城下町のダンデライオン 第1話 「櫻田王家の9人きょうだい」 感想
まんがタイム系の作品というわけで視聴開始しました。
原作は読んでません。

原作は読んでません。

主人公は三女の茜という赤毛のツインテールですね。
櫻田というのは大家族のようです。
大家族って言うと、いろいろなバラエティー番組で取り上げられていますけど…家計は厳しいほうですよね。
でもこの家族は随分と裕福な生活をしていますね。
なぜなら父が王様だからなのかなw
まあ、そこらへんの事情はよくわからんけど大家族なのはよく分かった。
魅力的なキャラがいっぱい出てきていましたけど…全部名前覚えられるかな(笑)
つまり、この家族は全員王家の生まれって事になるんでしょうね。
でも普通に生活しているんですねw
監視カメラ。
街のあちこちに設置されている監視カメラを嫌う茜。
逃げようにも監視カメラの方は優秀でした。
しょうがないので力を使います。
王家の人が使える異能。
日常で異能を使う……何か別の作品が頭をよぎった(笑)
で、茜の能力は空を飛ぶことができる能力ではなくて重力を制御する能力。
スカートの重力もちゃんと仕事していましたね(笑)
学校は監視のない安らぎの場所。
いや、学校生活をここまで楽しめる人って良いですね~
すぐに終わっちゃいました。
早すぎぃw
お昼はどんなのとか授業はどんな感じなのかとか知りたかったけど次回以降ですね。
引ったくりだ!
能力を使って犯人を追跡撃破。
加減をしなかったのか最後にパンツを見られて蹴りが膝減りにw
こちらは茜の膝が気になりましたw
というか茜って子供っぽいパンツを履いているのか?
そんな活躍がテレビに流れる。
いや、王家の特番みたいなのがあるようですね。こりゃプライバシーもないですねw
王様ゲーム。
じゃなかった。
王様主催のゲームが番組内で開催されました。
随分軽い王家ですね(笑)
ビルの屋上にある人形を沢山取ってきた人が勝ち。
再開は城のトイレ掃除。
いや、王家の子供にやらせることかそれw
目立つこと外野なので茜は最下位になることをねらう。
ここで各自の能力紹介が入りました(笑)
初回だからこその分かりやすいシナリオですね。
とりあえず全員の能力紹介は割愛。
一番便利だと思ったのが長男の修の瞬間移動ですね。瞬間移動できる条件とかあるんだけど…まあ、やっぱり便利だわ。
個人的に使えないと思ったのが栞ちゃんの物体会話。
まあ、でも警察とかでは役に立ちそうですね。
これらの能力色々とありましたけどそれぞれのシーンで役に立つ日がくるんでしょうかねw
分身の術もなんか分身してもやる気ないんじゃ意味ない。
いや、分身しても一体ください!(←コラ)
トイレ掃除は骨が折れる。
城のトイレって何カ所あるんでしょうかねw
結局茜も頑張るが屋上まで行ったところで長男とぶつかりそうになり長男の瞬間移動で衣服ワープw
なんでや!
なんでそこは全部の服をワープさせなかったんや!(←マテ)
それにしてもひどい放送事故ですね。
そしてクイズ番組のようなスタジオで投票の戦果報告会。
軽いなw
1位が葵。2位が茜になってますます目立っちゃいましたね。
王様になる。
葵の助言で茜は王様になって監視カメラとかの廃止をする決意をする。
動機はともあれこれを1クールで実現できるか心配。
まあ、できなくっても俺達の王様ゲームはこれからだって感じならまだ良いかな。
というわけで茜の王様への道が始まったという訳ですね。
各々能力が色々あって色々なシーンを期待できそうですね。
これからが楽しみです。
櫻田というのは大家族のようです。
大家族って言うと、いろいろなバラエティー番組で取り上げられていますけど…家計は厳しいほうですよね。
でもこの家族は随分と裕福な生活をしていますね。
なぜなら父が王様だからなのかなw
まあ、そこらへんの事情はよくわからんけど大家族なのはよく分かった。
魅力的なキャラがいっぱい出てきていましたけど…全部名前覚えられるかな(笑)
つまり、この家族は全員王家の生まれって事になるんでしょうね。
でも普通に生活しているんですねw
監視カメラ。
街のあちこちに設置されている監視カメラを嫌う茜。
逃げようにも監視カメラの方は優秀でした。
しょうがないので力を使います。
王家の人が使える異能。
日常で異能を使う……何か別の作品が頭をよぎった(笑)
で、茜の能力は空を飛ぶことができる能力ではなくて重力を制御する能力。
スカートの重力もちゃんと仕事していましたね(笑)
学校は監視のない安らぎの場所。
いや、学校生活をここまで楽しめる人って良いですね~
すぐに終わっちゃいました。
早すぎぃw
お昼はどんなのとか授業はどんな感じなのかとか知りたかったけど次回以降ですね。
引ったくりだ!
能力を使って犯人を追跡撃破。
加減をしなかったのか最後にパンツを見られて蹴りが膝減りにw
こちらは茜の膝が気になりましたw
というか茜って子供っぽいパンツを履いているのか?
そんな活躍がテレビに流れる。
いや、王家の特番みたいなのがあるようですね。こりゃプライバシーもないですねw
王様ゲーム。
じゃなかった。
王様主催のゲームが番組内で開催されました。
随分軽い王家ですね(笑)
ビルの屋上にある人形を沢山取ってきた人が勝ち。
再開は城のトイレ掃除。
いや、王家の子供にやらせることかそれw
目立つこと外野なので茜は最下位になることをねらう。
ここで各自の能力紹介が入りました(笑)
初回だからこその分かりやすいシナリオですね。
とりあえず全員の能力紹介は割愛。
一番便利だと思ったのが長男の修の瞬間移動ですね。瞬間移動できる条件とかあるんだけど…まあ、やっぱり便利だわ。
個人的に使えないと思ったのが栞ちゃんの物体会話。
まあ、でも警察とかでは役に立ちそうですね。
これらの能力色々とありましたけどそれぞれのシーンで役に立つ日がくるんでしょうかねw
分身の術もなんか分身してもやる気ないんじゃ意味ない。
いや、分身しても一体ください!(←コラ)
トイレ掃除は骨が折れる。
城のトイレって何カ所あるんでしょうかねw
結局茜も頑張るが屋上まで行ったところで長男とぶつかりそうになり長男の瞬間移動で衣服ワープw
なんでや!
なんでそこは全部の服をワープさせなかったんや!(←マテ)
それにしてもひどい放送事故ですね。
そしてクイズ番組のようなスタジオで投票の戦果報告会。
軽いなw
1位が葵。2位が茜になってますます目立っちゃいましたね。
王様になる。
葵の助言で茜は王様になって監視カメラとかの廃止をする決意をする。
動機はともあれこれを1クールで実現できるか心配。
まあ、できなくっても俺達の王様ゲームはこれからだって感じならまだ良いかな。
というわけで茜の王様への道が始まったという訳ですね。
各々能力が色々あって色々なシーンを期待できそうですね。
これからが楽しみです。
スポンサーサイト