響け!ユーフォニアム 第2話 「よろしくユーフォニアム」 感想
久美子と麗奈の関係修繕のきっかけとは?


というわけで今回は吹奏楽部にはいり、本格的に活動開始。
まずは楽器のパートの紹介から。
楽器に詳しくない人にとってはありがたいシーンですね。
副部長は「けいおん!」ではなくて「ていおん!」だったのね~
中の人的にちょっとドキッとしましたw
可愛いメガネっ娘なのでこれからの活躍に期待したいですね。
久美子はユーフォではなくトロンボーンに志願したい。
トランペット希望して居た葉月はマウスピースが違うので低音に引きずられました(笑)
良いのかそれでw
んで、ユーフォをやっていたことを黙っていろと口止めする久美子。
ただでさえ低音は少ないですからね。
間違いなく目をつけられるでしょうねw
目をつけてきたのは同じくユーフォのメガネっ娘副部長。
ほんと可愛いわ。低音やりなさいw(←マテ)
しかし、久美子がユーフォをやったきっかけって言うのが誰もやる人がいなかったって言うのがリアルですねw
こういうシチュエーションにぶち当たる人って多いんじゃないだろうか?
でも、ずっとやっていたパートを変えたいって言う人はなかなか居ないかな?
コンバスはサファイヤ…もといみどりしか経験者が居ないようなので、自動的に決定されました。
あすかとは良い先輩後輩関係を築けそうですねw
麗奈はトランペット。
さすがにこちらは隠さずにアピールして行きますね。
将来部長とかやりそうな人間ってこういう人を言うんですよね(遠い目)
葉月はトランペットに苦戦。
チューバ用のマウスピースってトランペットに使えるんかな?
肺活量はあるようですね。
つまり、トランペットは肺活量じゃなくて技術力が必要って事なのかな?
マウスピースと恋人を掛け合わせてあすかが葉月を低音に勧誘。
ああ、だまされ安い子だったんですねw
でも、マウスピースが入るシーンは何かエロかったぞ(←コラ)
トロンボーンには幼なじみの男の子もいました。
なんか、妙にこの男、秀一が久美子との関係を意識させちゃうのは視聴者として当然なのでしょうかね?
そしてこの幼なじみの先輩の葵という子がまた可愛い。
というか、久美子はそんなにユーフォがやりたくなかったら、ユーフォをやって居たことを知って居る人全員に口裏合わせをしなくては行けませんでしたねw
というわけであすかに捕まった久美子。
いや、トロンボーンがやりたいって主張すれば良いだけなんですけどね…
新しいことに挑戦したいのなら、トロンボーンを応援したかったところなんですが…運命には逆らえなかったようですね(笑)
副顧問はあの怖いおばさん…もとい先生でしたねw
まだデレないんかな?(←コラ)
んで、顧問の先生はあの神社で音楽の蘊蓄を語って居た人でした。
顧問だったのか…
滝先生は目標設定を生徒に問います。
全国か、思い出か。
これは良い先生なのか?
それとも最悪の先生なのか?
判断が難しいけどそれらの判断を生徒に任せます。
まあ、あの場合、全国に行く方に手を上げちゃいますよね。
誘導尋問とも言える。
その回りが上げたから手を上げたって言う手の重さは、今は軽いけど、後々になって重たかったということに気が付く生徒も多いでしょうね。
簡単に決めて良いことではない気がする。
というわけで全国に行くことが目標になりました。
今度は行けるかな?
葵は全国ではない方に手を上げました。
あの表情からしてちゃんと理由があるんだろうね。
でも今はまだ不明です。
なんだろうね?
転校するとかかな?
手を上げなかった久美子は一番卑怯?
賛否ありそうだけど俺としては久美子の選択肢も支援したい。
いきなりあんな事を聞かれたら上げない訳には行かないよね。
葵はアリバイ作りの為に全国ではない方に手を上げた?
う~ん。
まだ分からないことだらけですね。
後で分かった瞬間、どんな気持ちが待ち受けているのかが楽しみです。
そして、久美子は麗奈との会話にまだ苦戦?
でも今度は麗奈から声をかけてくれましたね。
高校でもユーフォ。
これだけで、久美子の目標は果たせたようですが…つまり麗奈は久美子のことをよく覚えているって事ですよね?
