ハロー!!きんいろモザイク 第12話 「なによりとびきり好きだから」 感想
最終回?
なにいってんだよ?
エイプリルフールはとっくに過ぎてるぜハハハ(;´Д`)
きんいろの日々を忘れないために振り返ります。

なにいってんだよ?
エイプリルフールはとっくに過ぎてるぜハハハ(;´Д`)
きんいろの日々を忘れないために振り返ります。

さて、カレンとアリスがイギリスに帰国してからの話でした。
ポピーとか犬もすごく嬉しいですよね。
何年も会っていないご主人の事を覚えているのかちょっと気になりましたけどw
それにしてもカレンとアリスはイギリスでも日本語で話すようになっちゃいましたねw
昔は絶対英語でしゃべっていたのにそれだけアリスとカレンが日本に依存しちゃっている事がよく分かります(笑)
いただきますも手を合わせていましたねw
シノのかつらを被ったカレンは地味にそっくりでした(笑)
アリスのしょんぼりビデオって言うのも面白いですよね。
イギリスでの光景はどんなお土産よりも価値の高い物になるでしょう(笑)
スコーンを作ってティーパーティ。話が弾みますね。
でもアリスママんは納豆が嫌いなようです。
アリスの日本好きはすべて理解されている訳じゃないようですね。でも納豆が好きになるにはけっこう長い道程が必要だろうな…
あるいは納豆に襲われる薄い本が(←コラ)
シノとアリスの電話。
やっと会話できるねw
でも英語でしゃべられたらシノに伝わらないよ。
まあ、シノにとっては声が聞けるだけで良いんだろうけどねw
そういう時は昔みたいにハローでいいんじゃね?
カレンに変わって即電話を切られるw
まあ、誰かが切らないと多分永遠と話続けるだろうね(笑)
そして日本に向かう日。
アリスママんとのお別れがものすごく悲しかったですね。
アリスって日本を優先し過ぎているけど、故郷のほうと別れるのは悲しくないのだろうかw
まあ、いまさらな疑問だけど。
ホームシックになったことがあったけど、犬のことだったしねw
一方。シノブはアリスを向かえるためにおふろに入って準備。
正装を装う…いや、いつもの格好じゃないかw
そして再会。
あれ? 感動できないのはなぜだろう(笑)
たくさんのお土産。
随分と買い込んできたね~
勇はカメラをとってシノに会いたいアリスが入っているビデオの鑑賞w
夏休みの宿題。
まだ終わってないとはw
というか、アリスが帰国している間に宿題やってなかったんかなw アリスがいるとそれはそれで捗らない気がするんだけど(笑)
おや? なにか落ちて来たぞ~
5点の英語の答案用紙。
のびたかよw
シノの才能。
一体どんな才能がシノにはあるのか?
そんな時に陽子が妹の縫ぐるみを壊しちゃったと泣きついて来ましたが、それを一瞬? で修復。
これですよね。
シノはデザイナーを目指すべきです。
姉がモデルなんだから、妹がデザイナーってすごくありだと思います。
でもシノは真顔で通訳者と答えるw
いや、無茶すんなって!
自分の好きと得意分野が重なってそれを仕事として活かせるのってかなり貴重ですよね。
でもシノはぶれずに通訳者を目指すという。
アリスも応援してます。
金髪を垂らして馬のように走らす作戦が何故うまくいったのかよく分からなかったけど(笑)
頑張れシノ。負けるなアリス。
俺達の通訳者はまだ始まったばかりだ!
総評・S(S~Eランク中)
え~と…もはや文句なし。何が良いかとかそういう次元じゃない。すべてだ全て。
あと、3期を期待したいところですが、原作のストックを飛ばし飛ばしやっていたので正直望みは低そうなんですよね。
原作の方はまだまだ続いています。
落ち着いたら3期をやって完結って言うのもありだと思います。
スタッフの皆様お疲れさまでした。
ポピーとか犬もすごく嬉しいですよね。
何年も会っていないご主人の事を覚えているのかちょっと気になりましたけどw
それにしてもカレンとアリスはイギリスでも日本語で話すようになっちゃいましたねw
昔は絶対英語でしゃべっていたのにそれだけアリスとカレンが日本に依存しちゃっている事がよく分かります(笑)
いただきますも手を合わせていましたねw
シノのかつらを被ったカレンは地味にそっくりでした(笑)
アリスのしょんぼりビデオって言うのも面白いですよね。
イギリスでの光景はどんなお土産よりも価値の高い物になるでしょう(笑)
スコーンを作ってティーパーティ。話が弾みますね。
でもアリスママんは納豆が嫌いなようです。
アリスの日本好きはすべて理解されている訳じゃないようですね。でも納豆が好きになるにはけっこう長い道程が必要だろうな…
あるいは納豆に襲われる薄い本が(←コラ)
シノとアリスの電話。
やっと会話できるねw
でも英語でしゃべられたらシノに伝わらないよ。
まあ、シノにとっては声が聞けるだけで良いんだろうけどねw
そういう時は昔みたいにハローでいいんじゃね?
カレンに変わって即電話を切られるw
まあ、誰かが切らないと多分永遠と話続けるだろうね(笑)
そして日本に向かう日。
アリスママんとのお別れがものすごく悲しかったですね。
アリスって日本を優先し過ぎているけど、故郷のほうと別れるのは悲しくないのだろうかw
まあ、いまさらな疑問だけど。
ホームシックになったことがあったけど、犬のことだったしねw
一方。シノブはアリスを向かえるためにおふろに入って準備。
正装を装う…いや、いつもの格好じゃないかw
そして再会。
あれ? 感動できないのはなぜだろう(笑)
たくさんのお土産。
随分と買い込んできたね~
勇はカメラをとってシノに会いたいアリスが入っているビデオの鑑賞w
夏休みの宿題。
まだ終わってないとはw
というか、アリスが帰国している間に宿題やってなかったんかなw アリスがいるとそれはそれで捗らない気がするんだけど(笑)
おや? なにか落ちて来たぞ~
5点の英語の答案用紙。
のびたかよw
シノの才能。
一体どんな才能がシノにはあるのか?
そんな時に陽子が妹の縫ぐるみを壊しちゃったと泣きついて来ましたが、それを一瞬? で修復。
これですよね。
シノはデザイナーを目指すべきです。
姉がモデルなんだから、妹がデザイナーってすごくありだと思います。
でもシノは真顔で通訳者と答えるw
いや、無茶すんなって!
自分の好きと得意分野が重なってそれを仕事として活かせるのってかなり貴重ですよね。
でもシノはぶれずに通訳者を目指すという。
アリスも応援してます。
金髪を垂らして馬のように走らす作戦が何故うまくいったのかよく分からなかったけど(笑)
頑張れシノ。負けるなアリス。
俺達の通訳者はまだ始まったばかりだ!
総評・S(S~Eランク中)
え~と…もはや文句なし。何が良いかとかそういう次元じゃない。すべてだ全て。
あと、3期を期待したいところですが、原作のストックを飛ばし飛ばしやっていたので正直望みは低そうなんですよね。
原作の方はまだまだ続いています。
落ち着いたら3期をやって完結って言うのもありだと思います。
スタッフの皆様お疲れさまでした。
スポンサーサイト