新しいパソコン絶好調です。トラバ第1963回 「 映画は迫力のある映画館派?まったり家で見る派? 」【日記】
今日のトラバテーマ 「 映画は迫力のある映画館派?まったり家で見る派? 」
まあ、本当に見たいものなら映画館ですけど基本的にはDVDとかで済ましています。
最後に映画館に行ったのが記憶に新しい去年の「思い出のマーニー」を見に行ったことですね。
映画館ってあまり行かないんですよね。
だって高いじゃないですか(笑)
DVDとかで十分です。
最近だとさほど見たいものが無いし。
まあ、メタルギアソリッドが映画化したら間違いなく見に行きますよ(笑)
日記
群馬南部は晴れ
今日から夜勤ですがとりあえずパソコンのことを話しておきましょう。
今現在順中にひっこしが終わりました。
が、ここで残念なお知らせが、
土曜のアニブロラジオが終わったことにまだ引っ越していないデータが有ったので、前のパソコンに電源とかケーブル入れなおしていざ起動してみたら…つかなかった。
つまり、お蔵入りにしようとしていた前のパソコンがとうとうご臨終をしてしまったというわけです。
とりあえずケーズデンキに引きとってもらった。
ハードディスクとメモリを抜いたけどね。
ついでだからめったに見ないCPUのコアも抜いてみたんだけど…なかなか面白い構造をしていたのを実際に見られたのでいい勉強にはなった。
あ、そんでまだ生き残っていたIMEデータとかがあったのが残念でした。
まぁ、また手動で登録すればいいんだけどね。
ちょっと面倒くさいw
IMEっていうか単語データって言うべきかな。
キー入力しても出てこない単語を予め登録しておいてキータッチを簡潔化するやつですね。
例えば…
(笑) ←これ
コレを入力するにはカッコをつけてから中に笑いを入れなくてはいけない(笑)
でも、予め「わらい」と入力して出るように登録すれば簡単に出てくる。そういうことです。
というか、後キーボードを変更したから地味になれるまでに時間かかりそうw
でも、このパソコン小さいくせに早いんだな。マジでいい感じ。
ネットはADSLだから大して変わらないけど、
あと、小さいということでスペースが確保できた。
今、前のパソコンがあったところにはハードディスクが3台置いてありますw
掃除もしやすそうだ。
「キラキラネームだとバカにしないで!」名前をからかった相手を訴えられるか? | ニコニコニュース
まぁ、子供同士だったらありそうなことですよね。私から見れば子供がかわいそうって視線でしか見られませんが…
まぁ、子供に罪はない。
罪があるとしたら適当に名前をつけた親ですね。
一応名前の変更ができるらしいので参考までにリンク貼っておきます。
名の変更届
それにしても…
>「DQN」は侮辱的表現だと認められている
なるほど~こいつは始めて知った。今後参考にさせてもらうわw
新入社員が飲み会を拒否、許される? 「仕事の延長戦と思え」VS「忙しいねんボケ」 | ニコニコニュース
とりあえずこんなの自由だし、それぐらい自分で判断して断れという感じです。
断り方っていうのも大事ですね。
あとね、ちょっと話し脱線するけど、個人的に言わせてもらえれば、会社のイベントだっていうのに参加金額がやたらと高いのが一番納得行かない。
しかも男女で金額が違う。
男女で金額が違うのは飲む量とかが違うという意味なのだろうけど、女性でも飲む人は男性より飲む人がいますからね。
そもそも何故こういう会社のイベントは酒が入るのだろうか? 私は全くわからない。
いや、お酒飲みたい人は飲んでもいいけど明らかにお酒代が一番かかっている(場所によるけどw)
何故、お酒なしの食事会とかにできないのか?
なんのために集まるの?
親睦を深めるためなんでしょ?
酒のんで泥酔するために集まるの?
