御嶽山白龍神社の桜を撮って来ました。【写真撮影】
御嶽山白龍神社の桜


というわけで今回は4月始めに会社から帰ってきてすぐに撮影した桜の写真を紹介します。
ちなみに場所は家から近いようでちと遠いですが「白龍神社」というところです。
神社自体珍しい池や橋があって、ちょっとした名所になっています。
まあ、俺自身初詣では諸事情でここじゃやらないけどね(苦笑)
さて、まずは鳥居付近から。


立派な狛犬もいます。
住宅地が目の前なので、近所の住民は家で花見が楽しめますね~
まあ、御掃除も大変なんでしょうけど(汗)
夕方って事もあって写真はやや暗い感じがしますけど勘弁(汗)
まあ、まだ明るかったけど日が落ちるとどんどんと暗くなりますからね。
こういうときカメラの設定って風景でもいいのかな?
一応今回は夕方の桜って状況が初めてだったので、オートで任せました。
池と橋。



この橋今でもびびるんですよね(笑)
ここからの撮影は普通に桜がなくても見栄えすると思います。
昼間に来たかったと激しく思います。
ぐるっと回って反対側から。

ここの桜って神社の池を囲む感じで咲いています。
池の離れた場所にも咲いていますけど、ここらじゃ一番多い方じやないだろうか?
近所の人だけじゃなくて観光客もいました。
いや、言っちゃ悪いけど普段この神社って静かなんですよね。
流石にこの時期は客がいるなって感じました。
というわけで白龍神社の桜を紹介しました。
当然ですがもう桜は咲いてませんが、毎年ここの桜はきれいです。
近所の方は足を運んではどうですか?
以上。


というわけで今回は4月始めに会社から帰ってきてすぐに撮影した桜の写真を紹介します。
ちなみに場所は家から近いようでちと遠いですが「白龍神社」というところです。
神社自体珍しい池や橋があって、ちょっとした名所になっています。
まあ、俺自身初詣では諸事情でここじゃやらないけどね(苦笑)
さて、まずは鳥居付近から。


立派な狛犬もいます。
住宅地が目の前なので、近所の住民は家で花見が楽しめますね~
まあ、御掃除も大変なんでしょうけど(汗)
夕方って事もあって写真はやや暗い感じがしますけど勘弁(汗)
まあ、まだ明るかったけど日が落ちるとどんどんと暗くなりますからね。
こういうときカメラの設定って風景でもいいのかな?
一応今回は夕方の桜って状況が初めてだったので、オートで任せました。
池と橋。



この橋今でもびびるんですよね(笑)
ここからの撮影は普通に桜がなくても見栄えすると思います。
昼間に来たかったと激しく思います。
ぐるっと回って反対側から。

ここの桜って神社の池を囲む感じで咲いています。
池の離れた場所にも咲いていますけど、ここらじゃ一番多い方じやないだろうか?
近所の人だけじゃなくて観光客もいました。
いや、言っちゃ悪いけど普段この神社って静かなんですよね。
流石にこの時期は客がいるなって感じました。
というわけで白龍神社の桜を紹介しました。
当然ですがもう桜は咲いてませんが、毎年ここの桜はきれいです。
近所の方は足を運んではどうですか?
以上。
スポンサーサイト