キラシナのC88 夏コミレポート【コミケレポート】
まずお知らせ
今回C88の1日目にてコスプレ撮影に協力してくれたコスプレイヤー様。お疲れさまです。写真は後日ゆるりとアップロードして行く予定ですのでよろしくお願いします。
秋葉原駅でいつも利用するロッカーの場所。
WORKINGの看板。
というわけで今回も夏がやってきました。
今回の天気は出だしでは曇り。
会場ではどんな天気か不安でしたが念のために傘はもって行きました。
今回は本の購入が多かったので、コスプレ撮影のほうは少し減らそうって思っていました。
そんなことを思って会場へ…
時間が悪かったのか? 一般入場扱いで行列に並んでしまいました(笑)
いや、あの行列に並んだの初めてだったわ。
いつもは入場制限解除されて居る時にきていたのでね。
本当にきつい行列ですね。
動いたかと思ったら止まったりとそれを仕切るスタッフも大変ですよねあれ。
まあ、並んで40分ぐらいで入場出来たかな?
東6からの入場でした。
そこからだとアニ☆ブロブースが近いのでとりあえず様子を見に行きました。
ブースにはきーこーさんともっちーさんがいました。
で、俺はこの暑さで参っていたのか一つとんでもないことを忘れていました。
なんと、アニ☆ブロブースの撮影を忘れてしまった(笑)
ほんと、後から気が付いてショック!
まあ、ホントそれだけ会場内暑かったですからね。
さて、いつもならコスプレ撮影に向かうんですが、今回は先にチェックした本を入手しに回りました。
QMAの本がいくつか気になっていたのでゲット出来たのはうれしかったですね。
特に気になっていたのはこちら。
クララちゃんの絵で宣伝していたサークルですね。
こちらも速く行ったお陰で入手出来ました。
後は知っているサークルを何人かあいさつしてコスプレ撮影に向かう……と思ったんだけどここで『メルスト』というゲームの同じギルドのKONさんがくるという情報が入ったので急いでUターン。
ちょうどブースにはmariaさんもいました。やったね(笑)
で、現れたKONさん。
今回アニブックログ2015の執筆を手伝ってもらった人でもあります。
会った証拠(笑)を撮影させてもらいました。
ありがとうございます。
さて、いよいよコスプレ撮影に向かいます。
本来なら屋上展示場で撮影をするのですが、1日目はその場所でコスプレをやっていないということで今回はエントランスプラザで集中的に撮影をすることにしました。
さすがに12時を回ったこの場所はものすごい混んでました。
やばいってぐらい。
ただでさえこの場所は混むんですよね。まあ、どこでも混むんですけどその広さ的にやはりそう感じてしまうのか…
とりあえず撮影にはレイヤーさんの負担にならないように30秒~1分ぐらいで終わるようにしえ即名刺を渡して確認。そんな漢字でやっていたものですから撮影時掛け声とか声を出せた自分は今回はほめたい(笑)前まではシャッターきっていただけですからね。
あと、ちょっと気になることがあるのでここで言わせてもらう。
外国人に多かったんだけど、レイヤーさんの撮影をしていて並んでいるというのに横から何も言わずに無言でこっそりと撮影していた外国人が居たんですよね。
この場合注意するべきだったかな?
ニホンゴワカリマセーンとか言われて終わりそう。
まあ、ちょっと気になった外国人の行為でした。次回は改善されると良いですよね。
で、今回は控えめで終わりにしました。
まあ、理由は4月からの俺の会社での待遇も関係あるんだけど……単に編集がめんどくさいって言うのがありました(笑)
まあ、でも撮影したコスプレ様は責任もって後日アップロードするのでよろしくです。
さて、コスプレ撮影も終わり企業とか色々見てすぐに離脱しました。
正直バテそうだったのでその後秋葉原で休憩と買い物としてゲーセンで遊んで打ち上げを待ちました(笑)
秋葉原で見たトラック
打ち上げはだいぶ前にやった高田馬場の焼き肉店でやりました。
この場所は大当たりですね。
お腹一杯になりました(笑)
そんな感じで終わったC88夏コミ。
まあ、今日は1日目なんでまだまだあるんですけど俺はもうお休みする。
お疲れさまでした。
以上。
追記。
もっちーさんのツイートにアニ☆ブロブースの写真を発見したのでお願いして載せました。
今回C88の1日目にてコスプレ撮影に協力してくれたコスプレイヤー様。お疲れさまです。写真は後日ゆるりとアップロードして行く予定ですのでよろしくお願いします。
秋葉原駅でいつも利用するロッカーの場所。
秋葉原でよく利用するコインロッカーの場所 pic.twitter.com/8xZTnzrTJ9
— キラシナ(夏コミ1日目東フ32b) (@kira_shina) 2015, 8月 14
WORKINGの看板。
秋葉原駅内にあるworking看板。デカイ pic.twitter.com/nMxX5lfwwe
— キラシナ(夏コミ1日目東フ32b) (@kira_shina) 2015, 8月 14
というわけで今回も夏がやってきました。
今回の天気は出だしでは曇り。
会場ではどんな天気か不安でしたが念のために傘はもって行きました。
今回は本の購入が多かったので、コスプレ撮影のほうは少し減らそうって思っていました。
そんなことを思って会場へ…
時間が悪かったのか? 一般入場扱いで行列に並んでしまいました(笑)
いや、あの行列に並んだの初めてだったわ。
いつもは入場制限解除されて居る時にきていたのでね。
本当にきつい行列ですね。
動いたかと思ったら止まったりとそれを仕切るスタッフも大変ですよねあれ。
まあ、並んで40分ぐらいで入場出来たかな?
