ハロー!!きんいろモザイク 第6話「きになるあの子」 感想
陽子が食品サンプルを食べた時に歯が折れたように見えたのは気のせいだろうか?
食品サンプルって外国人に人気なのはわりと本当のようですねw

食品サンプルって外国人に人気なのはわりと本当のようですねw

腹ぺこの陽子のために用意されたのが特大パフェのチャレンジ。
失敗したら8000円はでかいですね。
その8000円で他のものを一杯食べようって気にはなれなかったのだろうかw
特大パフェをやっているよりは、ホノカちゃんの家だというのが発覚。
地味に驚かされるエピソードですね~
というか、顔を隠してきましたけど流石にカレンにはかなわなかったw
自信いっぱいで特大バフェの挑戦が始まりました。
カレンのほうはホノカちゃんからメイド服を借りてきましたw
何でもやりたがる子ですね~
ノリは前に出てきたラーメン屋を意識しているのかな?
シノは携帯をもっていないので写真が撮れない。
普段からお姉ちゃんのお下がりデジカメを持ち歩いているのかと思ったけど違うのかw
アリスもエプロンでお手伝い。
もうなんでもありですなw
速報・陽子敗北。
やっぱりだめだったよ。
残りはみんなで食べるって良いのかそれw
で、そんな特大バフェを簡単に完食したつわものが身近に一人w
烏丸先生って大食いの設定だったのか…
カレンのメアド。
ホノカちゃんがカレンのメアドを知りたがっていますね。
というか、カレンと長く一緒にいるホノカちゃんが知らないとは思わなかったw
金髪鑑定ができてしまうということでシノと仲良くなり金髪同盟を結成。
あ、まだ同盟組んでいなかったんだw
カレンのメアドは結局本人から直接聞くしかないですからね。
でもそれができたら苦労はしない。
なんだかあやや見たいw
お菓子にメッセージをつけるのはどうだろうか?
いや、だめでしょw
というか、仲が良いんだから直接言えば良いんだけどね~
どうしてもカレンを同等には見られないようです。
どうにか無事にメアドゲットしたホノカちゃん。
夜遅くまでメールしちゃったんですね(笑)
久世橋先生の威厳。
アリスからの古典の質問に答えられることができませんでした。
というか、担当の先生ってそれ以外はできないものなんかな?
すこし前までは女子高生だった久世橋先生。
烏丸先生と久世橋先生の学生時代。
久世橋先生は陸上部。似合ってますね。
烏丸先生は演劇部。演技力はお察しの通りです(笑)
脚本を改編することが好きだったのかなw
それにしても学生時代の先生たちは可愛い。烏丸先生は昔からキャラ変わっていないのねw
久世橋先生の学生時代の制服を見たい。
もう着られないとかいって結構着られそうな感じはしますけどね。
烏丸先生はコスプレとして現役で女子高生の制服を使っているようですね~。
で、時代は高校時代の久世橋先生へ。
髪の毛がショートですね。可愛すぎます。
烏丸先生もホント可愛い。ぜひこの時代のスピンオフ作品を作って欲しいものです(笑)
それにしても本当に学生時代から変わらないお二人。
トーテムポールの歌もこの時から歌っていたのかw
仲が良い二人の大変すばらしい昔話でしたとさ。
この回1話使って昔話やっても良い気がする(笑)
そうしたら金髪要素はなくなっちゃうけどね。
烏丸先生の尊敬する人は?
福沢諭吉。
すごい偉人を尊敬していたのですね~
でも真相はお金でした(笑)
金髪要素はないけどお金は好きな烏丸先生でしたとさ(笑)
で、金髪要素は良いんだけど水着回はまだですか?(真顔)
次回も楽しみです。
失敗したら8000円はでかいですね。
その8000円で他のものを一杯食べようって気にはなれなかったのだろうかw
特大パフェをやっているよりは、ホノカちゃんの家だというのが発覚。
地味に驚かされるエピソードですね~
というか、顔を隠してきましたけど流石にカレンにはかなわなかったw
自信いっぱいで特大バフェの挑戦が始まりました。
カレンのほうはホノカちゃんからメイド服を借りてきましたw
何でもやりたがる子ですね~
ノリは前に出てきたラーメン屋を意識しているのかな?
シノは携帯をもっていないので写真が撮れない。
普段からお姉ちゃんのお下がりデジカメを持ち歩いているのかと思ったけど違うのかw
アリスもエプロンでお手伝い。
もうなんでもありですなw
速報・陽子敗北。
やっぱりだめだったよ。
残りはみんなで食べるって良いのかそれw
で、そんな特大バフェを簡単に完食したつわものが身近に一人w
烏丸先生って大食いの設定だったのか…
カレンのメアド。
ホノカちゃんがカレンのメアドを知りたがっていますね。
というか、カレンと長く一緒にいるホノカちゃんが知らないとは思わなかったw
金髪鑑定ができてしまうということでシノと仲良くなり金髪同盟を結成。
あ、まだ同盟組んでいなかったんだw
カレンのメアドは結局本人から直接聞くしかないですからね。
でもそれができたら苦労はしない。
なんだかあやや見たいw
お菓子にメッセージをつけるのはどうだろうか?
いや、だめでしょw
というか、仲が良いんだから直接言えば良いんだけどね~
どうしてもカレンを同等には見られないようです。
どうにか無事にメアドゲットしたホノカちゃん。
夜遅くまでメールしちゃったんですね(笑)
久世橋先生の威厳。
アリスからの古典の質問に答えられることができませんでした。
というか、担当の先生ってそれ以外はできないものなんかな?
すこし前までは女子高生だった久世橋先生。
烏丸先生と久世橋先生の学生時代。
久世橋先生は陸上部。似合ってますね。
烏丸先生は演劇部。演技力はお察しの通りです(笑)
脚本を改編することが好きだったのかなw
それにしても学生時代の先生たちは可愛い。烏丸先生は昔からキャラ変わっていないのねw
久世橋先生の学生時代の制服を見たい。
もう着られないとかいって結構着られそうな感じはしますけどね。
烏丸先生はコスプレとして現役で女子高生の制服を使っているようですね~。
で、時代は高校時代の久世橋先生へ。
髪の毛がショートですね。可愛すぎます。
烏丸先生もホント可愛い。ぜひこの時代のスピンオフ作品を作って欲しいものです(笑)
それにしても本当に学生時代から変わらないお二人。
トーテムポールの歌もこの時から歌っていたのかw
仲が良い二人の大変すばらしい昔話でしたとさ。
この回1話使って昔話やっても良い気がする(笑)
そうしたら金髪要素はなくなっちゃうけどね。
烏丸先生の尊敬する人は?
福沢諭吉。
すごい偉人を尊敬していたのですね~
でも真相はお金でした(笑)
金髪要素はないけどお金は好きな烏丸先生でしたとさ(笑)
で、金髪要素は良いんだけど水着回はまだですか?(真顔)
次回も楽しみです。
スポンサーサイト