ってコレは流石に言い過ぎがw
タバコだって最近じゃ分煙化しているのに、お酒飲める人と飲めない人で席を別けろとは言わないが、金額は分けるべき。
会社のイベントに多く参加できていない一番の理由が料金が高いってこと。
参加したくないわけじゃない。
むしろ参加したい。
酒を入れなければ、かなりコストパフォーマンスいいはずなんですけどね。
だからうちの会社の参加人数少ないんですよ(笑)
ほとんどが口をそろえて同じ事言うしw
これが友達同士だったらへそくり出してでも喜んで参加するが、会社のイベントとなれば話は別だ。
コミュニケーションを図るために会社側としても改善してほしいものです。何より会社のイベントなんですからね。
というか、会社が金額負担すれば酒飲まなくても喜んで参加するぜ。
安い給料をこれ以上圧迫しないでください(笑)
【結論】会社のイベントなのに会社が全く負担しないことが問題
社員に参加して欲しいなら、会社側が負担してでも参加させるべき。
全部とはいわん。
せめて半分ぐらい会社が負担しろ。
会社の飲み会、マジで毎回それ思う。
以上。
まあ、本当に見たいものなら映画館ですけど基本的にはDVDとかで済ましています。
最後に映画館に行ったのが記憶に新しい去年の「思い出のマーニー」を見に行ったことですね。
映画館ってあまり行かないんですよね。
だって高いじゃないですか(笑)
DVDとかで十分です。
最近だとさほど見たいものが無いし。
まあ、メタルギアソリッドが映画化したら間違いなく見に行きますよ(笑)
日記
群馬南部は晴れ
今日から夜勤ですがとりあえずパソコンのことを話しておきましょう。
今現在順中にひっこしが終わりました。
が、ここで残念なお知らせが、
土曜のアニブロラジオが終わったことにまだ引っ越していないデータが有ったので、前のパソコンに電源とかケーブル入れなおしていざ起動してみたら…つかなかった。
つまり、お蔵入りにしようとしていた前のパソコンがとうとうご臨終をしてしまったというわけです。
とりあえずケーズデンキに引きとってもらった。
ハードディスクとメモリを抜いたけどね。
ついでだからめったに見ないCPUのコアも抜いてみたんだけど…なかなか面白い構造をしていたのを実際に見られたのでいい勉強にはなった。
あ、そんでまだ生き残っていたIMEデータとかがあったのが残念でした。
まぁ、また手動で登録すればいいんだけどね。
ちょっと面倒くさいw
IMEっていうか単語データって言うべきかな。
キー入力しても出てこない単語を予め登録しておいてキータッチを簡潔化するやつですね。
例えば…
(笑) ←これ
コレを入力するにはカッコをつけてから中に笑いを入れなくてはいけない(笑)
でも、予め「わらい」と入力して出るように登録すれば簡単に出てくる。そういうことです。
というか、後キーボードを変更したから地味になれるまでに時間かかりそうw
でも、このパソコン小さいくせに早いんだな。マジでいい感じ。
ネットはADSLだから大して変わらないけど、
あと、小さいということでスペースが確保できた。
今、前のパソコンがあったところにはハードディスクが3台置いてありますw
掃除もしやすそうだ。
「キラキラネームだとバカにしないで!」名前をからかった相手を訴えられるか? | ニコニコニュース
まぁ、子供同士だったらありそうなことですよね。私から見れば子供がかわいそうって視線でしか見られませんが…
まぁ、子供に罪はない。
罪があるとしたら適当に名前をつけた親ですね。
一応名前の変更ができるらしいので参考までにリンク貼っておきます。
名の変更届
それにしても…
>「DQN」は侮辱的表現だと認められている
なるほど~こいつは始めて知った。今後参考にさせてもらうわw
新入社員が飲み会を拒否、許される? 「仕事の延長戦と思え」VS「忙しいねんボケ」 | ニコニコニュース
とりあえずこんなの自由だし、それぐらい自分で判断して断れという感じです。
断り方っていうのも大事ですね。
あとね、ちょっと話し脱線するけど、個人的に言わせてもらえれば、会社のイベントだっていうのに参加金額がやたらと高いのが一番納得行かない。
しかも男女で金額が違う。
男女で金額が違うのは飲む量とかが違うという意味なのだろうけど、女性でも飲む人は男性より飲む人がいますからね。
そもそも何故こういう会社のイベントは酒が入るのだろうか? 私は全くわからない。
いや、お酒飲みたい人は飲んでもいいけど明らかにお酒代が一番かかっている(場所によるけどw)
何故、お酒なしの食事会とかにできないのか?
なんのために集まるの?
親睦を深めるためなんでしょ?
酒のんで泥酔するために集まるの?
ってコレは流石に言い過ぎがw
タバコだって最近じゃ分煙化しているのに、お酒飲める人と飲めない人で席を別けろとは言わないが、金額は分けるべき。
会社のイベントに多く参加できていない一番の理由が料金が高いってこと。
参加したくないわけじゃない。
むしろ参加したい。
酒を入れなければ、かなりコストパフォーマンスいいはずなんですけどね。
だからうちの会社の参加人数少ないんですよ(笑)
ほとんどが口をそろえて同じ事言うしw
これが友達同士だったらへそくり出してでも喜んで参加するが、会社のイベントとなれば話は別だ。
コミュニケーションを図るために会社側としても改善してほしいものです。何より会社のイベントなんですからね。
というか、会社が金額負担すれば酒飲まなくても喜んで参加するぜ。
安い給料をこれ以上圧迫しないでください(笑)
【結論】会社のイベントなのに会社が全く負担しないことが問題
社員に参加して欲しいなら、会社側が負担してでも参加させるべき。
全部とはいわん。
せめて半分ぐらい会社が負担しろ。
会社の飲み会、マジで毎回それ思う。
以上。
スポンサーサイト