東6からの入場でした。
そこからだとアニ☆ブロブースが近いのでとりあえず様子を見に行きました。
ブースにはきーこーさんともっちーさんがいました。
で、俺はこの暑さで参っていたのか一つとんでもないことを忘れていました。
なんと、アニ☆ブロブースの撮影を忘れてしまった(笑)
ほんと、後から気が付いてショック!
まあ、ホントそれだけ会場内暑かったですからね。
さて、いつもならコスプレ撮影に向かうんですが、今回は先にチェックした本を入手しに回りました。
QMAの本がいくつか気になっていたのでゲット出来たのはうれしかったですね。
特に気になっていたのはこちら。
C88ポスター | satsuki #pixiv http://t.co/WfjqjL2LOP
— キラシナ(夏コミ1日目東フ32b) (@kira_shina) 2015, 8月 13
クララちゃんの絵で宣伝していたサークルですね。
こちらも速く行ったお陰で入手出来ました。
後は知っているサークルを何人かあいさつしてコスプレ撮影に向かう……と思ったんだけどここで『メルスト』というゲームの同じギルドのKONさんがくるという情報が入ったので急いでUターン。
ちょうどブースにはmariaさんもいました。やったね(笑)
で、現れたKONさん。
今回アニブックログ2015の執筆を手伝ってもらった人でもあります。
会った証拠(笑)を撮影させてもらいました。
ありがとうございます。
さて、いよいよコスプレ撮影に向かいます。
本来なら屋上展示場で撮影をするのですが、1日目はその場所でコスプレをやっていないということで今回はエントランスプラザで集中的に撮影をすることにしました。
さすがに12時を回ったこの場所はものすごい混んでました。
やばいってぐらい。
ただでさえこの場所は混むんですよね。まあ、どこでも混むんですけどその広さ的にやはりそう感じてしまうのか…
とりあえず撮影にはレイヤーさんの負担にならないように30秒~1分ぐらいで終わるようにしえ即名刺を渡して確認。そんな漢字でやっていたものですから撮影時掛け声とか声を出せた自分は今回はほめたい(笑)前まではシャッターきっていただけですからね。
あと、ちょっと気になることがあるのでここで言わせてもらう。
外国人に多かったんだけど、レイヤーさんの撮影をしていて並んでいるというのに横から何も言わずに無言でこっそりと撮影していた外国人が居たんですよね。
この場合注意するべきだったかな?
ニホンゴワカリマセーンとか言われて終わりそう。
まあ、ちょっと気になった外国人の行為でした。次回は改善されると良いですよね。
で、今回は控えめで終わりにしました。
まあ、理由は4月からの俺の会社での待遇も関係あるんだけど……単に編集がめんどくさいって言うのがありました(笑)
まあ、でも撮影したコスプレ様は責任もって後日アップロードするのでよろしくです。
さて、コスプレ撮影も終わり企業とか色々見てすぐに離脱しました。
正直バテそうだったのでその後秋葉原で休憩と買い物としてゲーセンで遊んで打ち上げを待ちました(笑)
秋葉原で見たトラック
さっき秋葉原を走っていたトラック。イイぞーこれ pic.twitter.com/pqtKxkRDib
— キラシナ(夏コミ1日目東フ32b) (@kira_shina) 2015, 8月 14
打ち上げはだいぶ前にやった高田馬場の焼き肉店でやりました。
この場所は大当たりですね。
打ち上げの肉ぅうううううううううううううううううう pic.twitter.com/Gx3kF2inir
— キラシナ(夏コミ1日目東フ32b) (@kira_shina) 2015, 8月 14
お腹一杯になりました(笑)
そんな感じで終わったC88夏コミ。
まあ、今日は1日目なんでまだまだあるんですけど俺はもうお休みする。
お疲れさまでした。
以上。
追記。
もっちーさんのツイートにアニ☆ブロブースの写真を発見したのでお願いして載せました。
アニ☆ブロブース、設営完了です! pic.twitter.com/NNINGr3MZ4
— もっちー@コミケ1日目東フ32b (@enkaigakari) 2015, 8月 13
スポンサーサイト
テーマ : コミケ・他同人誌イベント
ジャンル : アニメ・コミック