あの事件のこともw
この先どういう関係に発展するのかも楽しみですね。
まずは楽器のパートの紹介から。
楽器に詳しくない人にとってはありがたいシーンですね。
副部長は「けいおん!」ではなくて「ていおん!」だったのね~
中の人的にちょっとドキッとしましたw
可愛いメガネっ娘なのでこれからの活躍に期待したいですね。
久美子はユーフォではなくトロンボーンに志願したい。
トランペット希望して居た葉月はマウスピースが違うので低音に引きずられました(笑)
良いのかそれでw
んで、ユーフォをやっていたことを黙っていろと口止めする久美子。
ただでさえ低音は少ないですからね。
間違いなく目をつけられるでしょうねw
目をつけてきたのは同じくユーフォのメガネっ娘副部長。
ほんと可愛いわ。低音やりなさいw(←マテ)
しかし、久美子がユーフォをやったきっかけって言うのが誰もやる人がいなかったって言うのがリアルですねw
こういうシチュエーションにぶち当たる人って多いんじゃないだろうか?
でも、ずっとやっていたパートを変えたいって言う人はなかなか居ないかな?
コンバスはサファイヤ…もといみどりしか経験者が居ないようなので、自動的に決定されました。
あすかとは良い先輩後輩関係を築けそうですねw
麗奈はトランペット。
さすがにこちらは隠さずにアピールして行きますね。
将来部長とかやりそうな人間ってこういう人を言うんですよね(遠い目)
葉月はトランペットに苦戦。
チューバ用のマウスピースってトランペットに使えるんかな?
肺活量はあるようですね。
つまり、トランペットは肺活量じゃなくて技術力が必要って事なのかな?
マウスピースと恋人を掛け合わせてあすかが葉月を低音に勧誘。
ああ、だまされ安い子だったんですねw
でも、マウスピースが入るシーンは何かエロかったぞ(←コラ)
トロンボーンには幼なじみの男の子もいました。
なんか、妙にこの男、秀一が久美子との関係を意識させちゃうのは視聴者として当然なのでしょうかね?
そしてこの幼なじみの先輩の葵という子がまた可愛い。
というか、久美子はそんなにユーフォがやりたくなかったら、ユーフォをやって居たことを知って居る人全員に口裏合わせをしなくては行けませんでしたねw
というわけであすかに捕まった久美子。
いや、トロンボーンがやりたいって主張すれば良いだけなんですけどね…
新しいことに挑戦したいのなら、トロンボーンを応援したかったところなんですが…運命には逆らえなかったようですね(笑)
副顧問はあの怖いおばさん…もとい先生でしたねw
まだデレないんかな?(←コラ)
んで、顧問の先生はあの神社で音楽の蘊蓄を語って居た人でした。
顧問だったのか…
滝先生は目標設定を生徒に問います。
全国か、思い出か。
これは良い先生なのか?
それとも最悪の先生なのか?
判断が難しいけどそれらの判断を生徒に任せます。
まあ、あの場合、全国に行く方に手を上げちゃいますよね。
誘導尋問とも言える。
その回りが上げたから手を上げたって言う手の重さは、今は軽いけど、後々になって重たかったということに気が付く生徒も多いでしょうね。
簡単に決めて良いことではない気がする。
というわけで全国に行くことが目標になりました。
今度は行けるかな?
葵は全国ではない方に手を上げました。
あの表情からしてちゃんと理由があるんだろうね。
でも今はまだ不明です。
なんだろうね?
転校するとかかな?
手を上げなかった久美子は一番卑怯?
賛否ありそうだけど俺としては久美子の選択肢も支援したい。
いきなりあんな事を聞かれたら上げない訳には行かないよね。
葵はアリバイ作りの為に全国ではない方に手を上げた?
う~ん。
まだ分からないことだらけですね。
後で分かった瞬間、どんな気持ちが待ち受けているのかが楽しみです。
そして、久美子は麗奈との会話にまだ苦戦?
でも今度は麗奈から声をかけてくれましたね。
高校でもユーフォ。
これだけで、久美子の目標は果たせたようですが…つまり麗奈は久美子のことをよく覚えているって事ですよね?
あの事件のこともw
この先どういう関係に発展するのかも楽しみですね。
スポンサーサイト
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック