ソードアート・オンラインII 第22話「旅路の果て」 感想
あのさぁ……
こんなに重たい話になるの? ちょっと予想外でしたわ…
今回の話でロザリオ編が重たいと言うのが理解出来ました。
いや、忠告や指摘はされていたんですけどね。それを軽視していた自分が悲しいぜ。
とりあえず現実を見ましょうか……
こんなに重たい話になるの? ちょっと予想外でしたわ…
今回の話でロザリオ編が重たいと言うのが理解出来ました。
いや、忠告や指摘はされていたんですけどね。それを軽視していた自分が悲しいぜ。
とりあえず現実を見ましょうか……
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 6(クリアブックマーカーver.6付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
さて、ユウキがログインしなくなって3日間。
とりあえず3日間ログインしなくなったというのは、個人的に見れば大した時間ではありませんよね。
一体彼女は何処へ言ってしまったのか?
そもそもリアルで知らない以上、ログアウトされたらそれまでですからね。
シウネーが再開は望まないといい残していきましたが…
キリトさんの出番まだありました(←マテ)
ユイのテストをしていたようです。今度は屋外で飛べるようにしたいのてしょうかね~
さて、キリトがアスナを屋上に呼び出して、一体何をするのか?
恋人たちのダンス? それとも……
渡したのは一枚の紙。
メディキュボイド? とか言うテストを行っている場所を示したメモだった。
ここに行けば、ユウキに会えるかもしれない。
でも、何故キリトはそんな場所を知っているんかね~
この情報は本当に可能性ってだけで渡したってことでいいかな。
……まぁ、結論から言ってその場所に行ったらユウキに行き着いたんですけどね。
倉橋。
ユウキはメデュキュボイドの患者被験者みたいですね。
メデュキュボイドって言うのは医療用のダイブ装置って考えでいいかな…
医療用でもゲームはできるんですね。
そして、そこで見たユウキの意外な真実。
なんと、ユウキはエイズ患者だった。
ずっと、仮想世界で暮らしてきたユウキ。
そんな人が、もしかしたらアスナが会いに来るかもしれないと思って居たようです。
ちょっと話が出来過ぎな気がしますけど……
キリトはユウキの真実を知っていたんじゃないだろうか?
24時間ダイブしっぱなし。
それを3年間も……
SAOよりはるかに長い間ダイブしているんですね。
というか、やっぱりダイブしっぱなしって精神的にも肉体的にも辛いんかね?
絶剣がずっと同じ場所で相手を探していた事にもうなずける。
ユウキにはアイコという姉がいるようです。
アスナに似ている。だから姉ちゃんって言っていたのですね。
家族も死んでいるようです。
「泣かないで」
ユウキから反応あり。
隣の部屋にあるアミュスフィア? でダイブしてユウキと待ち合わせ。
例の場所で強く抱きしめてその存在を確認しあうのだった…
スリーピングナイツの初代リーダー
アイコがその役目を果たしていたようです。
既に3人も死んでいるのでコレ以上死んだら解散する。
そうか、解散する理由は生きることが出来ないからか。
だから名前を刻んで置いて、ここに居たっていう証拠を作っておきたかった。
ここは泣くところでいいかな?
いやいや、まだどうせこれから悲しい事実とかあるんでしょ?
スリーピングナイツって言うのは要するに24時間ダイブしっぱなしの患者が集まったギルドだったのかな…?
学校に……行ってみたい。
これが、ユウキの最後の望みになるのかな?
行ける。
行けるかも。
どっちだ。
行くんでしょ?
うーん。どうやって行くんだろう…
あの固定された体を無理やり起こすのか?
となると考えられるのはALO内に学校を作るとか?
あるいは…キリトの出番ないんだよね(汗)
うーん。一つの可能性があるけど……
いや、そう考えると結構話が噛み合うんだけどとりあえず楽しみにしておこう。
今言っちゃうのは野暮かな。
というか、それしか考えられない気がする(笑)
多分もうちょっとキリトの手助けが必要になる気がする。
おまけ。
さて、おまけですが今日QMAをプレイしていたら偶然SAOの問題を引きました。
しかも、ロザリオ編のですよw
コレはなにか運命を感じる!
