元旦からきょうまでを振り返る(笑) 第1918回 「大晦日の過ごし方」【日記】
大晦日そう言えば総集編でしたね。
大晦日はですね。特にこれといって何もなかった
勿論嘘ですw
実はコミケと秋葉原で買えなかった物を地元のメロンブックスで買うために高崎まで行っていました。
地味にゲーセンには少ししか寄らなかったorz
あとは日記の総集編を書いてイラスト書いて憑物語みて新年を迎えました。
新年開ける時にブログというか総集編に不具合があって一度消しましたけどねw
(トラバテーマここまで)
……んで、その総集編なんですが。
昨日無事復帰したので上げました。
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2014年度総集編 【総集編】
不具合ですが記事を開くと広くスペースがとれていたり文字が縦読みになっていたりバグっている感じでした。
原因ですが……詳しく言うとですね。
行の位置決めをする時に中央寄せのHTMLがあるんですけどそれを一部消し忘れて文字がおかしくなっていたようです。
んで、この記事って長いじやないですか?
そんな長い記事の何処に入り込んでいたのか~
って感じで探していましたw
ようやく見つけてその部分を消去して上げたわけです。
お騒がせしました。
元旦から今日までの日記
まずは元旦に初詣に行きました。
もちろんいつも通りの貴船神社です。
貴船神社に初詣なう。 pic.twitter.com/qiKSZXKLQg
— キラシナ(幸福グラフィティ推し) (@kira_shina) 2015, 1月 1
ずっとここ行っていますね。
でも下手に変えて変なことが起きたらって心配になるのであまり神社を変えてません(笑)
ちなみに近所にもあるのですが、その年にチョット不幸が(人が死んだとかではない)あったのでそれ以来行っていません。
おみくじ、今年は吉 pic.twitter.com/KwTKNmcLJ4
— キラシナ(幸福グラフィティ推し) (@kira_shina) 2015, 1月 1
今年は吉です。
普通が一番ですね。
そして初ゲーセンに向かいました。
MFにひなビタ曲がある! 本気出します(`・ω´・ 。)っ #ひなビタ pic.twitter.com/oUaTzPNGsF
— キラシナ(幸福グラフィティ推し) (@kira_shina) 2015, 1月 1
ひなビタの新曲「 滅亡天使 † にこきゅっぴん 」がMFにあったのでかなり本気出して解禁しました。
本気というのはやっても面白くない曲をひたすらやって点数を稼ぐ方法です(←コラ)
そして解禁。
全難易度やっちゃいましたよw
滅亡天使にこきゅっぴん難易度。楽しい曲だったが赤譜面はヤバい… #ギタドラ pic.twitter.com/lxP8xYpIyy
— キラシナ(幸福グラフィティ推し) (@kira_shina) 2015, 1月 1
参考動画(動画はビートストリーム)
ムービー付きですね。すごく楽しいぞーコレ
この曲。私がツイッターでアイコンにしている霜月凛を推している曲なんですよね。
芽兎めうも出てますけど基本的にこの曲の主人公は霜月凛です(キリッ
あとは夜にジョギングして東方M1ぐらんぷり見たぐらいかな。
んで、1月2日
今日はドラムとQMAがメインでしたね。
ボーダーブレイクはユニオンバトルで久々の圧勝一位。
前にバグが有ったマップでしたけど、既に改善されているようです(それはそう)
結構やりやすいマップだと思うからまたやろうかな……
QMAは邪神ばっかりやっていました。
くまるなう。 pic.twitter.com/LShgIuQzo2
— キラシナ(幸福グラフィティ推し) (@kira_shina) 2015, 1月 2
アニゲージャンルなので楽しいです。
勿論やるのはノーマルですけどね。
ノーマルなんだから多少失敗しても叩かれないでしょう(笑)
ところでこの問題が地味にわからなかった。
それっぽい答え。間違いだが… pic.twitter.com/9zkpMBeJel
— キラシナ(幸福グラフィティ推し) (@kira_shina) 2015, 1月 2
『神様ドォルズ』って確かアニメ見たよな……
まぁ、作者まで調べていなかっけどね。
答えは「やまむらはじめ」のようです。
さて、お正月いかが過ごしていますか?
私はあまり変わらぬ日々を過ごしいます。
少なくとも福袋は今回も買わないかな~
というかね。昨日近所のデパートに行った時に透明な袋の福袋があったんだけどw
アレっていみあるんかなw
まぁ、いいや。
とりあえず今日はこのへんで。
![]() | 曇天に笑う 下巻 Blu-ray BOX (2015/03/25) 中村悠一、梶 裕貴 他 商品詳細を見る |
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「大晦日の過ごし方」です。いよいよ今日で2014年が終わってしまいますそんな2014年最後の日、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか私は普通に仕事してますでも終わり次第実家に帰って、年越しは家族と過ごします私の実家では、年越しの瞬間はテレビで除夜の鐘を聞いて迎えます鐘の音を聞いて、「あけましておめでとうございます」って言った後に「それで...
第1918回 「大晦日の過ごし方」