子供は見た! おパンツは水色のストライプのようです。
なんでそこを視聴者に見せてくれないの!
って嘆いてもしょうがない。
お客様はゲスト。従業員はキャスト。
某夢の国でも同じような方針ですよね。
甘城ブリリアントパークのバス停留所はラブホテル?
その次が入り口のようです。紛らわしい……
さて、その問題の遊園地・甘城ブリリアントパークにつきました。
凄く……寂れていますね。
この寂れている感がたまんないw
ココらへんも京都アニメーションが出せる技なのでしようかね~(適当)
アトラクションが故障していたりお休みだったりと……
まぁ、問題はいっぱいあるみたいだけどレールが壊れているのはなんとかしようよマジでヤバイからw
その中で気になったのが「モッフルのお菓子ハウス」
ネズミを水鉄砲で退治するゲームですね。
難易度は……凄く難しい!
素早いネズミの動きに全くついていけない西也。
後日談によるとあれでイージーのようです(笑)
クリアした歴代の記念写真が自衛隊みたいな人ばかり。
ここにさり気なく『さばげぶっ!』や『うぽって!!』のキャラが入っていたら大爆笑しただろうねw
俺もやってみたいです。
記念撮影はマスコットがしてくれる……ってマスコットが撮影するんかい!
そこはキャストが撮影するでしょ?
しかしキャストのやる気の無さw
モッフルはパクリのようです。
何のパクリなんかな? 某ネズミの国にコレに似たキャラが居るんかな?
ネズミの国は小さい頃一度だけ行ったきりだからね。
しかしカメラを投げるって相当痛いでしょぅね。
何が痛いって機材が壊れるから。
喧嘩の仲裁に銃で威嚇するいすず。
あの銃は一体何なんだw
モッフルの中の人は居ない。
中の人は……川澄綾子さんですね。
しかし中の人が居ないってあのキグルミを首から取ろうとしたらきっと面白いことになるんだろうな~(←マテ)
エレメンタリオの4精霊の劇
元気な水の精霊ミュースと風精霊シルフィー
やる気が無い土の精霊コボリーと火の精霊のサーラマ
皆可愛いね~ タイプはシルフィーだけどコボリーとか人気ありそうだよね。
この4人を見ていると『モモキュンソード』の天女隊を思い出すんだけど大丈夫かなw
一通り見たところで西也の感想に入ります。
つまらないそうです。
いや、俺としては少なくともエレメンタリオとモッフルのお菓子ハウスは気に入ったかなw
子供をだますのは大変。いい言葉ですね。その通りですよ。
けっこう子供って色々と見ていますからね。
いすずは西也をマークしていた?
西也はかつて子役をやっていたんですね。
何か事情があって消えたらしいですけど……ココらへん今後の展開に大きく関わってくるんでしょうね。
会って欲しい人は支配人のラティファ・フルーランザ?
外国人かなw
シンデレラ城のシンデレラみたい。
ここだけやたらとキレイなのは何故なんだw
そのお嬢様が作ったコロッケ。美味しかったようです。
支配人になってください!
急展開ですね~
魔法を信じられない西也にキスで伝授します。
気がついたのは自分の部屋。
夢かと思って扉を開くと半裸のいすずがw

いい眺めですね!
おしりの輪郭が完璧です!
できれば恥ずかしがって欲しかった!
流石は京都アニメーション!
ありがとう!
これからも宜しく!
ところで魔法が使えるようになったけど心を読むだけなんかな?
という訳で達也は残り3ヶ月(1クールを意識しているんかなコレ)で25万人を集めなければいけなくなりました。
いいですね! ちゃんと目標があって。
この手の設定(序盤で目標を設定する)で一番心配されるのは「俺達の集客はこれからだ!」で終わっちゃうパターンですね。
しかしキャラも可愛いのでかなり楽しめるでしょうね。
京都アニメーションでコレほど露出したエロい枠のアニメ作品って他に何かあったかな?