以上。
とりあえず3日間ログインしなくなったというのは、個人的に見れば大した時間ではありませんよね。
一体彼女は何処へ言ってしまったのか?
そもそもリアルで知らない以上、ログアウトされたらそれまでですからね。
シウネーが再開は望まないといい残していきましたが…
キリトさんの出番まだありました(←マテ)
ユイのテストをしていたようです。今度は屋外で飛べるようにしたいのてしょうかね~
さて、キリトがアスナを屋上に呼び出して、一体何をするのか?
恋人たちのダンス? それとも……
渡したのは一枚の紙。
メディキュボイド? とか言うテストを行っている場所を示したメモだった。
ここに行けば、ユウキに会えるかもしれない。
でも、何故キリトはそんな場所を知っているんかね~
この情報は本当に可能性ってだけで渡したってことでいいかな。
……まぁ、結論から言ってその場所に行ったらユウキに行き着いたんですけどね。
倉橋。
ユウキはメデュキュボイドの患者被験者みたいですね。
メデュキュボイドって言うのは医療用のダイブ装置って考えでいいかな…
医療用でもゲームはできるんですね。
そして、そこで見たユウキの意外な真実。
なんと、ユウキはエイズ患者だった。
ずっと、仮想世界で暮らしてきたユウキ。
そんな人が、もしかしたらアスナが会いに来るかもしれないと思って居たようです。
ちょっと話が出来過ぎな気がしますけど……
キリトはユウキの真実を知っていたんじゃないだろうか?
24時間ダイブしっぱなし。
それを3年間も……
SAOよりはるかに長い間ダイブしているんですね。
というか、やっぱりダイブしっぱなしって精神的にも肉体的にも辛いんかね?
絶剣がずっと同じ場所で相手を探していた事にもうなずける。
ユウキにはアイコという姉がいるようです。
アスナに似ている。だから姉ちゃんって言っていたのですね。
家族も死んでいるようです。
「泣かないで」
ユウキから反応あり。
隣の部屋にあるアミュスフィア? でダイブしてユウキと待ち合わせ。
例の場所で強く抱きしめてその存在を確認しあうのだった…
スリーピングナイツの初代リーダー
アイコがその役目を果たしていたようです。
既に3人も死んでいるのでコレ以上死んだら解散する。
そうか、解散する理由は生きることが出来ないからか。
だから名前を刻んで置いて、ここに居たっていう証拠を作っておきたかった。
ここは泣くところでいいかな?
いやいや、まだどうせこれから悲しい事実とかあるんでしょ?
スリーピングナイツって言うのは要するに24時間ダイブしっぱなしの患者が集まったギルドだったのかな…?
学校に……行ってみたい。
これが、ユウキの最後の望みになるのかな?
行ける。
行けるかも。
どっちだ。
行くんでしょ?
うーん。どうやって行くんだろう…
あの固定された体を無理やり起こすのか?
となると考えられるのはALO内に学校を作るとか?
あるいは…キリトの出番ないんだよね(汗)
うーん。一つの可能性があるけど……
いや、そう考えると結構話が噛み合うんだけどとりあえず楽しみにしておこう。
今言っちゃうのは野暮かな。
というか、それしか考えられない気がする(笑)
多分もうちょっとキリトの手助けが必要になる気がする。
おまけ。
さて、おまけですが今日QMAをプレイしていたら偶然SAOの問題を引きました。
この問題はわりとタイムリーだね #QMA pic.twitter.com/UznnpKa55K
— キラシナ(冬コミ3日目 東S-22a) (@kira_shina) 2014, 12月 8
しかも、ロザリオ編のですよw
コレはなにか運命を感じる!
以上。
スポンサーサイト
テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック