ソードアート オンライン II 第24話 「マザーズ ロザリオ」(最終回) 感想
とりあえず、最終回ということで大ざっぱに思ったことをまとめたいと思います。
ユウキにその日がくるまでアスナとユウキはALOを楽しんだんだと思われます。
ダイジェスト(なのか過去の思い出回想なのか分からないけどw)で流れたのは原作どおりなんかな……まあ、正直後はその日を待つのみでしたからね。
でも、ユウキとの日々をもっと増やせば、視聴者的にも感情移入しやすかったのではないでしょうかね?
そしてその日は来ました。
危篤状態ですね。
ここで初めてユウキの素顔を公開。
とても窶れていて仮想世界のユウキとは思えないぐらいのギャップの激しさ。
しゃべることは…できたのだろうか? 視聴者的にはあのこえが聞こえなかったからなんともいえんが…
メディキュボイドを再起動させてと提案。
となりのアメスフィアを使ってALOへ…
ラスボスに向かうより緊張するシーンでしたね。
ユウキが託したかったもの。
OSSですね。
ここさ、前に言ったQMAの問題でネタバレ問題を引いていたから知っていたんだよねw
この問題を引かなかったらどう思っていたのだろうかw
この事態は予想できたのだろうかって自問自答してました。
まあ、そんなわけでアスナはユウキのOSSをゲットした訳です。
ゲットって軽く言っちゃったけど、人が死んでいるからその技はとても重たいものになるんでしょうね。
重たいからこそ、このOSSはアスナにとって今後最強の武器になるのでしょうね。

後日。ユウキの葬儀の時にシウネーが現れました。
結構可愛いメガネっ娘じゃないか~
彼女もまた難病に苦しんでいましたが、なぜか回復して退院したようです。
何故………?
ユウキがこの世に残して行ったエリクサーなのか? なんて思いました。
でもあっちで待っているユウキに申し訳ない。それともユウキの作戦だったのか? まあ、ここらへんは謎でいいかな。
奇跡って言葉で片付けられると言えばそうなるからね。
衝撃の事実が明らかに…
メディキュボイドが茅場につながった!
んで? その茅場は今どこにいるんだい?
ここらへんの謎はまだまだ解明されないのでしょうね…
というか、個人的にはGGOのデスガンがあの後どうなったのか気になるんだけどね。SAOⅡではもう触れないようです。
総評・A(S~Eランク中)
とりあえず簡単ではありますがまとめます。
まあ、アニメだけを視聴する形をとっていましたが、謎なシーンと設定が多かった作品でしたね。
原作は多そうなので今から読む気にはなりませんが、アニメでは視聴者にそこそこ内容を伝えられる構成になっていたと思っています。
まあ、細かいところとか色々と疑問に思うところもありましたけど、全て察しとフィーリングでなんとかしました(笑)
あと、この作品には色々な世界(ALOやGGO)が存在しますけど、まだまだ違うゲーム世界があると予想します。
そこから生まれる関連性とかありそうですよね。
大きな謎。
原作がどこまで行っているか分かりませんが…
茅場の所在。
デスガンの謎めいた言葉。
その他色々ありますけど、全てひっくるめて3期をやるんだろうなと期待しています。
この作品はここで終わる訳には行かない。
視聴者の期待に答えるためにもね(笑)
スタッフの皆様お疲れさまでした。
3期を期待しています。
以上。
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 7(クリアブックマーカーver.7付) (完全生産限定版) [Blu-ray] (2015/04/22) 不明 商品詳細を見る |
ユウキにその日がくるまでアスナとユウキはALOを楽しんだんだと思われます。
ダイジェスト(なのか過去の思い出回想なのか分からないけどw)で流れたのは原作どおりなんかな……まあ、正直後はその日を待つのみでしたからね。
でも、ユウキとの日々をもっと増やせば、視聴者的にも感情移入しやすかったのではないでしょうかね?
そしてその日は来ました。
危篤状態ですね。
ここで初めてユウキの素顔を公開。
とても窶れていて仮想世界のユウキとは思えないぐらいのギャップの激しさ。
しゃべることは…できたのだろうか? 視聴者的にはあのこえが聞こえなかったからなんともいえんが…
メディキュボイドを再起動させてと提案。
となりのアメスフィアを使ってALOへ…
ラスボスに向かうより緊張するシーンでしたね。
ユウキが託したかったもの。
OSSですね。
ここさ、前に言ったQMAの問題でネタバレ問題を引いていたから知っていたんだよねw
ここでSAO復習 pic.twitter.com/UznnpKa55K #saoa2 #sao_anime
— キラシナ(冬コミ3日目 東S-22a) (@kira_shina) 2014, 12月 20
この問題を引かなかったらどう思っていたのだろうかw
この事態は予想できたのだろうかって自問自答してました。
まあ、そんなわけでアスナはユウキのOSSをゲットした訳です。
ゲットって軽く言っちゃったけど、人が死んでいるからその技はとても重たいものになるんでしょうね。
重たいからこそ、このOSSはアスナにとって今後最強の武器になるのでしょうね。

後日。ユウキの葬儀の時にシウネーが現れました。
結構可愛いメガネっ娘じゃないか~
彼女もまた難病に苦しんでいましたが、なぜか回復して退院したようです。
何故………?
ユウキがこの世に残して行ったエリクサーなのか? なんて思いました。
でもあっちで待っているユウキに申し訳ない。それともユウキの作戦だったのか? まあ、ここらへんは謎でいいかな。
奇跡って言葉で片付けられると言えばそうなるからね。
衝撃の事実が明らかに…
メディキュボイドが茅場につながった!
んで? その茅場は今どこにいるんだい?
ここらへんの謎はまだまだ解明されないのでしょうね…
というか、個人的にはGGOのデスガンがあの後どうなったのか気になるんだけどね。SAOⅡではもう触れないようです。
総評・A(S~Eランク中)
とりあえず簡単ではありますがまとめます。
まあ、アニメだけを視聴する形をとっていましたが、謎なシーンと設定が多かった作品でしたね。
原作は多そうなので今から読む気にはなりませんが、アニメでは視聴者にそこそこ内容を伝えられる構成になっていたと思っています。
まあ、細かいところとか色々と疑問に思うところもありましたけど、全て察しとフィーリングでなんとかしました(笑)
あと、この作品には色々な世界(ALOやGGO)が存在しますけど、まだまだ違うゲーム世界があると予想します。
そこから生まれる関連性とかありそうですよね。
大きな謎。
原作がどこまで行っているか分かりませんが…
茅場の所在。
デスガンの謎めいた言葉。
その他色々ありますけど、全てひっくるめて3期をやるんだろうなと期待しています。
この作品はここで終わる訳には行かない。
視聴者の期待に答えるためにもね(笑)
スタッフの皆様お疲れさまでした。
3期を期待しています。
以上。
スポンサーサイト
テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック