艦隊これくしょん -艦これ- 第1話 「初めまして!司令官!」 感想
今期本命アニメがついに始まりました。
原作はもちろんプレイしています。
それを交えて書こうと思います。

深海棲艦によりピンチになっている所から始まります。
分かりやすいですね。要するに敵さんの正体です。
そこに、フィギュアスケート選手もびっくりする程の海上の滑走をする艦娘達。
1話から戦闘シーンに気合入ってますね。
初見の人は、ストパンのネウロイか? って思ったんじゃないでしょうかねw
さて、所変わって鎮守府。
吹雪が主人公のようですね。
提督さんは出演させない方針なのだろうかw
睦月と一緒に部屋に行くと夕立登場~
この三人がメインになりそう?
とおもったら川内姉妹が来りと大忙し。
ちなみに、私の艦これ垢はやたらと川内がドロップして困っていますw
夜戦が相変わらずの好物w
これはますます薄い本でネタにされちゃいますね。
夕立ちゃんはまだ普通バージョンですね。夕立の改二バージョンをアニメで見られる時はくるんでしょうかね(笑)
秘書官は長門w
まあ、長門持っている人としてはすごく納得の行く配属かなw
いや、個人的には大和が秘書官だと思った(笑)
秘書官とは言えゲームでは戦いますよね。長門もみずから戦地に出るシーンとかは先になっちゃうかな?
んで、様々な艦娘が出てきましたけど、一番気になったのが島風の走っているシーン。
早いというのをアピールしているのだろうが島風だけ走る時に制服だったのが地味に気になった(笑)
あとは赤城さんたちのシーンですね。
側には必ず加賀さんがいますね。
赤城さんは知っての通り大食いでネタにされていますけど、果たしてアニメではそんな食事シーンが実現するのだろうかねw
そんな赤城さんに興味がある吹雪。
これはキマシの予感?
というか、ゲームではそういうキャラ間の設定があまりないですからね。
あるとすればある組み合わせを作って報酬をゲットする時ぐらいかw
さて、吹雪の実戦経験は?
どうやら処女のようです(ゲス顔)
そんな処女でも出撃命令が下ります。
サイレンが鳴り響く。戦争の始まりですね。
第三水雷戦隊と第二戦隊。そして一航戦の出撃。
この組み合わせにもきっと意味があるんだと思うけど…ごめん、そこまでは詳しくないのよね(;´Д`)
吹雪の同様がとまりませんね~
ところで、出撃や装備装着シーン…いわゆるバンクっポイのが流れましたが、原作ゲームにはそんなシーンは当然ありません(笑)
だから艦娘達はそうやって出撃していたのか~と地味に理解できた瞬間でありました。
海の上を不安定に走る吹雪。
実践は初めてだとここでばれました(笑)
とにかく戦わなくてはね。
その敵さんですが、相当の数を確認できますね~
まあ結局、一航戦が敵艦をどんどんと静めて良い所を取っちゃいましたねw
そんな赤城さんにもうすっかり惚れましたね。
これは期待していますよ(百合男子的に)
1話終わって。
素晴らしい!
…とまでは行きませんが安心して見られる作品にはなりそうです。擬人化アニメということで無茶な設定という不安はあったのですが、特に気にする事なく見ることができました。
この世界の艦娘はどこに向かうのか? 最後まで見守りたいと思います。
あと、ひとつ心配なのが声優の使い回しですね。
佐倉さんなんか今回8役やってますね(笑) 大丈夫でしょうかw
原作ゲームについて。
さて、艦これアニメが始まったということで、ずっと遠征ばかりやっていた艦これもそろそろ腰を上げたいと思っています。
同じメーカーから出ている『お城プロジェクト』にははまっているんですけどね(笑)
以上。
原作はもちろんプレイしています。
それを交えて書こうと思います。

![]() | 艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray] (2015/03/27) 上坂すみれ、藤田咲 他 商品詳細を見る |
深海棲艦によりピンチになっている所から始まります。
分かりやすいですね。要するに敵さんの正体です。
そこに、フィギュアスケート選手もびっくりする程の海上の滑走をする艦娘達。
1話から戦闘シーンに気合入ってますね。
初見の人は、ストパンのネウロイか? って思ったんじゃないでしょうかねw
さて、所変わって鎮守府。
吹雪が主人公のようですね。
提督さんは出演させない方針なのだろうかw
睦月と一緒に部屋に行くと夕立登場~
この三人がメインになりそう?
とおもったら川内姉妹が来りと大忙し。
ちなみに、私の艦これ垢はやたらと川内がドロップして困っていますw
夜戦が相変わらずの好物w
これはますます薄い本でネタにされちゃいますね。
夕立ちゃんはまだ普通バージョンですね。夕立の改二バージョンをアニメで見られる時はくるんでしょうかね(笑)
秘書官は長門w
まあ、長門持っている人としてはすごく納得の行く配属かなw
いや、個人的には大和が秘書官だと思った(笑)
秘書官とは言えゲームでは戦いますよね。長門もみずから戦地に出るシーンとかは先になっちゃうかな?
んで、様々な艦娘が出てきましたけど、一番気になったのが島風の走っているシーン。
早いというのをアピールしているのだろうが島風だけ走る時に制服だったのが地味に気になった(笑)
あとは赤城さんたちのシーンですね。
側には必ず加賀さんがいますね。
赤城さんは知っての通り大食いでネタにされていますけど、果たしてアニメではそんな食事シーンが実現するのだろうかねw
そんな赤城さんに興味がある吹雪。
これはキマシの予感?
というか、ゲームではそういうキャラ間の設定があまりないですからね。
あるとすればある組み合わせを作って報酬をゲットする時ぐらいかw
さて、吹雪の実戦経験は?
どうやら処女のようです(ゲス顔)
そんな処女でも出撃命令が下ります。
サイレンが鳴り響く。戦争の始まりですね。
第三水雷戦隊と第二戦隊。そして一航戦の出撃。
この組み合わせにもきっと意味があるんだと思うけど…ごめん、そこまでは詳しくないのよね(;´Д`)
吹雪の同様がとまりませんね~
ところで、出撃や装備装着シーン…いわゆるバンクっポイのが流れましたが、原作ゲームにはそんなシーンは当然ありません(笑)
だから艦娘達はそうやって出撃していたのか~と地味に理解できた瞬間でありました。
海の上を不安定に走る吹雪。
実践は初めてだとここでばれました(笑)
とにかく戦わなくてはね。
その敵さんですが、相当の数を確認できますね~
まあ結局、一航戦が敵艦をどんどんと静めて良い所を取っちゃいましたねw
そんな赤城さんにもうすっかり惚れましたね。
これは期待していますよ(百合男子的に)
1話終わって。
素晴らしい!
…とまでは行きませんが安心して見られる作品にはなりそうです。擬人化アニメということで無茶な設定という不安はあったのですが、特に気にする事なく見ることができました。
この世界の艦娘はどこに向かうのか? 最後まで見守りたいと思います。
あと、ひとつ心配なのが声優の使い回しですね。
佐倉さんなんか今回8役やってますね(笑) 大丈夫でしょうかw
原作ゲームについて。
さて、艦これアニメが始まったということで、ずっと遠征ばかりやっていた艦これもそろそろ腰を上げたいと思っています。
同じメーカーから出ている『お城プロジェクト』にははまっているんですけどね(笑)
以上。
スポンサーサイト
テーマ : 艦これ 艦隊これくしょん
ジャンル : アニメ・コミック