幸腹グラフィティ 第12話 「しみしみ、むぎゅっ。」 感想
受験番号に食欲を感じたのは俺だけじゃないはず(笑)
というわけで最終回です。

というわけで最終回です。

合格キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
って、随分あっけない発表でしたね。
もっと引っ張るんかと思ったけど無事に同じ高校に進学決定。
同時に2期決定って言ってくれてもいいのよ?
んで、キリンは高校生になったらこちらに住むようです。もちろん場所はリョウの部屋w
これは濃厚なjk同居生活を堪能出来るっ!(2期できっと)
両親にもお別れを言って来た。
完全に嫁に行く娘ですねw
お父さんは娘を出して置いて悲しくなるという矛盾発生。
そんなもんだよ。
最初はきっと合格するって思っていなかったんだろうねw
でもちょくちょくかえってくるよ。
収穫する時とか(笑)
完全に実家=食糧庫になりましたw
リョウが太った?
まあ、個人的にはこれぐらい肉付きがあった方が美味しい…もとい美しいと思います。
というか、ようやく食べ過ぎからの太った? の流れになったんやね。でも遅いんじゃ~
育ち盛りですべて片付けられる。
太ったからダイエットをしようって話とかが欲しかったかなと個人的には思う。
卒業証書を受け取ると、キリンが見ていましたw
親の気分ですね。
お腹がなった音を聞き取ったって…会場内に響いたってことでいいのかなw
リョウの部屋にいたのは泥棒?
明が中から手を伸ばしてカウンターを食らいましたw
まあ、居るのは当然やね
リョウに感謝されてスキンシップが激しくなる明。
いいぞ、もっとやれw
祖母からの贈り物。
えっ? 生きて居るの?
ではなくて過去に預かったエプロンのようです。
自分が死ぬことを分かって居て明に託したようですね。
ここのリョウ。もはやギャグとかいらない。
視聴者を泣かせに来てますね(;´Д`)
そんなエプロンを早速使うリョウ。
金庫に閉まって置くとかじゃないんだねw
で、ここでまた最初のころに作ったブリ大根に挑戦する。
もちろん味は変わらず美味しくない?
それは一人で食べて居るからって分かって居ますよね。
んで、美味しくなるスパイスであるキリンが大量の荷物をもって帰宅。
早速ぶり大根を美味しくいただきました。
どうでもいいけどキリンって引っ越し業者に就職できるんじゃネ?
キリンがリョウと住むことになりました…
と、やっとリョウが知ることになりましたw
そこへ椎名がエビカツサンドを持って登場。
エブリデイ勝つwww
ちょっと無理があるんじゃないかなw
そんな椎名ですらキリンがリョウの部屋に住むことを知っていてリョウの嫉妬が増え続けます。
意外と根に持つんですね(笑)
明が来て限界突破! 知らなかったのは本人だけだった?
いやいや、きっとドッキリを狙ってやったんだよ。
キリンままが作る野菜炒めとエビカツサンドをタワーにして食べます。
食べる人数多いからってそれはないわw
内木さんも呼ぼうということで階段まで来てこれからの生活をよろしくあいさつする二人だった。
内木さんは一応出番あったからもういいかなw
総評・A(S~Eランク中)
日常作品のシャフト作品としては評価が高くなったと思います。過剰なシャフト演出を心配して居ましたけど、さほど気になることもなく見られたと思います。
あとは作る・食べるというコンセプトとしては人間性が滲み出ていて親近感が沸くおもしろい内容だったと思いました。
2期があればまたみたいですね。
スタッフの皆様お疲れさまでした。
って、随分あっけない発表でしたね。
もっと引っ張るんかと思ったけど無事に同じ高校に進学決定。
同時に2期決定って言ってくれてもいいのよ?
んで、キリンは高校生になったらこちらに住むようです。もちろん場所はリョウの部屋w
これは濃厚なjk同居生活を堪能出来るっ!(2期できっと)
両親にもお別れを言って来た。
完全に嫁に行く娘ですねw
お父さんは娘を出して置いて悲しくなるという矛盾発生。
そんなもんだよ。
最初はきっと合格するって思っていなかったんだろうねw
でもちょくちょくかえってくるよ。
収穫する時とか(笑)
完全に実家=食糧庫になりましたw
リョウが太った?
まあ、個人的にはこれぐらい肉付きがあった方が美味しい…もとい美しいと思います。
というか、ようやく食べ過ぎからの太った? の流れになったんやね。でも遅いんじゃ~
育ち盛りですべて片付けられる。
太ったからダイエットをしようって話とかが欲しかったかなと個人的には思う。
卒業証書を受け取ると、キリンが見ていましたw
親の気分ですね。
お腹がなった音を聞き取ったって…会場内に響いたってことでいいのかなw
リョウの部屋にいたのは泥棒?
明が中から手を伸ばしてカウンターを食らいましたw
まあ、居るのは当然やね
リョウに感謝されてスキンシップが激しくなる明。
いいぞ、もっとやれw
祖母からの贈り物。
えっ? 生きて居るの?
ではなくて過去に預かったエプロンのようです。
自分が死ぬことを分かって居て明に託したようですね。
ここのリョウ。もはやギャグとかいらない。
視聴者を泣かせに来てますね(;´Д`)
そんなエプロンを早速使うリョウ。
金庫に閉まって置くとかじゃないんだねw
で、ここでまた最初のころに作ったブリ大根に挑戦する。
もちろん味は変わらず美味しくない?
それは一人で食べて居るからって分かって居ますよね。
んで、美味しくなるスパイスであるキリンが大量の荷物をもって帰宅。
早速ぶり大根を美味しくいただきました。
どうでもいいけどキリンって引っ越し業者に就職できるんじゃネ?
キリンがリョウと住むことになりました…
と、やっとリョウが知ることになりましたw
そこへ椎名がエビカツサンドを持って登場。
エブリデイ勝つwww
ちょっと無理があるんじゃないかなw
そんな椎名ですらキリンがリョウの部屋に住むことを知っていてリョウの嫉妬が増え続けます。
意外と根に持つんですね(笑)
明が来て限界突破! 知らなかったのは本人だけだった?
いやいや、きっとドッキリを狙ってやったんだよ。
キリンままが作る野菜炒めとエビカツサンドをタワーにして食べます。
食べる人数多いからってそれはないわw
内木さんも呼ぼうということで階段まで来てこれからの生活をよろしくあいさつする二人だった。
内木さんは一応出番あったからもういいかなw
総評・A(S~Eランク中)
日常作品のシャフト作品としては評価が高くなったと思います。過剰なシャフト演出を心配して居ましたけど、さほど気になることもなく見られたと思います。
あとは作る・食べるというコンセプトとしては人間性が滲み出ていて親近感が沸くおもしろい内容だったと思いました。
2期があればまたみたいですね。
スタッフの皆様お疲れさまでした。
スポンサーサイト