その部分も含めてこの作品に大きな期待をして視聴したいと思います。
しかし普通には誘えないのか銃で脅迫。
いすずはクールで世間離れしているような感じですよね。
そんな主人公西也は自分のことをかっこいいと思っているいわゆるナルシスト。
『みなみけ』の保坂かって言いたいけどチョット違うみたい。
デートの翌日。
行き先が甘城ブリリアントパークと聞いてがっかり。
そんな西也に容赦なく銃を突きつける。
子供は見た! おパンツは水色のストライプのようです。
なんでそこを視聴者に見せてくれないの!
って嘆いてもしょうがない。
お客様はゲスト。従業員はキャスト。
某夢の国でも同じような方針ですよね。
甘城ブリリアントパークのバス停留所はラブホテル?
その次が入り口のようです。紛らわしい……
さて、その問題の遊園地・甘城ブリリアントパークにつきました。
凄く……寂れていますね。
この寂れている感がたまんないw
ココらへんも京都アニメーションが出せる技なのでしようかね~(適当)
アトラクションが故障していたりお休みだったりと……
まぁ、問題はいっぱいあるみたいだけどレールが壊れているのはなんとかしようよマジでヤバイからw
その中で気になったのが「モッフルのお菓子ハウス」
ネズミを水鉄砲で退治するゲームですね。
難易度は……凄く難しい!
素早いネズミの動きに全くついていけない西也。
後日談によるとあれでイージーのようです(笑)
クリアした歴代の記念写真が自衛隊みたいな人ばかり。
ここにさり気なく『さばげぶっ!』や『うぽって!!』のキャラが入っていたら大爆笑しただろうねw
俺もやってみたいです。
記念撮影はマスコットがしてくれる……ってマスコットが撮影するんかい!
そこはキャストが撮影するでしょ?
しかしキャストのやる気の無さw
モッフルはパクリのようです。
何のパクリなんかな? 某ネズミの国にコレに似たキャラが居るんかな?
ネズミの国は小さい頃一度だけ行ったきりだからね。
しかしカメラを投げるって相当痛いでしょぅね。
何が痛いって機材が壊れるから。
喧嘩の仲裁に銃で威嚇するいすず。
あの銃は一体何なんだw
モッフルの中の人は居ない。
中の人は……川澄綾子さんですね。
しかし中の人が居ないってあのキグルミを首から取ろうとしたらきっと面白いことになるんだろうな~(←マテ)
エレメンタリオの4精霊の劇
元気な水の精霊ミュースと風精霊シルフィー
やる気が無い土の精霊コボリーと火の精霊のサーラマ
皆可愛いね~ タイプはシルフィーだけどコボリーとか人気ありそうだよね。
この4人を見ていると『モモキュンソード』の天女隊を思い出すんだけど大丈夫かなw
一通り見たところで西也の感想に入ります。
つまらないそうです。
いや、俺としては少なくともエレメンタリオとモッフルのお菓子ハウスは気に入ったかなw
子供をだますのは大変。いい言葉ですね。その通りですよ。
けっこう子供って色々と見ていますからね。
いすずは西也をマークしていた?
西也はかつて子役をやっていたんですね。
何か事情があって消えたらしいですけど……ココらへん今後の展開に大きく関わってくるんでしょうね。
会って欲しい人は支配人のラティファ・フルーランザ?
外国人かなw
シンデレラ城のシンデレラみたい。
ここだけやたらとキレイなのは何故なんだw
そのお嬢様が作ったコロッケ。美味しかったようです。
支配人になってください!
急展開ですね~
魔法を信じられない西也にキスで伝授します。
気がついたのは自分の部屋。
夢かと思って扉を開くと半裸のいすずがw

いい眺めですね!
おしりの輪郭が完璧です!
できれば恥ずかしがって欲しかった!
流石は京都アニメーション!
ありがとう!
これからも宜しく!
ところで魔法が使えるようになったけど心を読むだけなんかな?
という訳で達也は残り3ヶ月(1クールを意識しているんかなコレ)で25万人を集めなければいけなくなりました。
いいですね! ちゃんと目標があって。
この手の設定(序盤で目標を設定する)で一番心配されるのは「俺達の集客はこれからだ!」で終わっちゃうパターンですね。
しかしキャラも可愛いのでかなり楽しめるでしょうね。
京都アニメーションでコレほど露出したエロい枠のアニメ作品って他に何かあったかな?
その部分も含めてこの作品に大きな期待をして視聴したいと思います。
スポンサーサイト