響け! ユーフォニアム 第5話 「ただいまフェスティバル」 感想
健康診断って肺活量調べたっけ?
そんなことも忘れてしまっている私ですが、一つ気になることが…
健康診断なのにブルマじゃないんですね(←マテ)
健康診断ってもっと薄着なイメージなんですけどね~(ゲス顔)

そんなことも忘れてしまっている私ですが、一つ気になることが…
健康診断なのにブルマじゃないんですね(←マテ)
健康診断ってもっと薄着なイメージなんですけどね~(ゲス顔)

久美子の成長。
高校生ということで胸が大きくなっていることを気にする久美子。
Cカップにはなりたいのかw
でも空しく絶壁でした。
いや、絶壁って程じゃないかな。
普通よりやや小さい感じ。
久美子の友人にはぺったんこしかいないので、そこで安心しちゃうところなんかだめですよねw
高坂とかはでかそうですね。
で、そこに現れたあすか。
さすがあすかさん。でかい。
巨乳にメガネっ娘って似合いますよね~
そんなわけで心が折れた久美子であった。
他はあまり気にして無さそうですねw
衣装合わせ。
マーチングで衣装を着るようです。
なるほど~ これが目当てで入学する人もいるんですね。
だから出場が必死だったのかな?
さて、グラウンドで合わせる練習をするんですけど、本番までその衣装は着ないのでしょうかね?
マーチングの歩幅は決まっている。だからずれる事なく行進できるんですね。
それにしても細かい歩幅設定でしたね。それを基準にすれば全員が奇麗にそろって行進できますね。
それにしてもムズカシソウです。決まった幅を歩くって厳しそうですね。
あすかは先頭。
副部長がトップを歩くのか…
部長より厳しくしっかりしているあすか。
ここらへん何かいざこざがあったのかな? 後半には教えてくれるかな?
まあ、どちらにして、この部活は大きく変わった。
全国を目指す目標を立てていて、練習も一生懸命やってきましたからね。
練習の帰り道。
電車内で高坂さんと鉢合わせます。
まだぎくしゃくしているのかw
ぶっちゃけ、もう気にしていないと思うんだけどね。
あるいはそのことを忘れているかw
でも、人物は知っていたのにあの出来事を忘れるのは変か…
で、高坂さんはなぜか滝先生を絶賛しています。
もしかして…好きなんでしょうかね?
高坂さんは何故かこの学校に入ったというなぞもあるようです。
滝先生目当てだったのかな…
どちらにしても、地雷を踏んでも仲良くなれそうですね。
あまり過去のことを気にしてはいないようです。
そして本番。
サンフェスってどんなんかと思ったら行進するイベントなんですね。こういうのリアルでもあるんでしょうね。詳しくは知らないけど興味は出てきました。
松本先生は某軍曹でしたw
ノリでやっているのか天然なのかw
で、遅れて来た滝先生は特に言うことは無いという…
ここで色々な学校が紹介されました。
こういうの苦手なので割愛しますけど、立華とかいう学校に同級生がいました。
あずさちゃん。
ああ、あずにゃんですね。
高坂さんの話もここで出て来ます。
やっぱり滝先生にホの字なんかな?
他の同級生との体面を拒否した久美子。
せっかく再出発したのに過去を振り返りたくないんですよね。
こんなこと言ったら同級生はきっときげん悪くなるんじゃないのかって思ったけど優しい世界の人間でした(笑)
で、その学校の演奏を先に聞いて自信を無くすメンバー。
酷ですね。自覚はあるようで何よりですが、今回はちゃんと練習して来たという気合がありますね。
高坂さんの違反な音でメンバーの目が覚めました。
ナイスですがこれがきっかけで反則を言い渡されないことを願いたい。
曲は、ライディーン。
すごくよかったよ。
ギャラリーがものすごく馬鹿にしていましたけど、こういうふうに見返すのって視聴者的にも気分がいいですね。
うまく行き過ぎて途中で失敗するんじゃないかと思ったけど無事終了。
さて、次はどんな青春を見せてくれるのかな?
高校生ということで胸が大きくなっていることを気にする久美子。
Cカップにはなりたいのかw
でも空しく絶壁でした。
いや、絶壁って程じゃないかな。
普通よりやや小さい感じ。
久美子の友人にはぺったんこしかいないので、そこで安心しちゃうところなんかだめですよねw
高坂とかはでかそうですね。
で、そこに現れたあすか。
さすがあすかさん。でかい。
巨乳にメガネっ娘って似合いますよね~
そんなわけで心が折れた久美子であった。
他はあまり気にして無さそうですねw
衣装合わせ。
マーチングで衣装を着るようです。
なるほど~ これが目当てで入学する人もいるんですね。
だから出場が必死だったのかな?
さて、グラウンドで合わせる練習をするんですけど、本番までその衣装は着ないのでしょうかね?
マーチングの歩幅は決まっている。だからずれる事なく行進できるんですね。
それにしても細かい歩幅設定でしたね。それを基準にすれば全員が奇麗にそろって行進できますね。
それにしてもムズカシソウです。決まった幅を歩くって厳しそうですね。
あすかは先頭。
副部長がトップを歩くのか…
部長より厳しくしっかりしているあすか。
ここらへん何かいざこざがあったのかな? 後半には教えてくれるかな?
まあ、どちらにして、この部活は大きく変わった。
全国を目指す目標を立てていて、練習も一生懸命やってきましたからね。
練習の帰り道。
電車内で高坂さんと鉢合わせます。
まだぎくしゃくしているのかw
ぶっちゃけ、もう気にしていないと思うんだけどね。
あるいはそのことを忘れているかw
でも、人物は知っていたのにあの出来事を忘れるのは変か…
で、高坂さんはなぜか滝先生を絶賛しています。
もしかして…好きなんでしょうかね?
高坂さんは何故かこの学校に入ったというなぞもあるようです。
滝先生目当てだったのかな…
どちらにしても、地雷を踏んでも仲良くなれそうですね。
あまり過去のことを気にしてはいないようです。
そして本番。
サンフェスってどんなんかと思ったら行進するイベントなんですね。こういうのリアルでもあるんでしょうね。詳しくは知らないけど興味は出てきました。
松本先生は某軍曹でしたw
ノリでやっているのか天然なのかw
で、遅れて来た滝先生は特に言うことは無いという…
ここで色々な学校が紹介されました。
こういうの苦手なので割愛しますけど、立華とかいう学校に同級生がいました。
あずさちゃん。
ああ、あずにゃんですね。
高坂さんの話もここで出て来ます。
やっぱり滝先生にホの字なんかな?
他の同級生との体面を拒否した久美子。
せっかく再出発したのに過去を振り返りたくないんですよね。
こんなこと言ったら同級生はきっときげん悪くなるんじゃないのかって思ったけど優しい世界の人間でした(笑)
で、その学校の演奏を先に聞いて自信を無くすメンバー。
酷ですね。自覚はあるようで何よりですが、今回はちゃんと練習して来たという気合がありますね。
高坂さんの違反な音でメンバーの目が覚めました。
ナイスですがこれがきっかけで反則を言い渡されないことを願いたい。
曲は、ライディーン。
すごくよかったよ。
ギャラリーがものすごく馬鹿にしていましたけど、こういうふうに見返すのって視聴者的にも気分がいいですね。
うまく行き過ぎて途中で失敗するんじゃないかと思ったけど無事終了。
さて、次はどんな青春を見せてくれるのかな?
スポンサーサイト
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック