響け! ユーフォニアム 第13話「さよならコンクール」 感想
さよならコンクールってなんか不吉なサブタイですねw
さて、色々と飛ばして来ているような気がしましたが最終回ですね。

さて、色々と飛ばして来ているような気がしましたが最終回ですね。

久々のポニーテールキタ━(゚∀゚)━!!!!
うーん。
キョンを呼んで評価して欲しい(←コラ)
正装は暑い。
夏服じゃだめなんかな? なんか決まりとかあるようですね。
先生はもっと気合の入った正装でしたね。
写真を眺めていたシーンがちょっと気になりました。
恋人とかかな?
補欠メンバーからの贈り物。
邪魔にならないかw(←コラ)
あと、優子とポニテ先輩は良い百合関係になりそうですねぇ~
緊張と楽しさを抱えて本番の会場に向かいます。
あすかの様子が若干変だったのは、何かの伏線かと思いました。
本番の会場では緊張がピークに。
あずにゃんも会場入りしてましたね。
でもこの子も様子が変でした。
が、この高校の演奏は最後まで見ることはなかった。
高坂さんが久美子にポニテを要求。
お揃いが良いんですよね(笑)いいね~。この二人の百合関係は見ていた楽しい。
夏紀先輩も来て…あすかもポニテになったみたいですけど、まさかのポニテブーム到来か!?
控え室でチューニングをしていよいよ本番。
こっちもドキドキして来たわ。
でもあすかは相変わらずさみしそうです。
楽しい時間が終わっちゃう…
まあ、今回最終回ですからね(←コラ)
あすかはもしかして全国に行けないって思っているのかな?
でも久美子から逆に励まされました。
そう。まだこれは始まったばかりなんですよね。
いよいよ演奏が始まる。
出だしも完璧。
なんか、音楽CDを流して聞いて入る気分(←コラ)
まあ、それだけ成長したってことですね。
補欠組みは外から聞いてましたけど何で会場に入らないんだろう?
楽譜には色々なコメントや落書きが。
今までの思い出、いや、練習の成果が詰まった楽譜ですね。
こういうのって本番じゃ楽譜見ているんですかね?
コメントが邪魔になる気がしましたけど(笑)
結構省略するんかと思ったらがっつり演奏しましたね。
高坂さんのソロパートの入り方も格好よかったです。
香織を手前にしての高坂さんのソロパート演奏とか、良い演出でしたね。
演奏が終わると滝先生汗だく。
指揮者って地味に疲れるからね。
あとは結果ですが、結論から言って金。しかも全国に行ける金。やったね。
この部分。1話の久美子と比較すると面白いですね。
これで全国へが決定しました。
俺達の全国大会はこれからだ!?
というわけで1期はここで終わり。
総評・A(S~Eランク中)
次あるかは分からないけど、2期は全国編って奴をやって、さらなる試練に立ち向かうのかな?(笑)
まあ、それはさておき…
この作品とっても音楽してましたね。
アイドルや音楽系の作品は色々あるけど、ここまでまじめに音楽をやり、そして青春を楽しめた作品は過去になかなかないと思いました。
特に、吹奏楽部の人は非常に感情移入出来たんじゃないだろうか?
私がちょくちょく言っていた吹奏楽部に対する偏見も特になかったし、私自身もすっきりした青春を味わうことが出来ました。
ありがとう。
スタッフの皆様お疲れさまでした。
2期を期待しています。
うーん。
キョンを呼んで評価して欲しい(←コラ)
正装は暑い。
夏服じゃだめなんかな? なんか決まりとかあるようですね。
先生はもっと気合の入った正装でしたね。
写真を眺めていたシーンがちょっと気になりました。
恋人とかかな?
補欠メンバーからの贈り物。
邪魔にならないかw(←コラ)
あと、優子とポニテ先輩は良い百合関係になりそうですねぇ~
緊張と楽しさを抱えて本番の会場に向かいます。
あすかの様子が若干変だったのは、何かの伏線かと思いました。
本番の会場では緊張がピークに。
あずにゃんも会場入りしてましたね。
でもこの子も様子が変でした。
が、この高校の演奏は最後まで見ることはなかった。
高坂さんが久美子にポニテを要求。
お揃いが良いんですよね(笑)いいね~。この二人の百合関係は見ていた楽しい。
夏紀先輩も来て…あすかもポニテになったみたいですけど、まさかのポニテブーム到来か!?
控え室でチューニングをしていよいよ本番。
こっちもドキドキして来たわ。
でもあすかは相変わらずさみしそうです。
楽しい時間が終わっちゃう…
まあ、今回最終回ですからね(←コラ)
あすかはもしかして全国に行けないって思っているのかな?
でも久美子から逆に励まされました。
そう。まだこれは始まったばかりなんですよね。
いよいよ演奏が始まる。
出だしも完璧。
なんか、音楽CDを流して聞いて入る気分(←コラ)
まあ、それだけ成長したってことですね。
補欠組みは外から聞いてましたけど何で会場に入らないんだろう?
楽譜には色々なコメントや落書きが。
今までの思い出、いや、練習の成果が詰まった楽譜ですね。
こういうのって本番じゃ楽譜見ているんですかね?
コメントが邪魔になる気がしましたけど(笑)
結構省略するんかと思ったらがっつり演奏しましたね。
高坂さんのソロパートの入り方も格好よかったです。
香織を手前にしての高坂さんのソロパート演奏とか、良い演出でしたね。
演奏が終わると滝先生汗だく。
指揮者って地味に疲れるからね。
あとは結果ですが、結論から言って金。しかも全国に行ける金。やったね。
この部分。1話の久美子と比較すると面白いですね。
これで全国へが決定しました。
俺達の全国大会はこれからだ!?
というわけで1期はここで終わり。
総評・A(S~Eランク中)
次あるかは分からないけど、2期は全国編って奴をやって、さらなる試練に立ち向かうのかな?(笑)
まあ、それはさておき…
この作品とっても音楽してましたね。
アイドルや音楽系の作品は色々あるけど、ここまでまじめに音楽をやり、そして青春を楽しめた作品は過去になかなかないと思いました。
特に、吹奏楽部の人は非常に感情移入出来たんじゃないだろうか?
私がちょくちょく言っていた吹奏楽部に対する偏見も特になかったし、私自身もすっきりした青春を味わうことが出来ました。
ありがとう。
スタッフの皆様お疲れさまでした。
2期を期待しています。
スポンサーサイト
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック